【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト527:名前は開発中のものです。 15/10/28 23:37:10.58 pF789/23.net >>526 そんなことあるんだ 528:名前は開発中のものです。 15/10/28 23:45:55.77 pF789/23.net 直りませんでした 529:名前は開発中のものです。 15/10/29 05:36:27.18 dS3xgZsN.net uGUIのスクロールビューなのですが、Imageコンポーネント以外の画像、 つまりSpineのアニメや2Dtoolkitのスプライトを表示する方法はありますか? 試してみても何も表示されず困っています。 530:名前は開発中のものです。 15/10/29 08:12:51.15 BWMEsuBJ.net 結局、Time Machineで動いていた状態まで戻した。 531:名前は開発中のものです。 15/10/29 08:34:37.24 DnpdRoCJ.net >>530 ツイッターでやれ ここはお前の日記帳じゃないぞ 532:名前は開発中のものです。 15/10/29 08:46:36.65 LvOdWs4U.net >>531 XCODEとUnityの連動の情報が全くない。 今回のはどうやっても連動しない。 それでは。 533:名前は開発中のものです。 15/10/29 10:53:49.83 sP3JVfGp.net >>529 uGUIの枠組みの外にある物をuGUIの中で動かすならそこで差異を吸収するコンポーネントが必要になる 例えばレンダーテクスチャに一度レンダリングしてからそのテクスチャをRAWImageコンポーネントのソースにセットするなどの方法が考えられるが当然遅延が発生する 表示するだけなら上の方法で可能だとは思うが効率良くやろうとすると結構大変かもしれない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch