【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド21 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト324:312 15/12/01 19:50:46.80 opoQWdVA.net >>313 プレハブ内のGameObjectをソース内のGameObjectに読み込ませたいです プレハブのGameObjectにいれたソースや プレハブのを生成したオブジェクトでもなく 第三者のソースで生成したオブジェクトのGameObjectを読み込む方法を知りたいです GameObject.Find( 325:312 15/12/01 19:53:02.53 opoQWdVA.net >>313 プレハブ内のGameObjectをソース内のGameObjectに読み込ませたいです プレハブのGameObjectにいれたソースや プレハブのを生成したオブジェクトでもなく 第三者のソースで生成したオブジェクトのGameObjectを読み込む方法を知りたいです GameObject.Find() を使って1つは格納出来ましたが 複数生成させた場合、個別に選択が出来ません 宜しくお願いします 326:名前は開発中のものです。 15/12/01 19:59:26.06 AEkGpHpL.net >>315 そういうのは固有のコレ、っていう方法があるんじゃなくて 最初からそれを参照できる方法を用意しておくべきってだけなのでは。 例えば管理オブジェクトを作っておいて生成したらそこに登録するようにしておけばいいわけで。 大量にあったりする場合は個別に「自分が生成したオブジェクトはここに登録しておく」ってクラスをもってもいいけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch