【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト787:名前は開発中のものです。 15/11/07 23:10:02.47 rHlhkoTh.net そこまで乞食になるなら プレイヤーから金取るなよ プレイヤーから金取るならツールにも金払え 788:名前は開発中のものです。 15/11/07 23:16:34.85 cBW5fcdM.net >>748 んじゃ前にあったマリオは謎技術で動いてたの? 自分が遊んでたマリオと遜色なくて結構楽しかったんだけどね 最近のってのはファミコンマリオを含む? ソース見たけどcanvas使った普通のコードにしか見えなかったけどなぁ…… (かなり前だしあまり覚えてないけど) 正直実装に関してはゲームプログラマーじゃなくて詳しくないからあまり言えない 移植っていっても移植先に合わせた処理の最適化はするんだよね? (移植先での最適な処理の実装等) それとも最適化しないと無理って話だったかな? 例えばHTML5だとポリゴン使うというより、canvasをレイヤーのように重ねて実装したりするんじゃないだろうか もしくはライブラリの力借りたり…… (そのゲームに特化したコード書く方がゲームの処理速度は上がりそうだけど) WebGLも使えなくはないけどどうなんだろう、その通りの実装すると結構重たくなりそうな気がする DeNAがiPhoneアプリをHTML5化した時の最適化について記事上げてたはず 最終的にはネイティブと変わらない速度になったとのこと 自分からの質問多い上にスレチな気がするんでこれに返信来たらなるほどなぁと思って話題終わらせる感じにしたい さほど詳しくない自分に説明してもらうのも申し訳ない気がするし、レスが割と長くなってしまったので…… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch