【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト392:名前は開発中のものです。 15/12/04 18:05:32.87 XLTAUkIE.net >>379 素早い回答ありがとうございます。 画面全体の拡大率を上げつつ対応を待ってみようと思います。 393:名前は開発中のものです。 15/12/04 18:55:00.77 LhrOBBwU.net >>380 unityっていうよりアルゴリズムの話の気はするがな。 壁にぶつかったもの、じゃなくて壁にぶつからなかったもの、だろう。 命令的に使うべきものはRandom.Range(a,b)くらいだ。 例えばだが 前後左右に壁判定をして結果がbool[4] detectとかに格納されている。壁があればtrue float[4] weightにそれぞれ前・右・左・後の順で重み付けが格納されている として float total=0f; for(int i=0;i<4;i++){ if(detect[i]==false)total+=weight[i]; } float probability = Random.Range(0,total); int direct; for(direct=0;direct<3;direct++){ if(detect[direct]==false)total-=weight[direct]; if(total<0)break; } とかやればdirectが0なら前、1なら右~という結果が残る。 探索距離にもよるが全方面がふさがっていた場合どうすんのかとかそういう問題はあって ゲームの内容によってはこのままではバグ化することは考えられるが。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch