Android版のメイドインワリオを作ってみないか?at GAMEDEV
Android版のメイドインワリオを作ってみないか? - 暇つぶし2ch27:名前は開発中のものです。
15/11/11 13:41:18.24 WrIQr//L.net
人数どれくらい集まったの?

28:名前は開発中のものです。
15/11/12 19:52:02.79 5a9QlT+G.net
純粋な質問なんだけど1はプログラミング歴何年?

29:名前は開発中のものです。
15/11/12 20:55:32.50 IOqJ24m/.net
未経験の中学生あたりだろ

30:名前は開発中のものです。
15/11/13 10:44:24.53 Plz6Ddap.net
やっぱり頓挫か
悲しいな

31:名前は開発中のものです。
15/11/13 15:30:06.94 A0DEUztZ.net
参加するか見極めるために様子見してるうちにいなくなるとか
様子見で正解か

32:名前は開発中のものです。
15/11/13 22:34:42.40 zOiC8Fqb.net
ブレインウォーズっていう似たようなのがもうあるしなあ

33:名前は開発中のものです。
15/11/17 13:03:15.93 ueajJBMI.net
Andengineか、懐かしいな。業務で半年ほどやってた
でも今だとCocos2d-xとUnityの方がいいよなぁ
大きいテクスチャを読ませるとOoMで落ちるので四苦八苦した

34:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/18 22:21:51.67 I2YF1Jas.net
誰が頓挫しただ!この野郎!
しばらく2ch出来なかっただけだ
>>26
まだ一人も
とりあえず集まらんかったら集まらんかったでそのときはまた考える
>>27
一日平均6時間程度の打ち込みで、来年の1月で4年経つ
バイトがない日は一日中やってたりもするけど、平日はこんな感じ
>>30
そりゃあ、集まらなかったらいつまでもこんなところでコソコソしとくわけにもいかないだろ…
とりあえず今月か来月ぐらいまで反応を見てみて、
集まる気配がなかったら悪いがここでの募集は中止させてもらうかもしれない
もちろんメンバー足りなくて募集中止するときはその時またカキコる
>>31
見たところ普通のゲームっぽいな
例えば…ケツの穴に指を突っ込むゲーム的な感じの
ワリオみたいにバカゲー的な感じのものでユーザーを楽しませたい
もちろんワリオに似すぎない範囲でな
とりあえず今一番お手伝いしてほしいのが、イラストレーターさんかな
一応大阪市内であれば実際にあって相談するっていうのも俺はぜんぜんオッケー

35:名前は開発中のものです。
15/11/18 22:48:12.30 hpzMm7bW.net
今どきandengineってwwwwww

36:名前は開発中のものです。
15/11/18 23:03:42.20 S6njYStW.net
まずは2週間放置してたことの言い訳と今後の対応の説明だろ
月に2回チェックする体制でいくんかね

37:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/18 23:13:30.84 I2YF1Jas.net
>>35
上にも書いたが個人的な事情でしばらく2chできなかっただけ。
基本このスレとWikiは毎日チェックしてるし、レスがあったら答えてるだろ?

38:名前は開発中のものです。
15/11/19 00:41:28.90 fiMvEh10.net
じゃあ今後も個人的な事情で連絡もなしに半月音沙汰なしなことがあるわけね
別に何も言わないのは勝手だけど、誰もついてこなくなるだけだよ
もう手遅れだと思うけどね

39:名前は開発中のものです。
15/11/19 00:55:27.54 tY0Ap5q6.net
とりあえずサンプルでも作ってくれよ

40:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/19 06:45:55.42 F4K9OMOq.net
>>38
おお!
お安い御用だぜ!
とりあえず「待ち時間→ゲーム→待ち時間→ゲーム→…」
てな感じで一つのゲームを永遠と繰り返す感じの簡単なサンプルを作ってみるわ

41:名前は開発中のものです。
15/11/19 15:43:54.29 F/4Rlhod.net
これは頓挫やろな

42:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/21 06:25:35.68 o3E7p2Ww.net
待たせたな!とりあえずは動画だけ
URLリンク(www.dotup.org)
(ゲームのクオリティについては突っ込まないこと)
一応、ライフが0になるまでゲーム続けられる処理を書いて
失敗するごとにライフがマイナス、0になるとゲームオーバーまで書いてみた
今は一つのゲームだけだけど、
これから色んなゲームを組み込んでランダム処理を加えていくことももちろんできる
システムのUIが出来れば後はただひたすらゲームを追加していくだけだからな

43:名前は開発中のものです。
15/11/21 08:46:41.24 /0RIpL5p.net
デザイナーとサウンド担当が付いたらすぐ出来そうだな

44:名前は開発中のものです。
15/11/21 14:40:53.88 ONr+dtij.net
動画はユーチューブかニコ動にあげろ
mp4なんかダウンロードしてやんねーぞ

45:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/21 14:46:06.16 o3E7p2Ww.net
「メイドイン俺」みたいな自分自身で作れるツールキットみたいなアプリを
とりあえずは参加者のみに配布して、最終的にみんなで作ったゲームを集結させれば
かなりの宣伝効果にもなるし、絶対に盛り上がると思うんだよね。
…俺が今一番やりたいのはそれだけど
さすがに今の俺の技術ではそこまで作れる自信はないし、
アイデアだけ募集する形でもこれはこれで面白いと思う
後はメンバーが集まってくれたらいいんだけど…

46:名前は開発中のものです。
15/11/21 15:13:00.17 phIvn6TD.net
cocos2d-xなら手伝えるけどandengineから変える気はないんだよね?
あとこれは演出次第だけど、動画見てるとhtml5でも成り立つんじゃないかとも思った
andengineで作ったapkを他のメンバーとやり取りするのは大変だろうしね

47:名前は開発中のものです。
15/11/21 15:59:52.24 zYpYwjse.net
github使え

48:名前は開発中のものです。
15/11/21 23:47:03.05 6k3I7Y4p.net
>>43
これ
youtubeに上げて欲しい
ちょうど宣伝にもなっていいと思うのだが

49:名前は開発中のものです。
15/11/22 00:10:48.94 D3IMh7m2.net
内容見た手前の感想なんだが、これ宣伝にはならんよ。見てないで晒せってのはちょっと残酷なアドバイスだと思うぞw
新着晒しに使うなら、せめてコメントをオフって「身内の確認用」とか書いとくくらいかな
できればUnity WebPlayerなりhtml5なりでプレイアブルなものを見せられる環境ならいいんだが
野良apkだと尚更ハードル高いしな

50:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/22 04:07:06.89 AHG3lkXO.net
そりゃ俺だってユニティーとかcocos2d-xのような
本格的なゲームエンジンを使えるようになったほうが良いのは分かっているさね…
でも今から使えるようになるまでの期間を考えた結果、
AndEngineを使える人を探した方が早いと思った
実際俺の中ではAndEngineを現役で使っている人が
もっとたくさんいらっしゃると思っていたから
まあスレの反応見る限り、AndEngine自体かなり見下されてるみたいだし
スレタイに記述しとくべきだったと反省してる
AndEngineで仲間を探すのは難しいっていうことは分かったので、
今後の方針を近いうちに決めなおしてみる
もしそれでも集まりそうになかったらそのときは…ね

51:名前は開発中のものです。
15/11/22 11:22:32.57 utSP0xSa.net
見下す見下さないの問題じゃねーよ
仲間を集めるために勉強するという発想は無いの?
仲間がいないなら自分一人で作るという発想は無いの?

52:名前は開発中のものです。
15/11/22 11:26:51.36 pdmQklM/.net
まあ最初っからほぼ一人でやるようなこと書いてるじゃない
どいうしても必要なのは言われたとおりに絵を描いてくれる人くらいでは

53:名前は開発中のものです。
15/11/22 12:47:04.00 hf8M9CC8.net
andengineて俺も聞いたことなかったからな…

54:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/22 17:21:40.18 AHG3lkXO.net
おし!決めたぜ!
それじゃあプログラムは俺様一人でやるわ!
なので、"イラストの描ける人"と"作曲できる人"来てくれ!
とりあえず合計3名集まったら本格的にVIPでアイデア募集をはじめるぜ
とりあえず今月末まで受付する

55:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/22 17:33:56.33 AHG3lkXO.net
とりあえず更新
プログラマー    :決定(1 ◆gXIWJpzFXw)
イラストレーター  :1名(膨大な数のゲームを作る可能性があるので根気強い方)
サウンドクリエイター:1名(BGM、効果音共に両方を制作する)
プロデューサー   :決定(1 ◆gXIWJpzFXw)
~追記~
状況によりけりだが、イラストに関しては後から追加で募集するかも

56:名前は開発中のものです。
15/11/22 18:40:28.27 D3IMh7m2.net
曲か、本家みたいな短い奴でよければ手伝うよ
効果音はマッチメイカアズ様の素材から選べばいいんでない。ミニゲームによるだろからプログラマ自ら選んだ方がいいよ
VIPでやるならイラストレーターはサンプルゲームを2,3作ってから募集かけた方が早いんじゃないかな。スレで直接素材適用できれば、悪ノリな奴らで盛り上がるかもよ

57:55
15/11/22 21:49:55.93 bzAIE39N.net
とりあえずいくらか乱造してS3で晒しといた。ライセンスはCCなんでご自由に
URLリンク(public-shared-n-2015.s3-website-us-east-1.amazonaws.com)
クオリティはお察し。健康診断で聴力引っかかる程度に耳悪いのでご容赦
気に入らなければ気にせず別途募集かけてね

58:名前は開発中のものです。
15/11/23 01:32:28.51 bmK74pCl.net
URLリンク(andengine.blog.fc2.com)

59:名前は開発中のものです。
15/11/23 01:52:23.84 5IDY+iey.net
それandengineの近況調べた時に見たことある
アクションなのにGCモタりがひどくて苦笑
初代xperia zだとStop the worldで穴に落ちざるを得ない品質だった
>>41の動画でもそのアプリのアイコンがあって、andengine繋がりにしても珍しいなとは思ったけど
もしかして>>1はスーパーけんじランの作者さんなのかな

60:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/23 05:08:53.33 neXNbDpf.net
>>55
どうもありがとう!
とりあえず「speedup_full」はゲームが始まる前の音楽
「speedup_half」は失敗したときの音楽として使用させてもらおうかと思っている
ちなみに俺が考えているのは「プログラマー」、「音楽」、「イラスト」の
全員の担当がそれぞれ決まったら、第一ステップとしてひとまずここでゲームを作ってから、
ようつべにプレイ動画をうpしようと考えていたんだよな
俺の糞画力のままじゃゲーム作ったところで宣伝効果も薄いと思うし…
>>スレで直接素材適用できれば、悪ノリな奴らで盛り上がるかもよ
このアイデアは思い浮かばなかった!
確かに素材同士を組み合わせられれば、面白そうなゲームが出来そうだな
vipperの中に絵が上手い人がいれば別途描いてもらってもいいし、とりあえずそれでいくわ

61:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/23 05:15:04.77 neXNbDpf.net
>>55
音楽に関しては本家みたいな短い曲の連発でいくつもりだ!
(ただし、タイトル画面のような長い曲もあるが、作りたくなかったら俺が作曲してもいいし、それはその時の状況によって決めようぜ)
また、"ゲームの雰囲気によって曲も変えたい"ので、その都度依頼させてもらうけどそれでいいかな?

62:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/23 05:33:20.82 neXNbDpf.net
とりあえず、協力してくれる方が来てくれて俺はうれしいぞ!
改めていうが、俺は「スーパーけんじラン」の作者です
職業訓練校の6ヶ月の期間でJavaの基礎とAndEngineをちょっぴり学び、
そこからさらに2年もの月日をかけて作ったのが「スーパーけんじラン」ってわけさ
状況が落ち着いてきたので今度はみんなで集まってゲームを作ってみたいと思って
この企画を2chで提案してみようと思ったのね
とりあえずばれたからには「スーパーけんじラン」をダウンロードする権利をやるから、
「AndEngine」何それ?本当にゲーム作れるの?って疑ってる人は、いっぺんためしに遊んでみてくれ
URLリンク(play.google.com)

63:55
15/11/23 21:20:23.45 gWlNALIZ.net
まあこんなクオリティで良ければ濫造するので、イメージあったら言ってくださいな
タイトル曲とか長めの曲でも、youtubeとかで聞ける参考曲とか示して貰えれば、パクりにならんように劣化コピーくらいはできると思うんで。

64:名前は開発中のものです。
15/11/24 00:07:39.95 z8471v8O.net
イラストはvipで募集した方がいいかもね
youtubeに動画あげれば興味あるやつが書いてくれるでしょ

65:55
15/11/24 00:23:00.20 RnjBimC/.net
ドット絵練習してたのでアップしといた
ご自由にどうぞ

66:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/24 07:38:34.12 yMqjYESl.net
アドバイスサンクス!
分かった。ほいじゃあ、イラストはいったん後回しにして
俺は以下の三つのゲームをそれぞれ混ぜたサンプル的なものを作ってみるよ
【ボクサー】
・内容:画面右端から飛んでくるぶったいをパンチでかわすゲーム
リズム何とかっていうゲームに似たようなゲームがあった気がするが…
【バケツリレー】
・内容:バケツを持った人を順番にタップしていくゲーム
【プチプチ】
・内容:みんなも一度はやったことのあるプチプチをひたすら潰していくゲーム
難易度が上がると潰すプチの量も増える
PNGイメージ
URLリンク(www.dotup.org)
>>55
ちなみにイラストに関しては、素材が多いのに越したことはないので、
手が空いた時にでも描いて下さると助かるかな
下ネタでも、ちょいエロな感じでもぜんぜんアリでいこうと思っている
そっちのほうが盛り上がりそうなので…

67:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/24 08:03:37.86 yMqjYESl.net
今考えているミニゲーム画面のアイディア
これでも"公演会場"のつもり
過去のワリオとかぶってなければこれでいこうかと考えています
「人 = 残機」で失敗すると一人ずつ帰っていく
>>55
URLリンク(www27.atwiki.jp)
開発スタッフ募集要項に名前を追加させてもらってるよ
小心者だけど最後までやり遂げるつもりなので、改めてよろしくです!
sssp://o.8ch.net/19ii.png

68:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/24 08:25:48.59 yMqjYESl.net
お絵かきLOAD使ってみたけど、ちゃんと表示されなかったので…
URLリンク(www.dotup.org)
この画面で問題なかったらこれでいくぞ
sssp://o.8ch.net/19in.png

69:55
15/11/24 09:42:38.68 RnjBimC/.net
異論ないすよ

70:55
15/11/24 11:54:37.26 RnjBimC/.net
あ、画面デザインの解像度と縦横比率の目安は固まってますか。
素材作る人が最初に気になる点だと思うので、プログラマー都合を先に出しといたほうがいいと思いますよ
あんま高解像度にすると古い端末でフレーム落ちるし素材制作の手間にも影響しますし。
今時のスマホだとスーパーけんじランの解像度では低すぎる印象もありますが、ドット感にこだわるならありかもですね

71:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/24 22:01:47.88 Q7mTeSZj.net
画面に関しては「ヨコ 800」、「タテ 480」の標準解像度で、
これは一般の端末に最も適したサイズになり、高くもなく低くもなくといったところです
画面の向きに関しては、サイズから想定できると思いますが、全て「横向き」で統一するつもり
それからメイドインVIPはイラストに関して今のところ特にこだわりはないかな
その辺はイラストレーターさんのセンスに任せるつもりです
Wikiの方も後ほど更新しておきますね

72:55
15/11/24 22:22:01.11 RnjBimC/.net
低いなw
まあ任せるけど。retina並にしようと考慮すると短辺側800は欲しいみたいなんすよ
ただAndengineだとOoMが怖いから、妥当な線かなとも思う

73:名前は開発中のものです。
15/11/24 22:37:06.28 N5+LDyNZ.net
低杉だろばかwww

74:55 ◆nontaUKPnKpt
15/11/24 22:45:55.47 RnjBimC/.net
低いよなあw
一応トリップつけて素材晒しページにも記載しといた
URLリンク(public-shared-n-2015.s3-website-us-east-1.amazonaws.com)

75:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/24 22:52:04.77 Q7mTeSZj.net
ほいじゃ、思い切って「1280 * 800」まであげて見ます?
まだイラストの担当決まってないし、
俺の糞イラストの解像度を上げてしばらくの間、問題なく動けばおkってことでw
…一応wikiにも記載したが、凝ったイラストよりもシンプルなイラストのほうがいいかなと思って
解像度に関しては特に気にしてなかったんだが、
まあ、この際なんで少しあげて見ますか!

76:55 ◆nontaUKPnKpt
15/11/24 23:24:34.34 RnjBimC/.net
了解です

77:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/25 10:58:06.28 peRQe88V.net
ちなみに収入に関してなんだが、55はやっぱりほしい感じ?
知ってると思うけど俺はお金が欲しくてやってるわけじゃないです
でも適当に広告とかつけて均等に分配するとかでもぜんぜんかまわないよ
ただ、この企画でお金が絡むとなんだか"荒れそうな気がする"し、
とりあえずいったんはただの"遊び企画"として作っておいて、そこは完成してから考えようか

78:55 ◆nontaUKPnKpt
15/11/25 12:33:14.52 h+r8KWWP.net
別に専属ではなくCCでの提供だし、報酬はお気にせずどうぞ。
というか俺も確実に荒れると思う。とくにVIPでやるなら、最初に無料広告なしって言っとかないと「奴隷募集かよ」で終わるのでは。

79:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/25 13:41:15.45 peRQe88V.net
だよねw
まあ"ワリオ口調"で開き直って「俺様のために働け」っていってみるのもありかもしれんがw
とりあえず、報酬に関して55は気になさらないということで、
このまま"無料&広告無し"でユーザーに提供しますね
もし、何らかの形でお金が入った場合、その時はその時できっちりと分配します
それでは

80:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/29 10:36:14.52 zTbiNV5f.net
待機画面のUIがもうすぐ完成するので、完成したらひとまず動画をうpするよ
画面の詳細は>>66に記載したとおり
出来れば観客とかをVIPマリオみたいにやる夫などのアスキーキャラにしたいんだけど、著作権上の関係で無理かなぁ…

81:名前は開発中のものです。
15/11/29 16:12:03.97 O3JB5ry/.net
無料前提なんだしいいんでないの

82:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/29 19:21:13.11 zTbiNV5f.net
>>80
確かに商業目的かそうでないかで変わってくるだろうな
既出のキャラでなければいいんじゃね?って意見もあったし、とりあえずは前向きに考えてみる
Androidの審査が通ればいいんだがな

83:名前は開発中のものです。
15/11/29 19:47:30.50 Q0z8sp3D.net
既存キャラそのままがマズいなら多少アレンジして別キャラにすりゃいんじゃね?
メイドインワリオのキャラを2ch風にするっつうか2chキャラをメイドインワリオっぽく改変するとか
例えば主人公がやる夫にワリオの鼻とヒゲ付けただけの「ワリ夫」とか
そういうのって既出だっけ?

84:名前は開発中のものです。
15/11/29 20:06:16.32 O3JB5ry/.net
ワリオに寄せると今度は任天堂が怖いなw
あとはパクり指摘で自治とかやられると厄介
ガチで咎められるかどうかは別として、トラブルの余地をゼロにするならオリジナルキャラの方がいいんだろうね。余計な火種はない方がいい

85:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/29 22:07:44.58 zTbiNV5f.net
>>82
ちょっと言い方が悪かった
俺が言いたかった既存キャラっていうのは、
ミッキーとかドラえもんとか"商標登録されているキャラクター"のアスキーアートのことな
商標登録されていない2chのキャラでも、少なくとも著作権は必ず絡んでくるみたい
Androidの審査とかを考えて、まんま使うよりも変えたほうが良いのは確か
…にしてもワル夫はwww
面白いと思うから余裕があればガイドキャラてきな立ち位置で使わせてもらいますw
>>83
今のところキャラまで似せるつもりはないけど、
打ち込んでるプログラムを改めて動かしてみたらまんまメイドインワリオになってきてるわw
まあ、コンセプトを真似てるから仕方ないのだろうけど
とりあえず明日には動画をうpするからいっぺん見てみてくれ

86:名前は開発中のものです。
15/11/29 22:56:52.59 bTtTyFpA.net
Androidの審査ってGooglePlayのこと?
公開するのに審査なんてあったっけ?

87:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/29 23:32:35.41 zTbiNV5f.net
>>85
ストアに上げても数時間保留期間があってその間に審査してるみたい
その他にもアップデート時にチェックしたりするらしい

88:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/29 23:36:24.08 zTbiNV5f.net
まあ、ストアに上がったアプリなんて常時Googleに見られてると思ったほうがいいかな
俺の「スーパーけんじラン」も一回だけだが、警告メールが送られて来たことがあったし

89:名前は開発中のものです。
15/11/29 23:54:19.79 VaQpEQLZ.net
GooglePlayは審査というより抜き打ちチェックが怖いな。経験はないけど警告なし垢BANなんて話も聞くし
もちろんAPK配布とかソース配布でもいいとは思うけど、気楽にインストールできるのはPlay経由だよな

90:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/30 00:51:29.04 /FEe7gYn.net
せっかくアカウント持ってるんだし、ストアであげるつもりだよ
消されたら消されたでそのときはまた考えるし、ぶっちゃけ何も怖くない
作る前からどうしようとか考えてたら一生作れんままで終わりそうだしね
でもまあ出す前に>>82の意見で出たように
キャラクターにアレンジ加えたりして極力目をつけられないように対策してみようか

91:名前は開発中のものです。
15/11/30 01:36:01.45 n5ky+nQj.net
垢BANくらうとクレカや住所変えなきゃ通らんからその辺のリスクは回避してほしいな

92:1 ◆gXIWJpzFXw
15/11/30 09:57:49.52 d/BWguwp.net
だからキャラにアレンジ加えたりして引っかからないようにするし、
「スーパーけんじラン」みたいにゲームのコンセプトは真似ても、
キャラクタはオリジナルのものにするとかいくらでも対策術はあると思うので

93:1
15/11/30 23:59:28.79 eRNyXLl6.net
今ちょっと他県に行ってて家のPC仕えなかったんで携帯用のノートPCからスクキャをとろうとしたんだが、
1地時間粘ったけど撮れそうにないんで、動画はまた後ほどうpします。ごめんなさい
代わりにスクショをうpしたのでとりあえずはこんな感じってことで見てください
待機画面
URLリンク(www.dotup.org)
ゲーム画面
URLリンク(www.dotup.org)
ゲームオーバー
URLリンク(www.dotup.org)

94:名前は開発中のものです。
15/12/01 00:37:21.46 +bqWhFqv.net

しかしやはり静止画じゃなんのこっちゃ感があるなw

95:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/02 23:18:04.16 yKkDPxZk.net
待たせて悪かった…
この前例のうpサイトじゃ見てやんないっていうワガママな人のために、今回はようつべにうpしたよ
URLリンク(www.youtube.com)
次はスピードアップ時の処理を書いて、
55で提供してくださった音楽もつければ、ひとまずクリアかな
そこから他のゲームも作っていこうと思います

96:名前は開発中のものです。
15/12/04 17:21:37.30 qjPWVSkY.net
絵のクオリティはともかくいい感じなんじゃない?

97:名前は開発中のものです。
15/12/04 17:52:04.89 Tfs4KCoV.net
やるじゃないか
これ持って募集かければいくらでも集まるじゃろ

98:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/04 20:55:00.82 rjQ2AfTq.net
あったぼうよ!
ただ、一つ気になるところは納期までの時間かな?
なんせプログラマーは俺一人だから一つ一つのゲームを作っていくのに少し時間がかかる
イラスト以外の役割はすでに決まったわけだし、俺はこれでぜんぜんかまわないんだけど、あまりにもたついてるとみんなどっかいってしまうかもしれないしね
これらの理由を踏まえて多めに募集したわけなんだよ
もちろん、まだ何時までにリリースするとか決まったわけじゃないから、必要以上にあせることもないし本格的に作り始めるまで気長にやっていこうと思う
それと、近いうちにブログ更新して2ch以外でも宣伝活動してみるわ

99:55 ◆nontaUKPnKpt
15/12/04 22:40:18.95 C9z9J6Cm.net
githubあたりでコードオープンにして貰えたら手伝えることあるかもよ
AndEngineは久々ながら、一応カジュアルゲームとライブ壁紙業務納品までの経験があるので
今はUnityとCocos2d-xがメインなんだけど、温故知新でミニゲーム量産は興味ある

100:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/05 01:02:20.62 7MyT222e.net
55はプログラマーさんだったんですね!
コードの掲載に関しては抵抗はないし、むしろ現役の方に俺の汚いコードを見てもらうのが申し訳ないくらいですw
(てっきり一人でやるつもりだったので;)
今はスピードアップ時の処理と音楽つける作業を書きはじめたところなので、
今の作業が終わって、きりのいいところまでできたらgithub経由で公開させてもらうよ
そのときにどんな感じで手伝ってくださるのか決めていただいてもいいし、
いちおう55は音楽の作業があるので、俺からはそちらの手が空いてたらお願いするかも

101:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/06 21:23:46.64 v8wOLpYW.net
>>55
スピードアップについては1倍速~4倍速まであげようと思う
確か本家もそれくらいが限界だったはずなので
3回プチゲームをクリアするごとに「1.1倍速」上げていって90回目のプチゲームで最高スピードに到達する感じかな?
上記処理で問題なければ音楽も付けていこうと思うので、
ひとまずはプチゲームの音楽(1倍速~4倍速分の計30曲)を先に作っていただけないでしょうか?
完成しだいボクサーのプチゲームに貼り付けていきたいと思います

102:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/06 21:47:25.06 v8wOLpYW.net
>>55
一点言い忘れてました
曲の長さはゲームの長さと同じ1倍速 = 5秒きっちりで調整していただけると非常に助かります
そこからピッチ共にスピードも上げていく感じで…
ちなみに俺の計算が合っていれば4倍速でゲームの長さは1.25秒になるはず

103:55 ◆nontaUKPnKpt
15/12/07 01:02:42.93 Uj4/ZsVJ.net
了解ー
平日使えるか怪しいので、取り掛かれるのは次の土日過ぎになるかも。何卒ご容赦

104:55 ◆nontaUKPnKpt
15/12/07 01:07:17.17 Uj4/ZsVJ.net
あれ、ベース5秒きっかりだと余韻や残響も削らなきゃか。うーん
またBPMの刻み自体も随分多いなw
とりま、やってみてから難点あれば報告します
暇開けば平日中になんかやってみるので

105:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/07 02:30:20.64 QJtySEBD.net
了解っす!
こっちは引き続きコード書いとくので何かあれば

106:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/07 23:56:18.65 PvXRSKIm.net
スピードアップの処理、思ってたよりも楽に実装できそう
問題は端末が処理に追いつくかやね
今は60fpsで動かしてるけど、挙動によっては少し下げるかも

107:55 ◆nontaUKPnKpt
15/12/12 22:47:36.74 +S1jiQ9m.net
わり、個人的な話でほんと恐縮なんだけど月曜日に面接にこぎつけて余裕なくなった
落ちたら顔出します

108:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/13 03:43:08.25 o1DvaqJV.net
そっかあ、それじゃしょうがないよな
貴方も色々と忙しい中、手伝ってくれたと思うし、
まあ俺のことは気にせず、とりあえずは生活を優先しつつ余裕があればまた来てください
こっちはこっちでやれるだけやってみます。それでは~

109:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/14 16:06:27.03 JxgLB+b7.net
さて、これからどうするかな
…とりあえず、音楽と効果音がないことにはゲームにならないので、時間はかかるけど自分で作ってみますか
とはいってもこのまま人が集まらんことにはどうしようもないので、募集のほうは引き続き行っていく感じでやってみる

110:名前は開発中のものです。
15/12/14 23:58:32.90 hPzZDoVv.net
効果音なら
フリー 効果音 素材
とかでぐぐれば出てくるからとりあえずそれで使ってみれば?

111:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/15 02:46:57.85 nw3aFQex.net
曲ついでに少しかじってみて無理そうだったらそうさせてもらうよ

112:名前は開発中のものです。
15/12/19 14:07:48.15 8c6oxge6.net
プログラマはMacを使ってるってマジ?
スレリンク(news板)

113:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/20 04:22:23.98 FIB8apQb.net
「55 ◆nontaUKPnKpt」は戻って来れないみたいやね
いつまでもここでgdってるわけにいきそうにもないし、
とりあえず「音を入れて」、「前言った3つのゲームを全て作って」、
「それをランダムに混ぜる処理を書く」までやってから、
それでもメンバーが来なかったら一人でも作りはじめていこうかと考えてる
(募集の方は随時やって途中参加おk的な感じで)
せっかくひな形が出来たんだし、ここでエターナるのも勿体無いしね。

114:名前は開発中のものです。
15/12/20 11:42:02.93 pTR3tnwI.net
いっこうに実物


115:が見えないから呆れて去ったんだろう



116:名前は開発中のものです。
15/12/20 19:19:59.73 L9wT9A9x.net

物は出来つつあるように見えるけどな

117:名前は開発中のものです。
15/12/20 20:18:04.83 sFrACt69.net
期待してます。頑張って

118:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/20 21:42:12.58 aOnMiCJe.net
>>113
そういう言い方は失礼だと思うな
本人も初めから一時的に手伝うようなことを言ってたし、気が向いたらまた戻って来てくれるかもしれない
もちろん今は戻ってこないことを前提に開発を進めてるわけだから…
多少は長い目で見てほしいですね
とりあえずまた動きがあったら動画更新するなりしてカキコします

119:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/21 21:50:34.87 q/SdBovg.net
ゲームを作り始める前にひとつだけ聞いておきたいことがあるんだけど、
ゲームの操作を全て加速度センサーにしようと思うんだがどうだろうか?
タッチだと本家のワリオも似たようなので「さわる!メイドインワリオ」があるし、
加速度センサーにすることで本家と差別化が出来そうだなーっと思って考えてみました
「まわる!メイドインワリオ」もセンサーを利用しているけど、
あっちの方はたしか左右しか反応しなかったはず…
Androidのセンサーは上下左右反応するし、本家よりもゲーム作りの幅が広がることは間違いないと思う

120:名前は開発中のものです。
15/12/21 22:30:29.73 5Ozpqn+v.net
ええやん

121:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/22 05:04:12.69 KKBoXnbb.net
電車の中とか人がごみごみするところではためらう人もでてくると思うけど、まあそこは仕方ないよな
センサーを使ったアプリを作るのははじめてなので時間かかるもだけど頑張ってやってみるよ

122:名前は開発中のものです。
15/12/22 05:18:16.31 prG7L58x.net
どうかな・・・その場合以下の二点が気になる
・通勤通学中の電車内でスマホを動かすゲームが歓迎されるかどうか
・売上を見ると、さわる!とまわる!だとさわる!の方が売上が多い(さわる!はシリーズトップ)
出してみないとわからんから俺の妄想の域を出ないけどな

123:1 ◆gXIWJpzFXw
15/12/22 15:17:33.34 +h0mBJ8T.net
そこなんだよな…
実は俺もまわるは唯一買ってないワリオゲームなんだよね
見た目で判断してしまってるが、本当に面白いのかなーって
けどゲームそのものの評価はかなり良いみたいだけどな
ヨッシーの万有引力が(自分の中では)ものすごくつまらないゲームだったので
それ以降はセンサー系のゲームは買わないと誓った
まあ、ストアを見る限りセンサー系のゲームがいまいち出回ってないのもとっつき易さの影響なんだろうけど
一応センサー側のメリットとしては
・斬新なゲームが出来る
・複雑な操作を片手で出来る
・タッチでは再現できないゲームもセンサーなら出来ることがある
ていうのがあるから公共の場を考えなければ意外と面白いものが出来るかもよ
…とりあえず作ってから動画うpするからいっぺん見てみてくれよ

124:名前は開発中のものです。
15/12/31 08:21:21.60 RFvU0D/k.net
AndEngine使えるから手伝おうか

125:1♯0127
16/01/02 20:28:15.46 d3fZoEXf.net
>>122
実家に帰っていて返信が遅れました。すみません
手伝ってくださるのはとてもありがたいな
一応今考えているのは加速度センサーがメインのゲームなんだけど、
その点に関しては大丈夫かな?

126:1 ◆14iGaWqIZs
16/01/02 20:32:00.97 d3fZoEXf.net
鳥バレしたので変更しますw
失礼しました

127:名前は開発中のものです。
16/01/03 05:22:07.40 69FV+2qM.net
>>123
おk問題ない

128:1 ◆14iGaWqIZs
16/01/03 18:26:44.50 SPxpVk5K.net
了解っす!
今はまだ帰ってないので、6日辺りに帰ったらGitHub経由でコードを公開させてもらうよ

129:名前は開発中のものです。
16/01/04 13:25:05.53 gOilBhdl.net
URLリンク(www.geocities.jp)

130:名前は開発中のものです。
16/01/04 14:00:30.91 ym+X+x80.net
あーあ、両方バッチリ載ってるじゃんw

131:1 ◆tj8e543mvw
16/01/06 09:57:30.95 KKfUPKZz.net
無知でスマンw
誕生日とかは簡単に特定されるんやな
とりあえず長いものに変えといたんで、今度こそ大丈夫なはず

132:1 ◆tj8e543mvw
16/01/06 22:04:06.55 58z3D64Z.net
>>122
GitHub慣れるまで少し時間がかかりそうなので、
ひとまずプロジェクトファイルごとお渡しさせていただこうと思います
加速度センサーがまだ実装できてないので、以前のデータだけど、
スピードアップの処理も完了し、プレイできる状態になっているので
AndEngineを入れて、いっぺん遊んでみてね
~URL~
URLリンク(www.dotup.org)
~パス~
0127

133:1 ◆tj8e543mvw
16/01/07 15:54:03.50 IGoLfwU3.net
とりあえず、メインプログラムのコードを公開させてもらいましたのでよろしく!
コード自体は「AndEngineのテキスト」を参考に作ってます
URLリンク(gist.github.com)

134:名前は開発中のものです。
16/01/07 16:03:21.76 AGIhtrQr.net
なぜgistなんだ…
それになんで変数名が日本語なん?
いちいち半角全角押したり変換しないといけないからめんどくさくない?

135:名前は開発中のものです。
16/01/07 17:11:32.25 qD7Ubv/G.net
GitHubより先にgit覚えんとな
gistなのはとりあえず先にコード公開してみましたってだけじゃないかな

136:122
16/01/07 18:22:44.39 Y7emdReH.net
まずTimerHandler多用しすぎだ
基本的にはonManagedUpdate関数でなんとかできないか考えたほうがいい
それからクラス分けた設計を考えよう。現段階でもかなり見づらい
リソースは最初にまとめてロード+AttachChildしといて、
いざ画面に出す際にsetVisibleで出現させるのが最善だと思う
画面出す都度ロードしてたら動きどんどんカクカクになってくよ
それから上でも指摘されてるけど、日本語変数はやめてくれwww

137:1 ◆tj8e543mvw
16/01/07 19:08:08.83 IGoLfwU3.net
俺のコードそこまで悪いのかw
これでも前作ったゲームのコードよりかはキレイに書いたつもりなんだけどなぁ…
日本語変数に関しては俺はむしろそっちの方がやり易いから、ずっと使ってたんだけど
やっぱり直した方がいいんやな
TimerHandlerは便利だからよく使ってるけど、onManagedUpdateていう関数を使うのが基本的なやり方なんだね
画像も最初に読み込まないとカクつくのは知らなかったです(現にサンプルが直で読み込んでいたので…)
…とりあえず自分自身、ここで言われたことがまだほとんど理解できてないので、
ゲームを作る前にもう一度勉強し直そうかと思います
アドバイスありがとうございました!

138:122
16/01/07 19:38:55.00 Y7emdReH.net
>>135
別に勉強し直すほどのことではないよ
今のコードだって一人で作る分にはそこまで悪いコードでもないさ
ただ今の書き方だと複数人で作るのに不向きだし、動作が重いゲームになっちゃうよってだけ
ちょこっと新しい関数覚えて、書き方変えればいい話

139:1 ◆tj8e543mvw
16/01/07 20:51:06.14 IGoLfwU3.net
>>136
そう言ってもらえると少しは気が楽になるかな
とりあえず今のコードだと共同で作るのが難しいことがわかったので、
ひとまずプログラムに関してはこのまま一人で作っていこうかと思います
ただ、大本のプログラムがしっかりと動かないことには、他の担当メンバーも集まらないと思うし、
先ほどのアドバイスを参考にしつつ、AndEngineに関しての勉強もやりながら作っていきますね

140:名前は開発中のものです。
16/01/08 02:23:37.44 9ufwzFWN.net
javaしか出来ないらしい


141:けどだからといってjavaにこだわる理由あるか? 特に急いでもないみたいだし今の状況だと他の言語やツール勉強してもそんなかわらんでしょ いろいろやってたらプログラミングの知識とかついてくる まぁ別にandengineでもいいんだけどね



142:名前は開発中のものです。
16/01/08 03:00:09.71 zdZjPWoS.net
タフなコードだな
andengineはよく知らんけどクラス一個なのが普通なの?

143:1 ◆tj8e543mvw
16/01/08 05:35:35.70 g1SegY0j.net
>>138
別にこだわるわけでもないけど、AndEngine自体がJava言語だからな
ほかのツールって言っても使ってるのはAndEngineぐらいだよ
>>139
日本語変数同様、特に俺は気にしてなかったけど
122のおっしゃるとおり、やっぱりちゃんとクラス分けした方がいいと思う
「AndEngineで作る2Dゲーム」って本のサンプルコードを参考にしたんだけど
本に書いてあるコードがこれと同じでメインプログラムはクラス分けをしていなかったのでこのコードが普通だと思ってた
…ちなみに以前作った横スクロールアクションゲームのコードは軽く4万行はあるw

144:名前は開発中のものです。
16/01/16 10:26:04.05 4J5hcBzD.net
方向性が分からない

145:1 ◆tj8e543mvw
16/01/19 15:32:28.22 9d1AEe1n.net
>>141
最初はみんなで集まってゲームをツクってVIPでアイディアを募集しよう!的な企画だったんだけど、
今はとりあえずスレを監視しながら一人でダラダラとやってる感じ

146:名前は開発中のものです。
16/01/21 23:44:28.18 WO2Ld49H.net
完成いつになりそう?

147:名前は開発中のものです。
16/01/23 00:27:22.78 /4gLTN3k.net
四万行って1ファイルか?
クラス分けしてないって、まさか1クラスが4万行なのか?
煽りじゃなく、それってもう保守もプロファイルも不能な状態じゃないのか?
煽りだが、以前作ったという奴は完成してんのか?完成したのなら逆に凄いと思う。ここで作ってるゲームには失礼ながら微塵も興味ないが、そのコードにすごく興味がある。

148:名前は開発中のものです。
16/01/23 10:22:32.24 dsBpYIVw.net
横スクロールで4万行いくわけないだろw
マップデータをソースコードに全部書いてるのかよ

149:1 ◆tj8e543mvw
16/01/23 20:06:53.31 0azjSBu8.net
>>143
一人で作るかみんなで作るかでだいぶ変わってくると思うけど…
早くて春、ソロでも夏ぐらいには完成させたいな
ちなみにソロの場合イラストだけは専門の人を雇おうと思ってる
>>144
もちろん1ファイルだよ
だからほかのクラスもあわせればもっとある
エクリプスで起動してるけど問題なくデバッグできるのでこれでいいかなと思って特に気にしてなかったです
ゲームはもちろん完成してるし、プレイストアでリリースしてるよ
俺のコードに興味がおありということで、Gistだけど載せてみました
URLリンク(gist.github.com)
>>145
たぶん俺の書き方が(悪い意味で)ものすごく特殊なんだと思う
Tiledマップエディターをインストールしたんだけど、
使い方がわからなくて結局2次元配列に一つ一つオブジェクトを置いていったのでこっちは大変だったな

150:名前は開発中のものです。
16/01/23 20:20:49.12 dsBpYIVw.net
スーパーケンジランおもしれーじゃねえか

151:1 ◆tj8e543mvw
16/01/23 20:30:50.47 0azjSBu8.net
>>147
遊んでくれてありがとう!
これでも精魂をこめて作ったからなw
ストアに出回ってるランゲームって結構単調なゲームが多かったから、
マリオみたいにアクション要素を強くしたゲームを作ってみようかなと思ったんだよな
昔のファミコンゲーム同様、やられると最初からになってしまうけど
クリスタルを集めればクリアできるようにも作ってるので、ぜひクリアしてみてくれよな

152:名前は開発中のものです。
16/01/23 20:49:22.08 SRNMEnSE.net
日本語変数云々より"taimu.png"とか"ge-muo-ba-1.png"って何だよ...
マジで英語全然できない中学生とかじゃねーのか

153:名前は開発中のものです。
16/01/23 21:01:26.37 Ef88CSL6.net
分かれば何でも良い

154:名前は開発中のものです。
16/01/23 21:50:55.39 onRAJ8q3.net
意地でも英語を使わないという強い意志が感じられた
それからもはやprivate宣言する意味がない

155:1 ◆tj8e543mvw
16/01/23 23:51:25.55 0azjSBu8.net
確かに英語は苦手だけど何もそこまで言わなくても…
日本語変数にするメリットって(俺の中では)一目で変数ってわかるから、
使ってて結構やりやすいと思っただけだよ。
それから英語で変数を書いた場合、複雑な英文使ってると後で見直したときに「どういう処理だっけ?」とかなりそうだからそれも含めてかな?

156:名前は開発中のものです。
16/01/24 00:04:15.45 jypzWb0v.net
何のためにコメント行があるんだよw
そもそも日本語変数の話はしてないと思うぞ

157:名前は開発中のものです。
16/01/24 02:59:49.01 wow0C0Pn.net
正直もう>>1は何も書き込まんほうがいいような
少なくともプログラム経験ある人に訴求できる内容はない。無いどころかマイナスだ。こんな奴と組みたく無い。こんなコードを元に開発したくない
進める気があるなら進められただろう。一体何を待ってるんだ?
あなたはスーパーマンが来て完成させてくれることを待ってるのかい?
もしそうなって完成したとして、それはスーパーマンさんの作品だけどな
今何をどうしたいの?
漠然と人集めるとか言って放置してるだろ。あなたはやること学ぶことが沢山あるよ
悪いこといわんから一旦全部捨てちまったほうがいいんじゃ無いか?
Unityの完成アセットあたりをいくつか買って、ソース読むところから勉強してみたら良いよ。
ゲームプログラムの勘所だけでも掴んでほしい

158:名前は開発中のものです。
16/01/24 05:52:37.07 G/2kTQqY.net
>>1
こんな風に突然説教し始める輩は無視で良いよ

159:名前は開発中のものです。
16/01/24 06:13:26.08 iPKNbfsP.net
プログラム以前に少し煽り耐性つけた方がいいよ
いちいち言われたこと気にしてたら疲れるだろ

160:名前は開発中のものです。
16/01/27 00:11:05.07 py6Yi16+.net
煽りとか言ってる奴がいるけど>>154が言ってることももっともだと思うぞ
別に俺は>>154の肩を持つわけじゃないが、俺もこんなできの悪いコードは見たこともないし、こんなんで仲間を募集しても第一集まる訳がない
>>1は皆でゲームを作りたくてここにスレをたてたんだろ?
それなのに一人で作ってるみたいだし、それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?
いまだにスレを見てる意味が分からない
宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ
ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
ま、どうせ俺の書き込みも煽り扱いされるんだろうけど
それから一通り最初からスレを見てみたけど、みんな>>1責めつつもなんだかんだでアドバイスしてくれてるじゃねーか
とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?それじゃ長文失礼

161:名前は開発中のものです。
16/01/28 09:50:40.19 W8Co7Tcg.net
何だこの基地外

162:名前は開発中のものです。
16/01/28 10:36:53.60 R18TPD03.net
そうか?まともなこと言ってると思うけど

163:名前は開発中のものです。
16/01/28 11:46:00.48 W8Co7Tcg.net
>それなのに一人で作ってるみたいだし、それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?
>いまだにスレを見てる意味が分からない
矛盾↓↑
>宣伝だけして一人でひっそりと作っていけばいいじゃん
>住人から負け犬呼ばわりされるかもしれんが、気にせず一人でやっていけばいいだろ

>ゲーム制作板なんて実際に完成する事の方が珍しいし、無理して続ける必要もないと思う
>もう一度勉強しなおしてまた制作仲間を見つける選択肢もあるんじゃないかな?
すでに一人で作り始めているのに、続けるな勉強しなおせと言っている→どこの馬の骨とも知らんお前が口を出すことではない
さらに前段の文章「>一人でひっそりと作っていけ」と矛盾

>とりあえず応援に応えて頑張ってやっていけばいいんじゃね?
再度の矛盾↓↑
「>もう一度勉強しなおして」「>無理して続ける必要もない」「>それならここに来る必要も書き込む必要もなくね?」

何が言いたいのかさっぱりわからねえ
これがまともに見えるのか?基地外じゃなかったとしても、少なくとも酔っ払いながら書いてるだろ

164:名前は開発中のものです。
16/01/28 12:39:02.41 pfF+cZcG.net
一緒にワイワイ作りたいのか一人でじっくり作りたいのかどっちなんだろ
一緒にワイワイ作りたいならandengineは諦めたほうがいいな
そして言語問わずプログラミングの基礎身につけたほうがいい
andengineの本読む前にjavaの本読んだほうがいいのでは
NGID:W8Co7Tcg

165:名前は開発中のものです。
16/01/28 14:03:46.50 7QvbD5dQ.net
どこまで進んだん?

166:名前は開発中のものです。
16/01/28 17:47:55.66 KxUr0VTK.net
>>161
そうか?まともなこと言ってると思うけど

167:名前は開発中のものです。
16/01/29 16:49:37.44 PigsO0FP.net
天才ゲームクリエイターらしいぞ
URLリンク(twitter.com)

168:名前は開発中のものです。
16/01/29 21:31:20.96 7lB1vQcG.net
>>164
もう居なくなったみたいだしやめてやれよ

169:1 ◆tj8e543mvw
16/01/29 23:18:04.68 TTxAk6wz.net
お久しぶりです
とりま、制作に関してはこのまま続行するのでご安心を
今は一人で作ってるけど、募集をしておかないとスレタイと相違してしまうので、
こちらも引き続きイラストレーターさんを募集ということで
URLリンク(www27.atwiki.jp)
プログラムに関しては以前にも書いたとおり一人でやっていこうとおもう
制作に関してはぼちぼちだけど、2月上旬にまた動画を更新するのでお楽しみに!
また、スレが荒れてきてるのでこれからは必要最低限のことしか書き込まないように注意しますね

170:名前は開発中のものです。
16/01/30 11:50:47.89 1T24e47b.net
なんか荒れそうな空気だったのに
ちゃんと戻ってきた1は偉いな
一人でも進められてるし
ただやっぱこの板ってプログラマーしかいないのかもな
デザイナー職募集って言ってるのに
糞コード直せだの、これじゃ人集まらないだの言い出してるし
ただの荒らしかもしれんけど

171:名前は開発中のものです。
16/01/30 14:08:32.35 tbLLZrYA.net
「1280 * 800」の解像度に合ったイラスト(またはドット絵)の作成 
クオリティに関しては本家「メイド イン ワリオ」と同じ、 
凝っているものより"シンプルで見やすいもの"の方が良いです 
プリデューサーの指示や他にもVIP民からのリクエスト時にその都度描いて頂きます
URLリンク(www27.atwiki.jp)
うーん…

172:1 ◆tj8e543mvw
16/01/30 22:23:34.11 0ilw+t8s.net
俺も無駄にコードさらしたりでgdgdやってたのも悪かったし、荒れるのも仕方なかったと思う
これからは制作一直線でやっていくので改めてよろしく
イラストに関しては報酬金があれば話は別なんだろうけど…
別に絵のうまさなんて求めてないし、>>55みたいに「ちょっとだけやってみようかな」ぐらいでぜんぜん良いんだけどな
以前にもちょこっと書き込んだけど、レーターさんが来なかったらpixivとかで別途お金を払って雇うつもりなので、集まらなくてもゲームは作っていくよ

173:名前は開発中のものです。
16/01/31 12:24:22.55 hnCuWT1R.net
「「1280 * 800」の解像度に合ったイラスト」ってどういう意味?

174:名前は開発中のものです。
16/01/31 14:14:05.73 oU4Drqh4.net
高精細なのはいらんということでしょ
>>1はワリオの雰囲気出すつもりだったのかしらんけど
やたら偉そうだったから誰もついていかないんでしょ、少なくともオレはそうだ

175:名前は開発中のものです。
16/01/31 16:06:36.12 Ttm+tBLh.net
頑張れ、俺は何もしてやれないけど応援

176:名前は開発中のものです。
16/02/01 00:22:51.49 lCLhbSWA.net
VIPってすごい懐かしい響きだなぁ
今もなんかそういうのやってんの?
とりあえずスレ立てしてここに張ったら?

177:1 ◆tj8e543mvw
16/02/01 03:41:55.10 2bZ3WF8f.net
>>173
来週の月、火、水のそこらあたりに動画出してからスレ立てようかなと思ってる
まあいくらワリオ様でも本家であるVIPマリオと比べると勢いは劣るかもしれないけど
どちらにしろ一人でそんなにたくさん作るつもりもないし、
所詮遊び企画だし、20、30こぐらいアイデアが出揃ったらそれで閉めるつもり
最悪それでも足りなかったり、うまくいかなかったら、こちらも自分で穴埋めさせていただくので安心してくれ
それかおーぷんにでもあげて、まとめに取り上げてもらうっていう手もあるが…

178:名前は開発中のものです。
16/02/05 21:32:38.12 h53pU/b8.net
進捗はどう?

179:1 ◆tj8e543mvw
16/02/06 01:28:55.86 mIwU9LTB.net
順調だな
ゲームが早く仕上がりそうなので、
ついでに簡単なタイトル画面も作っちまおうと思う

180:名前は開発中のものです。
16/02/06 15:53:14.61 DMxgm+lt.net
今のVIPでどこまで盛り上がるかな
スレ立てしたらここにurl貼ってね

181:1 ◆tj8e543mvw
16/02/10 23:29:54.28 akxjDFuZ.net
ようつべに動画をうpしたぞい!
URLリンク(www.youtube.com)
一点だけ変更点があるんだが、やっぱりセンサーじゃなくてタッチ操作に戻したよ。
センサーだとアイデア募集するとき集まりにくそうだし、プレイ側も高度な操作を要求されそうだからな。
決してセンサーの使い方がわからなかったとかじゃないからな?勘違いするなよな
とりま、一旦これでまた様子見させてくれ

182:名前は開発中のものです。
16/02/11 00:34:42.13 gOvkcze8.net
いいやん

183:名前は開発中のものです。
16/02/11 07:01:59.72 /+FGeXgl.net
メイドインワリオ面白かったなぁ。あれ、スマホゲーでそういうゲーム作れれば面白いんでね?モチベーションが上がる。先例がないかググる。今に至る。

184:名前は開発中のものです。
16/02/11 07:13:06.25 /+FGeXgl.net
応援してます。頑張ってください。
自分もUnity、Cocos2d-xあたりでそれっぽい
ゲーム作ってみようと思います

185:1 ◆tj8e543mvw
16/02/11 08:04:04.83 wezIeDaI.net
メイドインワリオ面白いよね~、GBAの中で一番の傑作タイトルだと思います
このゲームを作る前に一度プレイストアで調べてみたらすでにメイド イン ワリオっぽいゲームはあったけど、
ミニゲームのジャンルが似たり寄ったりで、遊んでてやっぱり本家とどこか違うなーと思った
一人で作るとどうしても似たり寄ったりのアイデアにしかならないから、
いろんな人の考えたアイデアをゲームに詰め込んで、それをワリオで再現したら面白いだろうなと思って今回の企画を考えてみたの
アイデア募集後は即効で作らないとだめだから、あらかじめプログラムはもちろん音楽や簡単なイラストを用意して、
後は募集したゲームを作るだけ状態に持っていきたいので、スレ立てまでもう少し時間をかけるつもり
また加速度センサーに関しては完全に没にしたわけではなく、本家のマイクステージみたいに余裕があればおまけとして作ってみようかと思う

186:名前は開発中のものです。
16/02/12 09:56:10.91 0hGXIeUb.net
このスレとブログをざっと見た感じ学生か?
バイトがんばれ

187:名前は開発中のものです。
16/02/16 01:00:16.64 RD51+amL.net
おーぷんにスレ立てとか正気か?
あそこはまとめ民の自演スレばかりだぞw

188:名前は開発中のものです。
16/02/16 14:21:49.94 7jDLCB1c.net
自分一人でやるにしてもコードの書き方改善すれば効率上がってもっといいゲームになると思うんだけどな
1が聞く耳を持ってるかどうか

189:1 ◆tj8e543mvw
16/02/17 20:03:38.39 3wYsHr0c.net
>>184
だいぶ前におーぷんで初めてスレ立てたんだけど、以外にも有名なアフィブログにまとめられてた
他にもスマホのニュースアプリに俺のスレが紹介されていたので、アプリでやれば意外とダウンロード数稼げそうな気がしたんだよね
もちろん、今回もまとめてもらえるとは限らないけど、この企画が本当に面白かったらまとめてくれると思うぞ

190:名前は開発中のものです。
16/02/17 21:06:25.13 TzjxxZS8.net
アフィチルかよ

191:名前は開発中のものです。
16/02/18 00:18:31.10 nTHrcOYp.net
このスレッドで何かすることあんの?

192:名前は開発中のものです。
16/02/18 02:02:21.01 /4k3u01w.net
停滞しすぎじゃない?進める時間がないのかな。
>>178の動画見たけどさ、これじゃ魅力はないよね。
言い方悪いかもしれないけど、素材の品質抜きで言っても寂しいな。Unityに触れたことのある人からすればハローワールドみたいな内容だし、Unityの動画チュートリアルで作られてるものよりも内容がなく、驚きも全くない。
そこに苦戦してるなら、正直エンジンないしライブラリの見直しを推すよ。
Unity業務で新人にOJTして一週間かけてこの品質止まりだと、やや覚えが悪い子だと判断するレベルかな。逆に言えば人事に文句言ったり上長に報告するようなレベルでもないのけど。
もちろんフルタイムであたってるわけではないとも思うから追求は止すけど、先のソースコードのような知識レベルなら、ゲームエンジンの作法に任せる事をお勧めするよ。
Unityなら(よほど無茶しない限りは)自然とコンポーネント志向を守った設計にならざるを得ないし、間違っても千行以上のコードを書く自体には陥りにくいと思う。
上から目線な言い方だけど、やっぱり広く使われてるものってよく考えられてるんだよね。
あと、andengineはとっくに死んだライブラリだよ。出自からしてiOS専用だった頃のCocosの後発に過ぎないものだよ。
確かに今でも使えるけど、それだけなんだ。
今使うことにこだわるほどの遺産は何もないよ。
その証拠に、このスレに「今でも使ってるよ」って人が一人も来てないじゃない。でも経験者は来てるよね。
みんな思うところがあって、andengineをやめて移行したってことだよね。

193:名前は開発中のものです。
16/02/18 14:34:59.76 ELJER8//.net
長文でグダグダ書いてるけど、要するに自分が参加するわけでもない企画なのに自分の思い通りに動いてくれない>>1が気に入らないから駄目出ししてどうにか自分の意に沿う方向へ誘導したい、ってことか
お前みたいなのがいるから「雲丹厨は何処へ行っても場を弁えずUnityを押し付けようとする」なんて言われるんだよ
これ以上Unity使いの立場を悪くする前にネットから消えろ

194:名前は開発中のものです。
16/02/18 15:35:10.55 nTHrcOYp.net
Unity使い(笑)
クソガキかよ

195:名前は開発中のものです。
16/02/18 15:58:31.41 CD7aF1NM.net
そして>>12に戻る

196:名前は開発中のものです。
16/02/18 17:36:42.21 6H3zcPd4.net
javaしか出来ないとしてもlibgdxがあるのにね
1は日本語の本が無いとダメなタイプなんだろうか

197:1 ◆tj8e543mvw
16/02/18 21:48:57.89 hj022fqp.net
プログラムの方はこれで完成してるんだけどなあ…
ひょっとしてまだ物足りない部分とかあるのかな?

198:名前は開発中のものです。
16/02/19 00:32:05.43 v8Amorae.net
何をすればいいの?

199:1 ◆tj8e543mvw
16/02/19 12:26:49.36 JOv9NtJb.net
とりあえず、音楽とイラストかな?
とりま今は「KORG」っていうシンセサイザーで音楽を作ってる。一つ一つの曲は短いんだけど、
5秒制限とさらにスピードアップ用にテンポを上げたりとこれが案外時間がかかる…
イラストもほしいんだけど俺じゃ無理なので、描いてくださる人がいたら助かるかな

200:名前は開発中のものです。
16/02/19 16:40:15.29 yTeDSHAE.net
アフィブログのエサにはなりたくないな

201:名前は開発中のものです。
16/02/19 19:56:14.07 FM5kI+vc.net
>>196
何歳?

202:名前は開発中のものです。
16/02/19 23:55:24.82 EAOEKKVC.net
KORGはシンセの名前じゃなくてシンセメーカーの名前だろに

203:名前は開発中のものです。
16/02/21 17:37:30.10 MkaeNDhj.net
具体的な内容が分からないのに募集かけても来るはず無いと思うんだけど

204:1 ◆tj8e543mvw
16/02/22 05:30:21.73 zYhDr4nj.net
wikiにも募集要項記載してあるし、スレ内でも詳しく書いてるけどな
制作面についての質問(←※ココ重要)があったら答えます

205:名前は開発中のものです。
16/02/22 16:53:18.13 xLXlnWG3.net
イラストレーター雇うとかいう話は無くなったのか?

206:1 ◆tj8e543mvw
16/02/22 17:26:43.55 3aE/T89V.net
>>202
"雇う"というのはお金を払ってっていう意味だよね?
とりあえず今はここでイラストレーターを募集してるけど、誰もきてくれなかったら適当に絵師さんを雇うしかないですよね
(もちろんその場合、お金もかかってくるだろうから、すぐには実行できないと思うけど…)
タダ働きでもいいからやってやるよ、っていう心優しい人がきてくれたら音楽が完成後、直ぐVIPにスレを立てようと思ってる

207:名前は開発中のものです。
16/03/22 11:05:33.38 4V8zWGVh.net
頓挫?

208:名前は開発中のものです。
16/03/27 01:45:28.29 UaIohfFa.net
待ちの姿勢なら最初から詰んでるし
いくらなんでも>>203はない
最後の段落読んで好意的な感情を持つ人はいないでしょ

209:名前は開発中のものです。
16/03/27 10:25:05.42 bg2w8MJH.net
まあなんか言われたらいいわけばっかりで話聞こうとしない人には誰も関わろうとしないよね

210:名前は開発中のものです。
16/03/27 13:38:47.48 nQVYNXJ6.net
>>206意訳:
俺の言うことを聞かない奴には協力しない

211:名前は開発中のものです。
16/03/27 15:48:04.34 lhf2cfKI.net
>>207
???

212:名前は開発中のものです。
16/03/27 16:54:50.87 V8GAUluz.net
けんじのコードすげえなある意味才能だよなこれ

213:名前は開発中のものです。
16/03/28 04:29:46.60 we0rTnSN.net
ここでイラストレーター募集してもたぶん来ないし。
定期的にパソコンの大先生が沸いてなぜかお説教が始まるし
そんで言うこと聞かないと拗ねるし。
>>1に書いてあることの実現はここでは難しいのだろう。
人がそもそも少ないし。

214:名前は開発中のものです。
16/03/28 09:38:57.24 oRjSWQw2.net
本人?w

215:名前は開発中のものです。
16/03/28 11:31:00.16 /hFFCnd7.net
何でもかんでも本人認定する人には誰も関わろうとしないよね

216:名前は開発中のものです。
16/03/28 21:30:24.68 N6qwV88w.net
次のアイテムまであと何歩?足を使ってコレクション収集しよう
URLリンク(mag.app-liv.jp)
ウォーキングは、何の道具もなしに運動不足の解消やダイエットができる最も手軽な
運動です。ですが、歩くだけの単純さゆえか、飽きやすいというのもまた事実。
『歩いてコレクション』は、そんな単調なウォーキングに、アイテム収集の
コレクション要素を加えて面白くしよう、とい歩数計アプリです。

217:名前は開発中のものです。
16/03/29 13:58:21.49 iFB2DTa2.net
結局頓挫か

218:名前は開発中のものです。
16/04/08 07:49:47.05 sWebArTF.net
ネイティブよりweb向けで作ればいいんじゃないか

219:名前は開発中のものです。
16/04/18 13:44:27.11 TduuzhKd.net
逃げた?

220:名前は開発中のものです。
16/04/28 15:08:06.09 XcgaIRbV.net
捨てられたの間違いだろ
お前らみたいなのは害悪でしかない

221:名前は開発中のものです。
16/04/30 20:39:15.18 Ey/knAVi.net
おっと他人のせい来ました

222:名前は開発中のものです。
16/05/05 16:16:24.99 QUVWzCID.net
とりあえず" 完成 "と言ったもん勝ちの世界
少なくとも俺の脳内では完成し荘厳なファンファーレが鳴り響いているが、何か?

223:名前は開発中のものです。
16/05/05 16:53:20.53 jIb9fi4Q.net


224:名前は開発中のものです。
16/05/05 20:36:33.29 lxFcKP/h.net
そもそも単に「メイドインワリオ的なものを作ろう」じゃなくて
わざわざ「Androidで」って書いてるところが>>1の本音だろ
この板、スマゲ参入誘導業者が多過ぎ
よほど日本の同人市場が目障りなんだろうな

225:名前は開発中のものです。
16/05/05 20:59:51.47 rKo4HE4G.net
どういうこと?
参入誘導して誰がどう得するの?どんなスキームで同人市場にダメージを与えられるの?
詳しく説明してよ

226:名前は開発中のものです。
16/05/10 18:46:37.53 12V1aX/8.net
イラストレーター雇う金は集まったのか?

227:名前は開発中のものです。
16/05/16 22:43:56.76 IPWJ2iwP.net
URLリンク(mobile.twitter.com)

228:名前は開発中のものです。
16/05/20 18:06:43.44 Br6hVUIo.net
やっぱり逃げたか

229:名前は開発中のものです。
16/05/22 23:28:41.25 0Jp8We4I.net
そっとしといてあげようよ

230:名前は開発中のものです。
16/05/23 22:19:45.86 nyiOH2aR.net
とりあえず" 逃げた "と言ったもん勝ちの世界
少なくとも俺の脳内では完勝し荘厳なファンファーレが鳴り響いているが、何か?

231:名前は開発中のものです。
16/05/23 23:03:03.15 rRQfxpIK.net
なんのこっちゃ?

232:名前は開発中のものです。
16/05/24 11:27:13.31 9qNHlNPH.net
あの程度で完成とか言ってる時点であれが限界なんだろうw

233:名前は開発中のものです。
16/06/04 02:05:46.11 15h5B4E+.net
進捗どうなってんの

234:名前は開発中のものです。
16/06/04 13:00:54.40 8g6HuK88.net
進捗ダメです

235:名前は開発中のものです。
16/06/20 17:21:29.33 dSJfRFQv.net
age

236:名前は開発中のものです。
16/06/22 03:01:58.72 7pt6FZih.net
URLリンク(andengine.blog.fc2.com)

237:名前は開発中のものです。
16/06/26 20:30:14.28 VRFwfqFW.net
ワリオ初めてやったけどスタッフロール見たら人数ハンパないじゃん
こんなん素人がひとりで作れるわけないって

238:名前は開発中のものです。
16/07/16 01:00:51.99 uf/Oxz7f.net
age

239:名前は開発中のものです。
16/07/20 13:11:06.01 48dc5q3K.net
コイツのツイッターひでーなw

240:1 ◆tj8e543mvw
16/07/27 05:21:16.21 voEaqwyV.net
1です、放置してすみませんでした。
~~~~~~~~~~
ご無沙汰して申し訳ない
最後の書き込みから半年近くたっているので、もう見てる人いないかもしれんが…
簡単に今の状況をまとめると、こっちの開発がてんで進みそうにないので、今は他の開発をやってるところ
正直今頃には完成させたかったけど、自分の技術不足のせいで開発が遅れたり、いろいろと迷惑かけたり、
もっと勉強してから企画すればよかったと思ってる。本当に申し訳ない
まだ完成まで時間はかかると思うし、こっちの開発が進みはじめたらまた書き込ませてもらうんで、そのときは宜しくです
↑↑↑
ここのページショートカットに追加してたんだけど、
俺のPC「203:2016/02/22(月)」の書き込みで止まったまんまだったんだよ
それでこれを書き込もうと思ったらエラーが出て書き込めなくて、新たにGoogleから検索したら新たな書き込みがあってびっくりした
書き込まなかったことに関しては本当に申し訳なかったです

241:1 ◆tj8e543mvw
16/07/27 05:28:35.15 voEaqwyV.net
てっきりみんないなくなってしまったのかと思ったので少し安心したけど、
上にも書き込んだけど、まだ開発に時間がかかりそうなので、今は別のアプリを作ってる
ちなみにイラストレーターに何件か問い合わせたけどけっこうするのな
有名どころにも当たってみたけど「企業しか相手しません」って言われたりなかなか難しいね
もちろんタダで描いてくれるのなら大歓迎やで

242:1 ◆tj8e543mvw
16/07/27 05:32:38.70 voEaqwyV.net
更新したのでage

243:名前は開発中のものです。
16/07/27 06:13:12.36 upfiU3zb.net
2chを見るのに専ブラを使ってない人間が実在したのか…
プログラミングが出来るのにPCの扱いに慣れてないとは珍しい

244:名前は開発中のものです。
16/07/27 09:37:21.33 PU+BRQdG.net
>>240
こんなレベルだからしかたない
URLリンク(twitter.com)

245:1 ◆tj8e543mvw
16/07/29 08:29:47.64 DPDPtWU6.net
>>240
こんな書き方してるけど普段は2chやってないんだ
とりあえず専ブラってのを使えばいいのか。教えてくれてありがとう
またちょくちょくと見にきたり、何か動きがあったら書き込むのでよろしく

246:名前は開発中のものです。
16/07/29 09:22:36.92 FX1uxW4P.net
そんなに金払いたくないなら自分で描けよ...

247:名前は開発中のものです。
16/07/30 00:04:03.63 zL4RZPg8.net
正直何がしたいのかよくわからない

248:名前は開発中のものです。
16/07/30 04:54:50.94 xQxA2SvM.net
がんばれよ

249:名前は開発中のものです。
16/08/01 12:47:14.16 DBDaNoXn.net
このスレで何がしたいの?

250:名前は開発中のものです。
16/08/02 10:37:34.70 8V3ahEwC.net
もともとは原型を>>1が作ってリソースやミニゲームのアイディアを募集
って感じだったと思うんだけど、原型のできがさっぱりなんで誰もついてこない状態

251:名前は開発中のものです。
16/09/01 17:59:26.09 nSYoL29L.net
また放置か
つまんね

252:名前は開発中のものです。
16/09/30 22:08:01.73 gZin3oNf.net
理解不能
URLリンク(mobile.twitter.com)

253:名前は開発中のものです。
16/10/02 15:46:31.11 6B5ojxGD.net
>>33,36 の威勢はどうなったんだろう、またくるかな?

254:名前は開発中のものです。
17/10/28 14:48:54.60 2n7ik3XL.net
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'~r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

255:名前は開発中のものです。
17/12/31 21:38:37.51 /rN76OKL.net
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。
グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』
OQJ4L9UK1T

256:名前は開発中のものです。
18/02/17 07:26:17.84 G/oBdhuK.net
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改


257:正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆



258:名前は開発中のものです。
18/06/04 12:12:46.60 bQX1HlJH.net
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/:::://
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::
ヾ!トl ゙i¦          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::ii::
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ::
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i |::

259:名前は開発中のものです。
23/08/28 21:30:37.62 QPIa9B25y
ビックモーターを非難するのが犯罪者だけという滑稽な事態になってるな、樹木を枯れさせたとか,麻薬賭博暴カ贈収賄税金泥棒バカひき逃け゛
差別主義猥褻セクハラJKレイプ地球破壊犯罪者の代名詞スポーツという犯罪推進のために明治神宮外苑の3千本もの巨木を伐採するテ゛タラメ
小池百合子や、力による‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増させて都心まて゛数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき
散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、突風、猛暑にと災害連発させ
てる世界最悪殺人テ囗組織公明党天下�


260:阡ニ罪集団国土破壊省斉藤鉄夫か゛何寝言ほざいてんだか、日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家や欧州なんて森林火災に気温40度超え連發、日本列島も40度超え連発させて国民をさらに殺す気満々のテロ政府を放置するのは自殺と同義な渋滞て゛環境破壊しまくり清瀬市のように歩道の樹木とか税金無駄にするだけでクソの意味もない,そこを自転車レ━ンにするのが環境対策だろフランスとか車道を-方通行にして自転車レ―ン作ってるくらいた゛わ、このテロ政府をぶっ潰さないとお前らの生命と財産は奪われる‐方だぞ[羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?tyΡe=items&id=I0000062 , tтps://haneda-project.jimdofree.com/(成田)ttΡs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/(テ□組織)ttps://i.imgur.Com/hnli1ga.jpeg



261:名前は開発中のものです。
23/09/10 18:45:33.86 o434mGWw.net
最近、運動不足気味かも。

262:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch