【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:名前は開発中のものです。 15/10/25 00:21:26.91 JuUbYpNv.net >>420-421 改行コード確認してみ? Windowsでは改行コードによってこの問題が出る 427:名前は開発中のものです。 15/10/25 01:04:58.44 JuUbYpNv.net >>423 俺が考えたのは以下のふたつの方法 例えば射出から1秒分の軌道を表示すると仮定すると ケース1:何も考えずそのまま透明なボールを射出 FixedUpdate毎に座標をひとつ取得して表示、軌道は実際のボールの動きと同じ速度で表示され、終端が表示されるのに1秒かかる //この遅延を演出として組み込めるならあり? ケース2:TimeManagerを操作して30倍速で物理演算 当然演算コストは大きくなるが、1~2フレーム程度で軌道の終端までが表示できるかも? ユーザー操作があった瞬間から通常速度で1秒分の演算が終わるまでを30倍速で行い軌道を取得したら通常に戻すという処理が可能か、演算結果が一致するかは未確認なので要検証 //試してみないと可能かどうかもわからないがこれが可能なら理想的な軌道表示になるかもしれない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch