【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の58 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト340:名前は開発中のものです。 15/10/25 12:18:01.86 hpFbbN4H.net >>324-328 ページ上部のマップチップセットのダウンロードから普通にダウンロードできるぞ キャラチップ・フォグ・遠景画像の方に入ってる 341:名前は開発中のものです。 15/10/25 12:34:21.97 A9oQJhk5.net ウディタ講座が閉鎖してるんだけどなにかあったの? 342: ◆5Og0Ye32kA 15/10/25 12:57:26.55 ygqbDowt.net >>328 あぁなるほど2倍か、さすがにそれは気付かなかった けどドアの方はさすがに3マスなのか2マスなのかさっぱりわからん >>329 あったあった、気付かなった 教えてありがとうございます >>330 ウディタ開発者の人と何かトラブルあって閉鎖になったらしい 343:狂気の匿名ウサギ 15/10/25 17:12:26.78 8wQWLw2Z.net ウディタで対戦ゲームつくりたい際に、なんかUSBコントローラー4つくらい読み取りできる機能とか欲しくなる。 キーやマウスクリックの読み込み判定の部分を少しUSBコントローラーのキー読み込み判定に置き換えするようにいじくるだけで、そういうのやれるの? マルチオンラインシステムと有線LANを繋いだノートPCやタブレットPC同士の通信対戦などの機能あると、ちょっと用事で子ども用の学習教材ゲームなどつくって配りたい際に役に立ちそうなんだけどな。 気紛れ3Dダンジョンのコモンがいろいろ神コモンすぎるので、そういうのマルチオンラインシステムでやれると、なんか当時は斬新な感じがしたN64でいう擬似3D版ゴールデンアイ007やパーフェクトダークみたいなゲームもつくれそう。 【ホラー】 3Dパックマンプレイ! http://youtu.be/5pruXmkMT98 ドルアーガの塔じみた手抜き低容量・ステージクリア上書きメモリ使い回し式の自動生成3Dパックマンっぽいゲームをテキトーにつくって遊んでみてる。 同マップを再描画してはイベント(敵キャラ・アイテムなど)の配置をランダムに増やしたり減らしたり種類を変えたりしてるだけのステージクリア式ドルアーガの塔クオリティなので、つくるの簡単すぎる過去名作ゲーム。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch