【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト350:名前は開発中のものです。 15/11/23 21:11:42.24 Ijbk2r/w.net gitでコーディングルール従ってないコードあって使えるものなら 普通にすぐプルリクくるでしょ、何の言語やってるのかしらんけど 351:名前は開発中のものです。 15/11/23 21:14:59.45 5gA2FfM+.net マップイベントを並べてイベント一時消去で順番に消しつつ リロードしたい時は場所移動でおけ 352:名前は開発中のものです。 15/11/23 21:39:22.88 QO1/fk0y.net 難しいことは分からんけど条件分岐の色分けと折りたたみ欲しいな 353:名前は開発中のものです。 15/11/23 21:55:40.58 re87AlbO.net 分岐内の処理だけ表示でもいいぞ 354:名前は開発中のものです。 15/11/23 22:13:53.89 3XPEEYJS.net 5000行とか聞くと相当変な処理してるんだろうなってのが先に来るわ 355:名前は開発中のものです。 15/11/23 22:15:54.82 YId3e2EO.net 今まで見たの中ではそでばコモンが一番長かった 356:名前は開発中のものです。 15/11/23 23:23:40.10 QZwN/Eq1.net >>340-342 ソースが長くなることの懸念はまさに見通しの悪さだわ 元がツクールの延長だから煙狼様に文句があるわけじゃないけどね 恥ずかしながら実務でプログラムやったことないからコーディングルール、git、プルリクは初めて聞いた。教えてくれてありがとう あと、偶然俺は使ってないけど所持金を通常変数で処理しない理由ってのを教えてくれるとありがたい >>346 さすがに処理が複雑な部分は関数処理みたくサブコモン使ってる 最適化しなくていいパーツ類を全部メインAに入れたら行数が凄いからって話ね FFテイルズ軌跡クラスの戦闘システムを全部自作コモンで作ってたから何万行じゃすまないぞw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch