【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト82:名前は開発中のものです。 15/10/10 15:52:45.64 4GLzEAxm.net >>80 マジですか・・・ つまりMonoを継承したものを使いたい場合はゲトコンするか、もしくは シーンにない場合はアドコンするかの二択という事ですかね? 83:名前は開発中のものです。 15/10/10 16:52:01.60 X+INQdIh.net MonoBehaviourをMonoと略すの止めようよ。monoはUnityのスクリプトに使われてる.Net実装 やりたいことが伝わってこないのだけど、シーンBでシーンAと同じようにしない理由はなんだい 84:名前は開発中のものです。 15/10/10 17:20:15.64 HQZJkbi9.net Unityから使いやすい汎用のゲームサーバで、Linuxで動く安いやつってないかな? ・Unityから使いやすい ・Linuxで動く ・タダor低価格 そもそもPhotonとUnity Multi Player以外にどんな製品があるんだろ 85:名前は開発中のものです。 15/10/10 17:31:05.68 uxBzTL0Y.net ネットワーク系の追加エンジンの話なら、そんなもの自分でつくれば無料だよ と意地悪な回答はおいといて、作れないし作る気がないなら、有名どころを使うのが最適解だよ というわけでその2つから選んだらどうでしょう ゲームの規模にもよるけど、いうほど難しいものでもないからネットワークプログラミングの勉強してみるのもいいかもね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch