【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト662:名前は開発中のものです。 15/11/04 15:30:08.95 kqkYGQhB.net >>661 出したい位置と方向を指定すればいい リファレンスを見るんだ http://docs.unity3d.com/ja/current/ScriptReference/Object.Instantiate.html 663:名前は開発中のものです。 15/11/04 16:57:18.90 R+Z6R4b/.net >>662 ありがとうございます。 しかし、位置と回転はキャラと一致させることは出来たのですが、相変わらずキャラがどの方向も向いても 攻撃方向は同じままになってしまいます。 また、キャラと同じ位置に出現して干渉したのでInstantiateで出現位置をオフセットさせようとしても同様になり キャラの向きを反映してくれません。 方向はどうやって指定してあげればよいのでしょうか。 664:名前は開発中のものです。 15/11/04 17:15:27.16 LHq7SWUy.net もうちょいどういう事をやろうとしてるのか書けよ 出現させる方向と、出現させたものの方向、出現させたものを動かす方向、 どれも必要なタイプか? 665:名前は開発中のものです。 15/11/04 17:35:42.56 R+Z6R4b/.net >>664 すいません、必要なタイプとはなにを指しているのでしょうか。 出現させたものの方向、というか回転はキャラと同じになっているのでよいのですが、 出現させる方向と出現させたものを動かす方向がキャラ基準でなく座標基準になってしまっているのが現状です。 出現オブジェクトの方に「rigidbody.AddForce(Vector3.forward~」と書いていたのですが 向き関係なく同じ方向に飛んで行ってしまったりして、キャラの向きを取得する方法が分かっていません。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch