【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity質問スレッド20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト123:名前は開発中のものです。 15/10/12 16:24:41.65 BUaZODrB.net unityでゲーム作りが身近になっても権利関係の壁は消えないから大変だよね。 たとえばわりとみんな無視してるけどTPSカメラの一部カメラワークは特許で守られているし、 物体への陰の入れ方も実は細かい特許があったりする。 プロの制作現場だと仕様書を法務部チェックかけて何度も直すんだけど、素人制作だと無理だからね。 市販ゲーを遊んでいて痒いところに届かないなぁと感じたら、そこは特許で手が出なかった部分だと思ってください。 124:名前は開発中のものです。 15/10/12 16:34:02.39 ICzb9rVQ.net >>122 似た画面のものがいくつかあるなら それはセーフと考えてもいいんじゃないかな と思った レイアウトのみで特許をとることは無いと思うから 気にしなくていいのでは 125:名前は開発中のものです。 15/10/12 16:52:33.57 Xl4BucI5.net >>121 Fランも有るしMARCHでも偏差値28のアカとかの大学生の方が高卒より多いだろ 126:名前は開発中のものです。 15/10/12 16:56:17.84 Xl4BucI5.net >>124 レイアウトのみは特許にならないけど意匠登録されてたりするのがあるってどこかで議論になってた。 カセットデッキやCDの頭出し早送りプレイとか |< << ■ ? >> >| ↑とかが意匠だったらかなり痛いとかなんとか言う話。 URL失念しててすまない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch