【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト382:名前は開発中のものです。 15/11/27 01:08:00.81 AvLAjpMv.net >>369 画像をメモリに展開しなければならない場面てのを具体的に書かないと、つぶやいた意味ないと思うよ 383:名前は開発中のものです。 15/11/27 01:11:26.64 /xo2Jhqr.net 通常読み込みで良いなら良いけど 余っているピクチャ番号(負番号とか)に読み込んでもええんやぞ ピクチャ番号が違っても、メモリに既に読み込まれているピクチャと同じものだったら、そっちのデータ使うから 384:名前は開発中のものです。 15/11/27 01:16:00.43 YAkn/2uq.net その同じものっていう条件がよく分からんな。 透明度や倍率とかも一緒でないとメモリから持ってこれないのかとか 385:名前は開発中のものです。 15/11/27 01:16:48.90 AvLAjpMv.net >>373 前後関係をピクチャ番号で管理してるってことか >>375の方法が正解なんだうけど表示したいオブジェクトの数によってはプレイするPCの環境を選んでしまうから悩みどころだね 386:名前は開発中のものです。 15/11/27 01:24:37.51 /xo2Jhqr.net >>376 同じアドレスのものって意味や メモリに格納しているのはピクチャの画素値のデータ(本当はもっと多いが、分かりやすく言えばRGBの3次元データ) 透明度や倍率を弄るのは表示処理での話 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch