【UE4】Unreal Engine 4 part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト818:名前は開発中のものです。 16/06/02 18:39:19.14 rsmTJrCk.net >>795 事実が皮算用になる、ほとんどカルト宗教のロジックな 819:名前は開発中のものです。 16/06/02 18:40:02.12 /LKbbAOx.net 売れるか売れないか分からんのにマージンの話をしてもねぇ 820:名前は開発中のものです。 16/06/02 19:20:35.68 7hnQBdde.net 学習には多大な 821:時間がかかるわけで、 「問題が発生してから文句を言う権利がある。それまではマージンについての文句禁止。黙って作っとけ」とか言われてもな 問題が発生してからじゃ遅すぎないか 822:名前は開発中のものです。 16/06/02 19:41:49.90 iE/69yKn.net では、Unityにしときなさい 823:名前は開発中のものです。 16/06/02 19:45:40.33 9kBVOWR7.net 勘違いしてる人多いけど、ロイヤリティは粗収入にかかるんだよ そして5%払う必要があるのは3000ドル引いて残った粗収入からだよ そしてインディー、個人開発者がゲーム作成して完成し発売までいくのは2割切るらしいよ さらに発売してもまともな売上があるのはそこから5パーセント以下らしいよ まだ作り始めてもいないのにロイヤリティ語るのはやっぱり捕らぬ狸の皮算用以外の何物でもないね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch