【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト616:名前は開発中のものです。 15/11/02 10:08:42.12 dG2jcrDP.net >>613 それだったら座標を変化させたほうがよくね? 617:名前は開発中のものです。 15/11/02 12:48:50.87 wKU+B7CE.net >>616 うん。実際にはそうするよ。 オブジェクトの座標を追従させるときに、本当は親子関係にするのが楽だけど 回転も影響されるので出来ない、なんてことに遭遇する機会は結構多いんじゃないかな?と思っただけね。 親子関係だけでなく、プレハブからの複製についてもそうなんだけどさ 影響される要素を細かく指定できたら面白そう。X座標だけ追従とか。 618:名前は開発中のものです。 15/11/02 14:05:41.26 gLV43bEB.net 親子関係にある場合に変換に適用されるマトリクスを指定するっていう方法があれば そういうのも可能なんだけどね。 3Dソフトとかでは親子付けに関して「ある程度」はそういうことが指定できたりする。 移動回転スケールのXYZについてそれぞれ継承するかを指定したり。 ただスケール回転移動、っていうマトリクスの適用順序までは変えられない。 自分で全部プログラムすればそういう部分も自由自在にできるけどね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch