【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト450:名前は開発中のものです。 15/10/25 19:58:57.73 u/IWnGAJ.net 固定セルのゲームルールならまず盤状態を示す2次元配列作るよ アニメーションはiTweenあたりで別管理ね。セルのサイズを定数化しとけば割り出せる 451:名前は開発中のものです。 15/10/25 20:02:01.21 2ArDOOtU.net へぇ、なるほど なんか俺でも作れそうな気がしてきたわ 452:名前は開発中のものです。 15/10/25 20:17:03.40 4soXus2s.net >>450 こんなのあるんですね~ありがとうございます色々やってみます失礼しました 453:名前は開発中のものです。 15/10/25 20:20:26.32 HwyeysLG.net というか、そっちが元々のゲームの作り方であって。 454:名前は開発中のものです。 15/10/25 20:42:16.94 RITBqi8X.net テトリスとかだったら予めマスを作ってそこにスプライトを表示するかしないかでやるといいよ 455:名前は開発中のものです。 15/10/25 21:11:50.20 TsJFA2sE.net PSのIQってゲームみたいにcubeを倒しながら移動させたいんですけど、どうしたらいいでしょうか Rotateの回転軸を移動させる方法とかありますか 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch