【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト37:名前は開発中のものです。 15/11/14 23:53:24.71 fQsFzDLT.net 面倒臭いから文字列変数に書き足してやってるわ ステが「眠・麻」で毒喰らったら「毒」の文字を足すだけ 38:21 15/11/14 23:59:04.76 QEYV8myd.net 質問スレでもないのにありがとう。おかげでちょっとだけ理解できたわ 数値の位それぞれを0と1でON/OFFするスイッチとして扱えるから ひとつの変数にたくさんのフラグを詰め込めるってわけだ。 「ビットを満たす」の条件分岐をうまく使えば 複数のフラグ判定をまとめてできるのかな? ちょっといろいろ試してみるよ。 39:名前は開発中のものです。 15/11/15 00:07:46.90 zdQMBKw/.net ウディタにビット系の処理は二つあるんだよね 「変数操作」の「ビット積」と 「条件(変数)」の「のビットを満たす」 「条件(変数)」の「のビットを満たす」は 条件分岐を減らして処理を早くするために多用すること多いんだけど 未だに「変数操作」の「ビット積」を何に使うのか分からん 今は存在しない「ビット和」とか「ビット反転」があれば使い道に納得するんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch