【UE4】Unreal Engine 4 part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト967:名前は開発中のものです。 16/07/02 17:06:08.16 H8U/YcFi.net はぁ。基本的なノードであるtexcoordの仕組みをわかりやすく説明できるかどうかを聞いてるのに やれVertexだのatributeだの 終いにはtexcoordである必要ではないだの もう意味不明なんだけど。見苦しい。 968:名前は開発中のものです。 16/07/02 17:17:34.99 H8U/YcFi.net つーかさ、 texcoordは それに掛け算をして質感を細かく調整したり 足したり引いたり、またはpannarなどでUVをスクロールさせて波を表現する等が基本だと思うが、 texcoordノードを使わずにどうやってこれらを実現させるの?必要ないとまで言い切ってるからにはさぞかし簡単な代替手段があるんだろうね。 969:名前は開発中のものです。 16/07/02 17:37:32.55 gQd5VCiU.net texcoordと同じ画像を作れば代替にはなるが、大元のテクスチャの倍数にしないとテクスチャが歪むから テクスチャごとに画像を用意しないといけないので実用的� 970:ナはないな。 あとはLinear Gradientノードをappendしてtexcoordと同じものを作るか。どちらにせよ無駄に手間がかかる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch