【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト541:名前は開発中のものです。 15/10/31 20:31:04.82 fsAsz4OW.net 2流の個人が出すゲームで企業の出すゲームが売れなくなるとか もうそれ企業が潰れてくれていいよ 地雷買わされる被害者が減るだけだから歓迎されるだろ 542:名前は開発中のものです。 15/10/31 20:32:23.95 I4vxjFB6.net オマエの理論でいくと料理する人の所為でメシ屋がつぶれる感じだな だって、料理するってことは外食の機会を奪うわけだしな 543:名前は開発中のものです。 15/10/31 20:51:05.44 j1bZCGkv.net まぁ、料理がタダで食えるなら誰でも自宅で作るわな 544:うどん兎 15/10/31 21:20:38.73 8wPfPHGC.net まぁ【お金の概念自体がいらない】っていうのが、本来は正しいんだけど。 【お金の税じゃなくて米(食糧・主食品)の税だった時代】とか、【牧場(野菜や肉の生産システム)こそが最大財産としてみんな餓死しないで生きていた生物学の道理にも成り立ってるような経済】で暮らせない連中が 金属や紙のカタマリを配り合うためにゲーム売ってるとか、いろいろ人間をナメてるとしかおもえないんだがな。 「金属や紙のカタマリがいくらあっても自分で脚でも食わなきゃ餓死してしまい生き残れなかったような海域にでも旅させないと実感でわからないんでしょ?」みたいな3時の当時の話でもしないとお前らはわからないのか? さっさとくだらない銭ゲバ事業連中ぶっ潰して、まずゲーム以前に食って健康に生きれるとか、安心安全に暮らせる生活用品を揃えるとか、 そんな環境の中だけで、とにかくお金の問題や争いとは無縁にゲームの開発やプレイなど楽しんでいたいものだとおもうんですけど。 だから「昔の文化を幻想郷に追いやるなよ」って、神主なんかも密かな嘆きを出してんじゃないの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch