【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト911:名前は開発中のものです。 15/12/28 13:53:52.73 FTfttCZt.net >>884 コイツはすげぇ! 912:名前は開発中のものです。 15/12/28 14:04:35.85 YW+qSFUd.net >>650 ↓のツイートも、自作ゲームのことを言われている気がして耳が痛い・・・ かとうひろし @mangakato https://twitter.com/mangakato/status/68089616957310156 913:8 冒頭にキャラクターや世界観の「説明」が延々と 描かれているストーリーマンガ。 余程の例外を除いて、読者はだいたい読み飛ばす。 15:41 - 2015年12月26日 プロ @eF2l9mDmpkTUMXb 12月27日 @mangakato 設定の説明方法で違ってくる思いますが先生は どう思いますか? 桃太郎が会話で「俺は桃から産まれた」と言ったり、 冒頭に「彼は桃から産まれた桃太郎」というナレーションを流すのではなく、 拾った桃を割ったら赤子が出てくる所を描いて設定を説明するのも ダメなのですか? かとうひろし @mangakato 12月27日 @eF2l9mDmpkTUMXb 「説明」というのは、文章で解説することが メインになっているものであり、ストーリーが一向に進まず「説明」が 延々と続くような状況の事です。 エピソードとしてしっかり描けていれば、それは説明ではないです。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch