【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト389:名前は開発中のものです。 15/12/04 16:21:57.97 XLTAUkIE.net UnityそのもののUIの大きさとかフォントサイズとか変更したいんだけど、何でググって良いのかさえわからなくて困ってます。 【Unity UI】とかで検索するとinspector部分とかの文字サイズじゃなくてゲームのUIをカスタマイズするページばかりが引っかかってしまいます。 PC買い換えたら解像度が上がったせいでソフトウェアのUIが軒並み小さい… 390:名前は開発中のものです。 15/12/04 16:54:04.59 LhrOBBwU.net >>378 できない。 来年5月に5.4でRetina対応した時に何とかなるのかもしれない、という期待もある。 http://forum.unity3d.com/threads/how-to-change-font-size-in-unity-editor.149481/ 391:名前は開発中のものです。 15/12/04 17:22:48.86 YZpvL1m9.net C#での動かし方の質問です。 マップ上を自動で歩き回る敵のオブジェクトを作ろうと思っています。 各方向に壁があるかを調べるために、本体から前、左右、後の4方向に判定を伸ばします。 そのうち、例えば前方と右に壁がないことがわかった時、その2方向からどちらかを抽選して そちらに移動する・・・ということをやりたいと思っています。 その時、前方は60%、左右は30%、後ろは10%など変化をつけたいと思っています。 それぞれの判定が壁にぶつかったかどうかの判定はできると思うのですが、 その中から「壁にぶつかった」ものを選び、その中で抽選をする・・・という部分が どうやるべきかがなかなか思いつきません。 こういう時に使うべき命令や、手法など、ヒントでもいいので頂けると助かります。 C#、というかプログラム自体が勉強し始めたばかりなので ifやforを使って変数をこねくり回すのがやっとというくらいなので わかりやすい言葉で教えていただけるとなお助かります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch