【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト188:名前は開発中のものです。 15/10/16 04:24:46.20 tMRS5i02.net ドMかよ 189:名前は開発中のものです。 15/10/16 08:29:38.44 Fln/pbVu.net >>180 重くて、はそう。本当に昔の話ね。 マリオの定数とは別だね。 初代スーパーマリオの音データ、ギリ絞りして50KBにしてるくらいだから、そこでテーブル使うかな? 190:名前は開発中のものです。 15/10/16 09:05:25.44 CikrZsyZ.net もちろん処理速度の問題もあるんだろうけど、 マリオのジャンプの場合は、ジャンプ軌道そのものを微調整するために決め打ちで入れてたぽい 191:名前は開発中のものです。 15/10/16 09:10:02.11 CikrZsyZ.net >>187 敵キャラのコライダーに引っかかるってのが、いまいちイメージ掴めん どういうことじゃろう 192:名前は開発中のものです。 15/10/16 09:36:28.94 GC/Z14YY.net 質問お願いします。 当方Unity5です。 2DSTG作っていて、重なった敵を1回のショットで同時に倒せるように、ショットのDestroyを1フレーム遅れるようにしているのですが、 微妙な重なりの敵に対して毎回同じ位置で攻撃しても、全て倒せる時と片方しか倒せない時があります 必ず同じ状況が再現出来るようにしたいのですが、どうしたら良いでしょう 調べて見ると、Unityの当たり判定の仕方が意外と正確じゃないのかな~とも思ったり、 OnTriggerEnter2D()で当たり判定処理をしています 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch