【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド27 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト173:名前は開発中のものです。 15/10/11 02:54:54.40 ZHhVEOY6.net 性能的な問題ではじめは応急処置的にppapi、将来はwebglじゃないかな。 つまりしばらくはなくならない。 174:名前は開発中のものです。 15/10/11 03:20:19.70 nEJa9H2n.net ppaipには移行しない、ってのが数日前の発表だからなぁ 175:名前は開発中のものです。 15/10/11 03:41:02.04 /znYfcvd.net >>156 なんでフラグに0 1使うやついるの? 言語の機能使う気ねーんならC言語を一生いじってろ馬鹿 176:名前は開発中のものです。 15/10/11 04:51:46.44 LxuHsbV0.net 今時はCにもboolがあってな・・・ 177:名前は開発中のものです。 15/10/11 14:43:17.69 WrIEoO+n.net newしたVector3とかの値ってnewする度に蓄積されてどんどん重くなってたりする? Updateの中でnewしまくってるのが心配 178:名前は開発中のものです。 15/10/11 14:58:04.82 XsWIgf/K.net >>174 >>156だが、アンカーの示す内容見たか? 最終はUpdate関数に記入してたという結末だが、それが分からない時点で点滅を繰り返すって言ってんだから、それに答えただけだ 01判定 truefalse判定等は誰が何をどう使うかは自由 >>174が批判すんのはUpdate関数に記入されてるのを最初っから知ってたってか? 最高なエスパーやろうだな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch