【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト544:名前は開発中のものです。 15/12/11 23:29:59.99 Az4gv7hK.net 言いたいことはわかるが、 「プレイヤーから見て右20度に進む」だと、「正しいじゃん?」と思ってしまうw 545:529 15/12/12 00:01:49.97 OCSYJa91.net >>530 図解できれば伝わりやすいのですが; つまり想定している方向からズレる、ぞのズレる角度が変えた方向の角度と一致する、ということですね。 向きを20度変えたのに、進む方向は40度変わっとるやんけ!という 546:名前は開発中のものです。 15/12/12 00:14:36.58 2plOXWN4.net >>529 まずRotateはnew vector3いらずに Rotate(0,1,0)で良くなかったっけ? ゲームアプリ20個以上リリースしても、たった一ヶ月Unity触らなかっただけでそんな事さえも忘れてしまってる自分が悲しい 547:名前は開発中のものです。 15/12/12 00:22:09.87 2plOXWN4.net >>529 で前進後退においても Translateはもともとローカル軸だった気がするので transform.Translate(0,0,0.5f)で真っ直ぐ進まないかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch