【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の59 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト27:名前は開発中のものです。 15/11/14 21:31:33.35 yVT7BirG.net 3つの分岐をさせたいとに 5=101 7=110 って感じで判定させるって理解でいいんだっけ? 作ってるときはいいけど時間が経ったら絶対忘れるから俺は別の変数にしちゃってるなあ 使いこなしてる人はどう管理してるの? 28:名前は開発中のものです。 15/11/14 21:55:57.42 CY7V2WJu.net >>27 6=110 7=111 6なら2,4のビット値を含む 7なら1,2,4のビット値を含むそれぞれの分岐処理ができる 29:名前は開発中のものです。 15/11/14 22:05:19.85 DSSPeBoc.net >>27 俺はウディタのビットを満たすしかわからないから実際のビット積の二進法がどういう処理か良くわからんけど… 例:ダメージを与えた時に「弱点」「毒」「急所」とか表示する場合 弱点:2 毒:4 急所:8とあらかじめ数字を割り当てておく↓ 表示したい文字に割り当てた数字を足し算して変数(表示文字 )に格納 ↓ 条件分岐:変数(表示文字)が2のビットを満たす 条件分岐:変数(表示文字)が4のビットを満たす 条件分岐:変数(表示文字)が8のビットを満たす 注意:一つの条件分岐じゃなくて一つづつ作る! ・変数に6が格納→弱点 毒 と表示される ・変数に10が格納→弱点 急所 ・変数に12が格納→毒 急所 ・変数に14が格納→弱点 毒 急所 ポケモンとかで戦闘にでたやつだけ経験値あげる処理でだれがでたとか管理するのも 1体目:2 2:4 3:8 4:16 5:32 6:64と割り振っておけば 戦闘にでたやつの割り振った数をたしていって あとからその変数がビットを満たすか条件分岐するだけでわか� 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch