【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト631:名前は開発中のものです。 15/11/04 15:28:18.31 avZULnHt.net 逆にツクール系から始めてウディタやUnity経由してマシン語に行っちゃった人とかいないのかな そこまで行くともう素人ではない気がするがw 632:名前は開発中のものです。 15/11/04 15:33:59.25 8uk22nw5.net 素人っていうか人じゃないよそれ 633:名前は開発中のものです。 15/11/04 15:55:14.46 L63CsuRX.net ゲーム作る目的だとマシン語までの道筋がなさそう マシン語とかアセンブリ言語とかだと電子回路作ったりマイコン弄ったりとかする人じゃね 俺もアセンブリ言語はやったけど機械弄りからのアプローチだったし 634:名前は開発中のものです。 15/11/04 16:01:56.36 3D1q+TO2.net なぜウディタってオワコンなのか? 理解できないんだが、簡単にまとめてくれるか? 635:名前は開発中のものです。 15/11/04 16:07:23.99 iP6NDEgF.net 使いこなせん無能が喚いてるだけ 636:狂気の匿名ウサギ 15/11/04 17:01:07.78 oL19nqA/.net スマホゲーム対応やUSBコントローラー複数対応やマス単位の移動や座標じゃないオプション切り替えなどがあればぶっちゃけ良いんだけど、これらってウディタの開発エンジン側の問題なんだっけ? 特に子どもの遊びゲームなどつくりたい場合にそこいらに不便を感じる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch