【UE4】Unreal Engine 4 part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト519:名前は開発中のものです。 16/03/20 06:49:08.50 YxSrjATA.net MakeHumanも各ゲームエンジン対応ボーン入れて欲しいわ UE4はSK_マネキンボーンね リターゲティングでいちいちボーンひとつひとつ対応するボーン選んでいくのケアレスミスもするし、何より面倒臭い 520:名前は開発中のものです。 16/03/20 08:56:51.46 v+z0P86R.net 自分でボーン組めないの?w 521:名前は開発中のものです。 16/03/20 09:26:02.22 hqjWQzqt.net もうお前はアセンブラでゲーム作ってろよ 522:名前は開発中のものです。 16/03/20 10:19:02.31 I9QDOarM.net デフォームボーンだけ出力しても酷いことなるん? 523:名前は開発中のものです。 16/03/20 11:53:09.86 tPL3SZJP.net >>506 組めなくもないけど、そう言ういつもゲームで作る人間のボーンぐらいテンプレあった方がいいだろ 毎回同じボーン組むのかよ 524:名前は開発中のものです。 16/03/20 17:23:47.88 MrzJwkqw.net ファーストパーソンのプレイヤーをある地点のトリガーに触れるのを契機にして ある角度を強制的に向かせたいのですが、どうやったらいいんでしょう? (ただし瞬間移動じゃなくてちゃんとふりむかせる) ファーストパーソンのテンプレートを見たら「Add Controller Yaw Input」 でキャラの回転を制御しているようですが・・・ トリガーを踏んだらYawで90度の方向にキャラクターを向かせたいです。 現状のYawに+90度じゃなくて、絶対座標なポイントを向いてほしい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch