【UE4】Unreal Engine 4 part4at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 part4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト115:名前は開発中のものです。 15/10/30 18:53:35.69 MM3JyfHq.net >>110 俺は体験版いじってまだ買う価値無しと判断したクチ 116:名前は開発中のものです。 15/11/01 17:34:42.86 fkoDBE5E.net 嘔吐Death苦の時点でもうマイナス100点だろ 117:名前は開発中のものです。 15/11/03 01:26:02.29 +BzfzPIE.net バグレポートしようとすると被ってるのがないか読まないといかんのが面倒だよな ということで通りすがりのEpic関係者が見てる事に期待してここに書き逃げ。 1.マテリアルを複数持ってるオブジェクトをBlenderからエクスポート。 2.LOD1用も同じ構成でエクスポート。 3.Unrealにインポートしてレベルに配置。 4.マテリアルを減らして再度Blender(2.76)でLOD0もLOD1もエクスポート。 5.コンテントブラウザ上で右クリで再インポート。LOD1もエディタを開いて再インポート。 (この5の段階でレベルに配置してあるオブジェクトのマテリアルの数がおかしくなる。 マテリアル数を変えて手順5を繰り返すと増えたりというか前のが残ってるみたいな、 そしてLOD1があるのに時々1つだけになったりする。 OverrideMaterialsは変わってないので インスタンスがおかしいわけじゃない?) 6.おかしくなったらブラウザ上のLOD0の奴の上で右クリで治るまで1,2回再インポートを繰り返す。となぜか治る。 UE4.10Preview3でやったらもっと挙動がおかしくなったのでこの症状はUE4.9.2です。 これとは関係ないけどたまに再インポートで他のオブジェクトに変わってしまうこともあります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch