【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト451:名前は開発中のものです。 15/12/07 16:42:56.04 RRr2nEu0.net >>438 折りたためなくてもいいなら[Header("効果音")]でもつけておけばいいと思う 折りたたみたいならエディタ拡張で表示を弄るかクラスを作るしかないが、インナークラスにせずにEnemyクラスとかで使いまわすとか再利用する事は想定されないのかな? 452:名前は開発中のものです。 15/12/07 17:27:37.38 IwWiwmZk.net >>439 最初はHeaderにしてたんですけど、 数が多くなるとどうしてもゴチャゴチャしちゃいまして。 変数グループ毎にスクリプトを分けてアタッチ、なんてのも試してました。 あ、もろちん使い回せる部分は使いまわせるようにしています。 453:名前は開発中のものです。 15/12/07 18:41:47.89 kAr350d2.net >>437 俺はプロジェクトのAssetsの中にScriptsってフォルダ作ってそこにcsファイル入れてるわ 他にもSpritesやPrefabsなどなど、判りやすく分類してる あと、シーン上のオブジェクトに関連付けて使うクラスなら、 そのスクリプトをプロジェクトから掴んで該当オブジェクトにドロップすればいいっすよ ここらへんのやり方はチュートリアルで説明あるからやったら分かるんじゃないかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch