【UE4】Unreal Engine 4 part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト873:名前は開発中のものです。 16/06/13 00:55:13.60 DMh1c4pz.net せんせーにUnrealとかUnityなんてわざわざ学ばなくても C言語の基礎知識があれば1日で覚えられるって言われたけどほんとー? 874:名前は開発中のものです。 16/06/13 01:00:02.37 ibtCMjdT.net ホントホント。 そんなもん使う段になったら調べりゃいいのよ 875:名前は開発中のものです。 16/06/13 01:14:27.60 qGMVIuzl.net そうなんだけども結構融通きかない部分が多くて 結局仕様を理解できるまで時間かかるのよね でも触りながら覚えるのは楽しかった 876:名前は開発中のものです。 16/06/15 23:49:27.40 bUimKlOW.net >>843 アニメーションは作っといてそれを例えばステージの段差で足が動く場合のIKみたいな? 特別にその部分だけ足が動くみたいなアニメーション作ってると面倒じゃね? ちょっと3DCGでいうところのIKとは意味合いが違うんじゃないかな? ところで任天堂のゼルダがトゥーンレンダーでクソぐらクソぐら、外国のはリアルだって話題なってるけどさ UnrealEngineで言うなら、フォトリアルなレンダーはディフォルトで勝手になって トゥーンみたいなノンフォトリアルなレンダーはポストプロセスのノード組まないといけないわけじゃない? また色々な組み方あるけど フォトリアルじゃない=技術が無いみたいに言うのって違うかなぁと思ったけどどうだろうか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch