【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:名前は開発中のものです。 16/01/02 22:35:07.81 oqEIE+qi.net >>805,809は何も問題ないし、ありがたい回答者だと思うよ 質問者が当然調べてるリファレンス貼ってドヤ顔で説教する、勘違いした恥ずかしい回答者気取りはもう見たくない 825:名前は開発中のものです。 16/01/02 22:52:24.97 oqEIE+qi.net このスレに限らないけど、親切心で知識やヒントを与えたい人間と、 無知で低姿勢な質問者に対してマウント取りたいだけのサルがいるんだよ。 スレの空気や「質問者の態度」を人質にされてるから、質問者はサルに対しても無碍に扱えない。 しかも、サルは自覚がなくて、自分がありがたい先生の一人だと思い込んでる。 826:名前は開発中のものです。 16/01/02 23:15:16.77 cBHQ8r6V.net 本当に忌むべきは人に頼らなければならない 自分の愚かさ未熟さじゃないのか? どちらが傲慢かはかなりどうでもいいと思うぞw 827:名前は開発中のものです。 16/01/02 23:16:09.02 xErhX06g.net >>818 >>805はまさにそれなんだがw というか質問スレ含めてリファレンス貼ってるの殆ど俺なんよ 質問スレでもそうだがリファレンス貼るだけで解決するほど質問のレベルが低いのが多いからリファレンス読めとしか言えないんだ 例えば>>804の質問者はリンクタグを入れて正しく動作させる方法より先にhtml読まずにコールバック叩く方法がないかを心配してる Textでリンクタグを動作させられるならそんなことはいくらでもできるし些末なことだというのに…だ ここからリッチテキストに入れられるタグがわかってない様にしか読み取れないからまずはリファレンス読め、読んで出来ないことを理解した上でもう一度考えてみろという意味で>>805を書いてる 質問者のレベルに合わせた回答を考えるから質問の仕方ひとつで回答は変わるんだってことも少し考えてくれ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch