【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト715:名前は開発中のものです。 15/12/09 19:16:55.58 7WogzrOW.net >>709 最近触り始めたニワカが通りますよっと ゲームなんて1から環境を作ってるところのほうが少ないってし 今時、大手のゲーム会社ですらゲームエンジンとかライブラリ使ってる 要は与えられた環境で、APIリファレンス見て仕事できればそれでいいんじゃね? 716:名前は開発中のものです。 15/12/09 19:41:28.87 oRz1NHsF.net 与えられた環境で、って考えてる人は危ないと思う。人数や規模にもよるけど スマホやるなら担当部分によらずXcodeとAndroid adbあたりの知識も必須だし、何気に要求多いのが環境固有プラグインの知識 広告でさえバージョンや方針変更がしょっちゅうだし、数社使ってたら細かいトラブルが起こり続ける 今時のゲームはだいたいサーバ絡むし、git管理一つ取っても誰かが責任を負ってる 業務範囲はUnityのAPIでは収まらないよ 上が比較のためにCocos2d-xやUnrealEngine試したがる事もある。来年何かあって急にUnityやめるかもしれない 無理なら無理な理由を説明するために、必要な時間を見積もって対案を出して納得させなきゃいけない もちろん最初から全部やれる必要はないけど、Unityだけやるっていう受け身姿勢で満足できる業種じゃないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch