【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト300:名前は開発中のものです。 15/10/21 03:27:24.28 EwpfZgiE.net UIでパネルがズームしながら出て来るような演出って 基本Unityのアニメーション機能を使ってやっているのかな? uGuiで便利なコンポーネントあったりしないかな? あと、残り時間がスコアに加算される時の演出は基本プログラムでTextを変えていく方法なんだろうか? 301:名前は開発中のものです。 15/10/21 10:30:06.33 mZyXauqE.net >>300 前者はiTweenが多いんじゃない。単純な動きをmecanimで仕込むと逆に手間 後者は逆にスクリプト以外でやる方法が思い浮かばないな、アセットとかに頼るような処理でもないし 302:名前は開発中のものです。 15/10/21 12:36:33.60 EwpfZgiE.net >>301 iTweenですね。ありがとうございます。 卯月、がんばります! 303:名前は開発中のものです。 15/10/21 13:27:28.13 9k6PsjgM.net >>299 295じゃないけどC#は言語仕様のせいで逆コンパイルされやすい ソースをコンパイルすると中間言語になって、それを仮想マシンが解釈して実行するわけだが、 この中間言語には元の情報がたくさん入ってしまっている だからネイティブコード(0と1の機械語)になる前の中間言語を狙うと高精度でロジックを再現できる この特徴はJavaも同じ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch