【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト403:388 15/12/05 02:00:05.01 iKztX7xZ.net >>389 質問の意図をうまく表現できなくて申し訳ありません。 変数名がジョイスティックなのでアナログではないです。 せっかくジョイスティックを使うので、傾きを考慮して 最大値を1とし、中間の傾きも考慮したいために 質問した次第です。 404:名前は開発中のものです。 15/12/05 02:36:03.65 tPuulIVh.net こんな感じで2D格闘ゲームみたいにアニメーションに併せて箱の組み合わせで当たり判定を付けたいのですが http://www.capcom.co.jp/blog/sf4/development_blog/2011/02/22_3050.html アセットストアなどに良さそうなものないでしょうか? 今はBOXコリダーを置いてon/offでやってるのですが膨大になりすぎて… 405:名前は開発中のものです。 15/12/05 02:58:27.63 B0/pRd/x.net >>392 機器としてのジョイスティックが吐き出す縦軸横軸の数値が 君の言う円単位的なもの(恐らく正規化されているかということだと思うが) になっているかと言われると恐らく違う。 物理的な作りにもよると思うが基本的に斜めに倒せばX=1 Y=1の数値を吐き出す。 イマドキのゲームパッドについているアナログスティックも大体同様だろう。 斜めに倒せばベクトルの大きさはルート2=1.414とかになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch