【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57at GAMEDEV
【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の57 - 暇つぶし2ch2:名前は開発中のものです。
15/07/14 18:57:07.97 AI2gNbkw.net


3:名前は開発中のものです。
15/07/14 19:15:06.42 feLUKBTl.net
>>1


4:名前は開発中のものです。
15/07/14 20:34:30.70 7si0z/Ww.net
行�


5:ョループが入ってるコモン二つを一緒に入れたいんだけどこれどうすればいいのかな? 初心者だから既にコモン入ってる行動ループに別のコモンの行動ループ入れると上書きされることしか分からない…



6:名前は開発中のものです。
15/07/14 23:21:01.89 z/AsnacL.net
早くアップデートしろよ

7:名前は開発中のものです。
15/07/15 06:35:59.64 NBJnuHgw.net
行動ループの意味がわからないしそもそも文章が謎だしマルポだし
一回駄目で諦めて全然試したりもしてなさそうだし初心者免罪符にしてるしもう消えろや

8:名前は開発中のものです。
15/07/15 06:58:24.10 Mw/b9z3I.net
>>4
別に上書きされるとも限らないけど(^_^;)

9:【B:72 W:50 H:97 (A cup)】
15/07/15 22:03:59.93 1+xvx57l.net
うんこ

10:名前は開発中のものです。
15/07/16 15:37:12.58 k94APoxE.net
基本システムの機能追加・拡張した大規模コモンってなんで存在しないんだろうか
色々使えるコモンがあるんだから統合してしまえばいいのに

11:名前は開発中のものです。
15/07/16 15:57:19.33 bnU5uvlY.net
デフォで最低限のRPGが作れて、それ以上は人それぞれ作りたいものが違っているせい

12:名前は開発中のものです。
15/07/16 17:25:37.78 67/8WFUK.net
>>9
じゃあ君やっといて

13:名前は開発中のものです。
15/07/16 17:26:22.53 cNfr7+GH.net
ゲームのMOD使ったことある奴なら分かるだろ
100個セットのMODを導入したら起動に数分かかったり処理がクッソ重くなったり
ID重複バグが発生したりする(これは配布する際直そうと思えば直せるが面倒)
これと同じ現象が起こるんだよ

14:名前は開発中のものです。
15/07/16 19:51:04.49 Z5YKGzWX.net
コモンをあたかも魔法のように勘違いしてる馬鹿が多いからね

15:名前は開発中のものです。
15/07/16 21:45:34.93 cNfr7+GH.net
スレチかもしれんが
さっきフリカツ(不思議のクロニクル)プレイしたんだわ
ひでーなこれ片道勇者の操作性悪くしただけじゃん
メニューUIのロードマップぐらい考えて作れよクソ企業
これで片道勇者より高いとか()

16:名前は開発中のものです。
15/07/16 21:48:03.67 pfnnXH3N.net
ゲ製板だからスレチどころかいたちだよ

17:名前は開発中のものです。
15/07/16 21:51:08.46 cNfr7+GH.net
いや、なんだろうな
企業でこんなもんってことはインディーズゲームやフリーゲームが
もう企業を上回る存在になってんだなって話をしたかった
そりゃあ変な連中が集まるようになるわな・・・

18:名前は開発中のものです。
15/07/16 21:54:43.42 cNfr7+GH.net
あとウェイトがすげー気になったんだけどこれPSのゲームエディターが悪いのか
ウディタがPC特化していて速いのかよく分からんな
やっぱり2Dは2D開発ツールじゃないとアカンな

19:名前は開発中のものです。
15/07/16 22:10:29.05 Xeng+pqC.net
>>16
そもそもフリカツってシステムアイデアかんがえるの
めんどいから借りただけの手抜きじゃん?

20:名前は開発中のものです。
15/07/16 22:15:30.40 cNfr7+GH.net
>>18
片道勇者より面白いのであればまあさすが企業だな狼煙氏はかなわんよなーってなるけど
ゲームシステムが全体的に劣化してんだぞこれ
まあグラが少し奇麗とかダンガンロンパとコラボとか付与価値はそこそこあるけど
これなら狼煙氏に2000円追加で払って「もう少し面白くしてちょ」って言ったほうが早いんだよなあ・・・

21:名前は開発中のものです。
15/07/16 22:32:16.29 k94APoxE.net
今の企業って二流の人材がほとんどなんでしょ?
そりゃ微妙な出来のものしか出てこないし
それにプレイ時間をできるだけ引き伸ばそうとするからねぇ

22:名前は開発中のものです。
15/07/16 22:49:17.23 yMWQ/agx.net
その程度の情報で企業より上になったとか笑えない

23:名前は開発中のものです。
15/07/16 23:40:49.78 FwPYYxou.net
ああいう人達ってグラフィックさえ良ければいいと思ってそう

24:名前は開発中のものです。
15/07/17 00:29:25.93 bFA7Xyn7.net
前スレの低能と同じ思考じゃねーか
プログラミングはパクリ絵だけ良ければ評価される
本当にそれでいいのかお前ら?

25:名前は開発中のものです。
15/07/17 01:34:59.94 G2KANsPV.net
何の話で何がいいのかが分からんよ

26:名前は開発中のものです。
15/07/17 06:05:57.60 CilNJbXT.net
原案料が狼煙に入ると思えば

27:名前は開発中のものです。
15/07/17 06:39:33.99 pScJV9Te.net
デスペナどうするべきか悩む
①タイトル画面に戻される
②最後に泊まった宿屋や寄った街やチェックポイントに戻される
③2に加えて経験値や金が減る
①は萎えてゴミ箱送りになりそうだから止めようと思うけど、②は緊張感がないように感じる
かといって③は減る量にもよるけど結局リセットする人が多い気もする
適度に戦闘に緊張感を持たせつつ、死んだとしてもやる気をなくさないような感じにしたいけど何か案ないかな

28:名前は開発中のものです。
15/07/17 06:54:07.85 9UIGoY6e.net
ジャンルはRPG?
②でいい気がするけどな
①は強制リセットだが
結局③も手動リセットする
経験値稼いだり重要アイテム取得後だと
やはりペナルティは萎える
ローグのような何度も挑戦したくなる所がウリのゲームなら別だけど

29:名前は開発中のものです。
15/07/17 06:56:25.08 8/FHJglE.net
戦闘に緊張感をもたせるなら戦闘を工夫するべきだと思うが

30:名前は開発中のものです。
15/07/17 07:06:23.91 3smd1ZJT.net
ゆとりむけに
④2に加えて経験値や金が増える
⑤勝ったことにする
あたりで

31:名前は開発中のものです。
15/07/17 07:07:36.65 Y2SCx1ad.net
今流行のMO系ゲームを簡単に制作可能『モノビットMOエンジン for Unity』の無料公開を発表
個人開発者,年商1000万円以下の法人は無料で利用可能
URLリンク(prtimes.jp)

32:名前は開発中のものです。
15/07/17 07:28:21.09 CilNJbXT.net
中国の上海株の動きが面白すぎてゲーム製作がはかどらない
中国今回はマジでヤバイかもな今までの比じゃねーわww

33:名前は開発中のものです。
15/07/17 07:46:23.11 jgyRGxJJ.net
直前のチェックポイントからやり直すか
所持金を半分失って死んだ場所からやり直すか選べます
って死んだ時に選択肢出るとか

34:名前は開発中のものです。
15/07/17 08:10:40.23 N3EPlJPO.net
戦闘をやり直すことができる有限アイテム(購入などできない)を設定
死んでやり直す度にアイテムの個数が減る
なくなるとゲームオーバー
場合によってはアイテムの残り数によってエンディング分岐
サモンナイト3とか


35:そんな感じで



36:名前は開発中のものです。
15/07/17 09:10:43.58 3FElf61j.net
相手を攻撃するたびにカウントされる状態異常の作り方が分からない・・・

37:名前は開発中のものです。
15/07/17 09:13:51.57 N3EPlJPO.net
攻撃する度に+=1すればいいだけじゃねえの

38:名前は開発中のものです。
15/07/17 09:28:48.39 SkAgkN65.net
専用のDB2つは必要になるかな
カウント数保存用と、カウント効果のある状態ID保存用と

39:名前は開発中のものです。
15/07/17 09:37:53.22 8koxmznz.net
状態なんて作ったところで100個にも届かんだろ?
状態IDは項目番号と対応させておくだけでいいべ
解除残りターン数用とカウント用の2タイプあればいいんでねえの?

40:名前は開発中のものです。
15/07/17 09:49:18.78 3FElf61j.net
ありがとう
これで前科を付かせることできるわ

41:名前は開発中のものです。
15/07/17 13:21:21.23 17mb+VNA.net
初心者ですアクティブタイムなドラムロール式の戦闘システムくださいまるおねがいね

42:名前は開発中のものです。
15/07/17 13:26:31.15 8/FHJglE.net
>>39
ウディタコモン作成依頼所
スレリンク(gamedev板)

43:名前は開発中のものです。
15/07/18 11:44:24.94 bM+mvdEQ.net
もっとウルファールのクソゲー大量に出ろ

44:名前は開発中のものです。
15/07/18 19:42:57.53 c/Py8kUm.net
質問ってここでしてもいいんですか?

45:名前は開発中のものです。
15/07/18 19:54:48.29 R5lBp9dh.net
>>42
>>1

46:名前は開発中のものです。
15/07/18 20:12:41.66 M53u20Db.net
荒れてるよう

47:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:11:22.36 c/Py8kUm.net
>>43
あ、すみません

48:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:47:22.86 rRgLamyb.net
オリジナル性の高いホラゲ作りたいんだけど、素材の時点で積む。
スタッフを無償で募集しても途中でみんなめんどくさくなって逃げだすし。

49:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:48:23.94 rRgLamyb.net
sageたつもりがsageれてなかったごめん

50:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:51:18.40 eMGbhSHw.net
ホラゲとか立ち絵以外オリジナル素材いるか?

51:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:52:05.65 /xHUR/YY.net
そういうのは画力か財力のある人間だけができること

52:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:52:09.06 wg3HOkQf.net
素材以外のオリジナリティーはないの?
仮素材で組んで分からないような個性がない?
じゃあ無理だな

53:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:52:14.97 rRgLamyb.net
>>48
マップチップとか、歩行グラとか

54:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:54:08.23 rRgLamyb.net
まあ結局絵が描けるやつが得するんだよな個人製作って
アイデアばっかあってもしょうがない

55:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:54:36.27 R5lBp9dh.net
青鬼は小学生の落書き+借り物素材だぞ
途中で版権の問題が発生したから顔グラだけ差し替えた

56:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:55:23.50 wg3HOkQf.net
絵以外のところ完成させてから募集してんだよな、当然

57:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:56:05.67 rRgLamyb.net
>>53
いまさらあんなレベルのもの出してもね・・・

58:名前は開発中のものです。
15/07/18 22:57:33.67 eMGbhSHw.net
>>51
フィールド自体をピクチャの絵で表示したりすると雰囲気でるよ
(通行判定は透明のダミーチップつかう)
写真とかいくらでも無料配分されてるから加工OKなのを少しいじって雰囲気統一すればいい
歩行グラはウディタ付属のオリキャラ生成機使うとか
たしかネットでもブラウザ上で作れるオリジナル歩行グラとかあった
あと英語わかれば海外サイトはめちゃくちゃ素材ある

59:名前は開発中のものです。
15/07/18 23:02:45.71 o3HtHDuy.net
規制食らって書き込めん……
>>54
シナリオ、キャラデザ、舞台設定・地図くらいならできてる

60:名前は開発中のものです。
15/07/18 23:05:19.17 bx/hLFbx.net
>>54
この作り方が一番かしこいんじゃね?
製作中は仮のもの差し込んでおけばいい
マップチップにしろ歩行グラにしろ

61:名前は開発中のものです。
15/07/18 23:09:24.81 o3HtHDuy.net
たしかに絵だけ仮でゲーム完成させてから
それ見せて絵描き募集したほうがいいかもね

62:名前は開発中のものです。
15/07/19 00:32:59.80 qk3EcoCE.net
>>52
まるで絵が描ける奴は卑怯だと言いたげだな
嫉妬する前に絵の練習すれば?

63:名前は開発中のものです。
15/07/19 01:11:18.38 jzqNZJ1S.net
賢いというかそうするのが普通じゃね

64:名前は開発中のものです。
15/07/19 01:31:51.63 cinCQHaV.net
今のフリゲは絵師や漫画家と競争せずに有名になれるコンテンツでしかない

65:名前は開発中のものです。
15/07/19 02:41:42.74 jzqNZJ1S.net
有名になれるようなコンテンツならいいじゃないか

66:名前は開発中のものです。
15/07/19 05:55:18.55 J75Ux7fb.net
人を自分のアイデアに従わせるってよほど中身が素晴らしいか、金が絡んでいるかしないと難しいと思う

67:名前は開発中のものです。
15/07/19 09:10:05.75 MPeEJaZj.net
相手に自分の企画に惚れさせるか、
お仕事にしちゃうか、どっちかだよな

68:名前は開発中のものです。
15/07/19 10:36:40.40 EQD4nVZt.net
ゲームオーバーの処理どうするか悩んでたけど
①最後に寄った町で復活する代わりに所持金半減
②タイトルに戻る
の2択にしたわ

69:名前は開発中のものです。
15/07/19 13:36:29.53 bgTKpBXv.net
>>66
タイトルに戻る一択かクソゲー認定でゴミ箱にポイされるだけやろw

70:名前は開発中のものです。
15/07/19 16:53:11.82 go4dhsHN.net
ウディコン出ようと思うけど戦闘システムが思い付かない

71:名前は開発中のものです。
15/07/19 16:57:44.03 bgTKpBXv.net
>>68
ドカポンのシステム再現でもやってみたら?

72:名前は開発中のものです。
15/07/19 19:44:52.85 A6cWMy8c.net
>>66
その質問したの俺だけどお前は一体誰なんだよ

73:名前は開発中のものです。
15/07/19 20:05:37.64 EQD4nVZt.net
>>70
被った?

74:名前は開発中のものです。
15/07/19 20:19:55.67 k2o/S3T+.net
ウディタ一派も一枚岩ではないからな

75:名前は開発中のものです。
15/07/19 21:10:41.02 5GQbyVyK.net
実はその質問をしたのは俺だったのでは?

76:名前は開発中のものです。
15/07/19 21:23:37.00 ug1ASBT7.net
いや俺かも?

77:名前は開発中のものです。
15/07/20 08:55:50.56 389cMDeg.net
ああーそうそう、お前だったわ

78:名前は開発中のものです。
15/07/20 10:11:47.56 sSBM9QPi.net
めでたしめでたし
はい次の方どうぞ

79:名前は開発中のものです。
15/07/20 10:43:37.09 B4+c4JI8.net
次、自分いいっすか

80:名前は開発中のものです。
15/07/20 15:51:25.18 vi3VC7vS.net
一週間切ったな
ウディコン

81:名前は開発中のものです。
15/07/21 09:27:46.43 Zop0t5tt.net
オワコン

82:名前は開発中のものです。
15/07/21 16:56:35.93 yz1qv4in.net
今年もどうせK部が出てきて荒れるんだろうな

83:名前は開発中のものです。
15/07/21 17:54:10.37 cpbmbx1n.net
結局新スレ立てたみたいだし、コンネタはあっちでやってくれ

84:名前は開発中のものです。
15/07/21 19:41:33.06 WNUtqr5a.net
スレタイからウディコン抜きやがって
どーせあのスレも川崎部が情報操作のために立てたんだろ?

85:名前は開発中のものです。
15/07/21 20:01:40.17 o0UTFtZ8.net
まあ今年も暴れる奴は出てくるだろうな。

86:名前は開発中のものです。
15/07/21 21:04:01.52 U02V4tzK.net
だろうな、どころか2年前からK部がずっと暴れとるわ

87:名前は開発中のものです。
15/07/21 23:48:21.85 Kbnl8fUi.net
どういう風に暴れてんの?
ウディコン知ったの最近だからなぁ

88:名前は開発中のものです。
15/07/21 23:55:28.60 WNUtqr5a.net
いいかよく聞けよ
川崎部って言う団体がウディコン上位にいるだろ?
こいつらは組織票を行いウディコンを無価値にしたんだ
もし川崎部を擁護している奴がいたらNG入れて餌を与えるな

89:名前は開発中のものです。
15/07/22 00:03:48.94 QrqUAzqv.net
そんなことより順位で負けた瞬間それまで称えてた作品を
叩きだしたっていう逸話のほうが最高に面白い

90:名前は開発中のものです。
15/07/22 02:02:57.77 oS0Y6a83.net
>>87
そんなのあったの?

91:名前は開発中のものです。
15/07/22 02:49:39.69 UIHC5N+X.net
スレリンク(gsaloon板:30番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  

92:名前は開発中のものです。
15/07/22 06:21:55.18 GoFW4G3F.net
>>88
早川雪子本人がツイッターでやってくれたよ
それで川崎部だけ擁護して他の有力作者を叩く荒らし=川崎部説を疑う人間は居なくなった

93:名前は開発中のものです。
15/07/22 11:11:29.33 bQp3fUqF.net
キモオタは凄い妄想が凄いな
自分の事だろそれはw
ゲームなんか作ってないで働け

94:名前は開発中のものです。
15/07/22 11:45:45.28 UwIb/sbF.net


95:名前は開発中のものです。
15/07/22 15:02:24.68 tY+fVjo6.net
見ちゃダメ!

96:名前は開発中のものです。
15/07/22 18:26:08.21 abRhauMM.net
さっそく本人が

97:名前は開発中のものです。
15/07/22 20:12:40.95 GjK8z/L9.net
やべー早すぎるww
週末までまてや!

98:名前は開発中のものです。
15/07/22 20:29:04.02 GoFW4G3F.net
事実に対して妄想レッテルとか
ゲーム作ってたらキモオタ扱いならお前何しにここ来てるんだよとか
絶対テメー働いてないだろとか
同人板で他の作者を叩きまくって嫌われたら
「お前らもゲーム作って作者の苦労を知れ」とか説教した癖に
ゲ製板で叩かれたらゲームなんか作るなと説教してるとか
マジで何処からツッコんだらいいのかわかんねえよ

99:名前は開発中のものです。
15/07/22 21:49:06.41 SqwVLD28.net
これが川崎部なん?

100:名前は開発中のものです。
15/07/22 22:05:12.87 lgawvJvO.net
川崎神 降臨

101:名前は開発中のものです。
15/07/23 01:15:04.86 TaDY7ziT.net
>キモオタは凄い妄想が凄いな
読解力が試される文章を簡単に書ける早川さんはすごいなぁ!!

102:名前は開発中のものです。
15/07/23 02:01:00.94 Fdc73OX7.net
ウディタの話ししよ
BGM再生にもディレイがほしいよね
並列でするか・・・

103:名前は開発中のものです。
15/07/23 09:47:33.53 RVm8eX3a.net
話題を振りながら自己完結するという荒業

104:名前は開発中のものです。
15/07/23 12:32:51.34 KgHee/Y2.net
ウディコンに出せればそれなりのコメントを貰えて今後の参考になるだろうから
川崎部の事はともかくウディコン目指して作ってる人は頑張れ
どうせ上位に入ったところで何か貰えるわけでもないしな

105:名前は開発中のものです。
15/07/23 12:50:36.20 jGZUpgGz.net
URLリンク(www.dlsite.com)
ウディタのエロゲならこれが凄いなw

106:名前は開発中のものです。
15/07/23 12:54:22.98 9kgdeGlG.net
凄い度胸だな

107:名前は開発中のものです。
15/07/23 13:19:29.62 BJq4520i.net
絵はそんなに悪くないけど他がデフォすぎて人目を
引きにくいかもね

108:名前は開発中のものです。
15/07/23 14:03:30.10 9kgdeGlG.net
絵もデフォじゃないにしろ自作じゃないだろこれ
なんか見たことあるぞ

109:名前は開発中のものです。
15/07/23 14:10:14.03 KgHee/Y2.net
この絵って有料素材でなかったか?

110:名前は開発中のものです。
15/07/23 16:41:20.31 q6syuJpr.net
なにが凄いってマッピングの常識すらわかってないところ

111:名前は開発中のものです。
15/07/23 16:45:27.45 BJq4520i.net
まぁシェアでだす出さないは自由だし・・・・
フリーでも俺はいらんけど

112:名前は開発中のものです。
15/07/23 16:47:01.67 BJq4520i.net
てか18禁でそんだけ作数だして全部2ケタいくか行かないかって成果でも
作り続ける根性はあるいみすごいかも

113:名前は開発中のものです。
15/07/23 17:44:21.95 gjhIBzKj.net
根性なのかな?
マッピングすらできてないし何も考えていないで作ってそう

114:名前は開発中のものです。
15/07/23 22:13:59.74 9LHhI0qZ.net
まあ、スレ違いだから
エロはエロ同人板のウディタスレでな

115:名前は開発中のものです。
15/07/23 23:16:27.06 8sjqJkAA.net
今北産業

116:名前は開発中のものです。
15/07/23 23:21:57.80 BoSV9hAQ.net
ざくざくアクターズの大型アプデ来たぞ!!
URLリンク(hamusuta.blog-rpg.com)

117:名前は開発中のものです。
15/07/24 05:36:38.39 23EN9Q/E.net
上の騒動をウディコンスレに転載して
どっちもどっちの引き分けだわーと印象操作してた奴がいるが
地味にK部だと認定してて吹いた

118:名前は開発中のものです。
15/07/24 06:45:11.19 J+J3s/qc.net
質問→質問スレ
コミュヲチ→ヲチスレ(なし)
イベントヲチ→ウディコンウディフェススレ
エロ→エロ同人スレ
このスレいらないな!! 解散!!

119:名前は開発中のものです。
15/07/24 07:22:41.76 Ji+F7FcT.net
ロープレジェネレーター
URLリンク(sekisekki.net)
わかりやすく、手軽にRPGゲーム等を制作することができる無料のゲーム製作ツールです。
■特徴
直感的操作で簡単なゲームが作れます。
簡単に配布可能な状態に出力することができます。
HSP製のソースコード付きで、スクリプトの知識があればカスタマイズができます

120:名前は開発中のものです。
15/07/24 07:28:03.54 P7UYFepO.net
>>116
もうここに来るなよ!

121:名前は開発中のものです。
15/07/24 21:30:44.80 HDRR2YCZ.net
過去のウディコン見てみたけどレベル低すぎワロタ…w
真剣に面白いゲームを追及するのかと思いきや思いついた物を形にして遊んでるだけなのねw

122:名前は開発中のものです。
15/07/24 21:51:32.59 +TLUvc9V.net
追求を追及とか言ってる奴が言えたことかね

123:名前は開発中のものです。
15/07/24 22:48:20.48 ZUhSc+BX.net
同人の遊べるタイプのゲーム制作者から見ればしょぼすぎて笑いじぬレベルの作品しかないからな

124:名前は開発中のものです。
15/07/24 22:58:26.90 nw+cX5hg.net
後悔しないほうがマシなんじゃねって作品しかないよな
片道勇者も糞だしな

125:名前は開発中のものです。
15/07/25 01:20:13.00 PmrRv5ce.net
2000いった片道を糞とな

126:名前は開発中のものです。
15/07/25 01:27:51.32 4PeAPfZ0.net
ドラモンとか見てるとその数字もなあ

127:名前は開発中のものです。
15/07/25 02:19:12.01 DOMf1+9i.net
誤字指摘されて怒りの機内モードポチポチわろた

128:名前は開発中のものです。
15/07/25 04:06:16.37 HUDdTwTU.net
人の事ばかり気にしてないで自分が作った作品公開しなよ

129:名前は開発中のものです。
15/07/25 10:17:46.35 Fo4hyMiR.net
じゃあお前からな

130:名前は開発中のものです。
15/07/25 12:21:30.23 XMI6wspq.net
夏はお客様が多いな

131:名前は開発中のものです。
15/07/25 16:11:31.46 fxPOxSzn.net
ウディコン間に合わなかった

132:名前は開発中のものです。
15/07/25 17:54:28.00 pjAAXTkc.net
まだ始まったばっかりやで、受付期間終わるまで頑張れや

133:名前は開発中のものです。
15/07/25 18:15:08.45 Fo4hyMiR.net
半年かけて作った作品を3日で作った作品で超えるのが優秀な作者

134:名前は開発中のものです。
15/07/25 19:32:13.71 zh3lRd6D.net
おれも結局何のアイデアも湧かなかった。
お前らでゲームプロット考えてくれ!
今更だが>>26
③にして、ペナルティは極端には面倒くさくない手間で
再回収するすべが与えられるっていうのはどうだろう。

135:名前は開発中のものです。
15/07/25 19:58:53.06 v0aN2R7v.net
デスペナは
・ボス戦手前のセーブ


136:ポイントから再開 ・再戦時専用セリフ ・敵も少し弱体化 とかいうのを考えたけど緩いかな



137:名前は開発中のものです。
15/07/25 21:05:20.11 XMI6wspq.net
このボスを倒したことにして先に進みますか?

138:名前は開発中のものです。
15/07/25 22:39:04.64 2PCPp42q.net
>>133
そこまで親切なら、弱体化なくてもいいと思う
デスペナなんてダルいだけだから緩いくらいがちょうどいいよ

139:名前は開発中のものです。
15/07/25 23:26:27.50 eQ8nz6+h.net
戦闘に勝利で一度に経験値が入るんじゃなくて
一体倒すごととかダメージ与えるごとに小分けに経験値が入るようにしたら
敵を弱体化させなくてもそのうち勝てるようになるから良い

140:名前は開発中のものです。
15/07/25 23:30:11.32 XXgjkM9G.net
デスペナ無しでボス戦シビアにした方がよっぽどいいわ

141:名前は開発中のものです。
15/07/25 23:37:29.49 v0aN2R7v.net
>>135
というかこの書き方だとペナルティとは言えない事に気付いたわ、むしろ親切よな
前やったゲームで、RPGじゃないけど、負けたらボスが弱体化するシステムがあって、これいいなと思ったので

142:名前は開発中のものです。
15/07/25 23:50:34.37 eQ8nz6+h.net
RPGで弱体化したボスしか倒せないレベルのまま次のボスの所へ行けるようになっちゃうのはまずくないか
キャラのステータスよりプレイヤースキルが物を言うゲームならアリだと思うが

143:名前は開発中のものです。
15/07/26 00:00:04.75 nB3D1TVa.net
これはウィンドウサイズを倍位に拡大できないのですか? 
どうもプレイ中小ささが気になる上にフルスクリーンでゲームするの慣れてなくて

144:名前は開発中のものです。
15/07/26 01:47:31.24 iEArc1no.net
>>140
game.exeの改造でウィンドウ枠サイズの変更は可能(640x800みたいにできる)
ただしマップチップやイベントの描画範囲は変わらない(20x15マス)

145:名前は開発中のものです。
15/07/26 01:54:46.24 iEArc1no.net
>>140
F4かF5あたりで大きさ変えれたかも

146:名前は開発中のものです。
15/07/26 04:09:50.98 hM8Q1N5/.net
デスペナのトラウマは初代のFF3かな
セーブできないし当時はファミコンは一時間までって風潮だったから詰んでた
そのあたりからFF派とDQ派が明確に分かれたと思う

147:名前は開発中のものです。
15/07/26 21:44:57.89 nB3D1TVa.net
f4完全に見落としてました。
無事解決!

148:名前は開発中のものです。
15/07/26 21:55:06.91 PKxb5sNy.net
FF3のラスダンは3時間以上かかるのにセーブポイントなしという鬼畜デスペナ

149:名前は開発中のものです。
15/07/28 14:36:23.96 UKz4T/Vg.net
狼煙ちゃんがちょっと前に、デスペナはむしろメリットになるほうが
ヘタクソでも楽しめてプレイされやすいんじゃね?
みたいな話をしてたおぼろげな記憶

150:名前は開発中のものです。
15/07/28 17:21:45.64 JGmMN8Fe.net
ひたすらぬるく親切にして、プレイヤーが望むならマゾくすることもできるみたいなバランスが好まれる感じはある

151:名前は開発中のものです。
15/07/29 18:02:29.66 TaqDcMhA.net
プレイヤーは基本ノーミス目指したがる生き物だから
ミスっても続けていいかなって思わせるぐらい緩くてもいいかもね

152:名前は開発中のものです。
15/07/29 18:26:52.50 8HALqWgr.net
PCゲーはRoguelikeでもなけりゃ大抵簡単にセーブロードできるからコンシューマとバランスが違う気がする。
昔のDQは全滅リロとかやらなかったな。

153:名前は開発中のものです。
15/07/30 11:33:43.85 fSYq3eb4.net
Windows10アプデした人いる?
アプデ後まともに動いてるか知りたいんだが

154:名前は開発中のものです。
15/07/30 12:28:22.55 LSBdk0rK.net
アプデしたけどまともに動いているよ
でも游ゴシックフォントをゲーム内で指定したらメチャクチャ


155:大きいんだけど これ俺だけなの?



156:名前は開発中のものです。
15/07/30 14:10:21.40 pp9LDQ+R.net
他のフォントはどうですか?

157:名前は開発中のものです。
15/07/30 16:42:44.61 LSBdk0rK.net
他のフォントは普通だったよ。\f[12]ぐらいかな?
游ゴシックだけ\f[16]ぐらいになって等幅プロポーショナルとは違った
レイアウト崩れが発生してしまう
俺はまだ詳しく調べていないしこれからクリーンインストール(OSの初期化)とかするから
とりあえず同じような現象起きるかどうか確認しておきたい

158:名前は開発中のものです。
15/07/30 19:36:50.07 3cMoCxmGv
タブレットPCでフリゲとウディタできるの?

159:名前は開発中のものです。
15/07/31 03:57:06.48 ZhQiwdPf.net
ワールドフロンティアはもっと内容充実させていいのよ?
elonaぐらいまでやってくれたら金払ってもイイ

160:名前は開発中のものです。
15/07/31 21:14:16.59 kNNQ57a4.net
Win10にしてみた
軽くしか触ってないが今のところ不具合はない
関係ないが録画がWindow側でできるようになっていて驚いた

161: 【凶】
15/08/01 01:08:46.00 oyL4L/29.net
うんこ

162:名前は開発中のものです。
15/08/01 15:00:52.27 hYdGpb2Z.net
今年のウディコンこれといった作品が無い

163:名前は開発中のものです。
15/08/01 15:30:57.93 cL7+pIZb.net
今年「も」だ(お客様並感)

164:名前は開発中のものです。
15/08/01 15:53:13.16 W+EmHkpD.net
面白いゲーム作る人はみんなエロゲとニコ動に行ったよ
そしてそれはもう「フリーゲーム」と呼ばれるものではなくなっただけ

165:名前は開発中のものです。
15/08/01 22:54:40.86 ASV5+txw.net
鯖調子悪い?

166:名前は開発中のものです。
15/08/02 00:01:13.92 qsKmfmw6.net
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
URLリンク(www.apamanshop.com)
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
URLリンク(www.o-naniwa.com) 事務員 東条 南野
URLリンク(www.o-naniwa.com) 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
URLリンク(www.apamanshop-hd.co.jp) 加茂正樹 舟橋大介
URLリンク(s-at-e.net) 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
 URLリンク(s-at-e.net)
  
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

167:名前は開発中のものです。
15/08/02 20:19:01.11 gHQTJ/W/.net
ウディコン出してくる

168:名前は開発中のものです。
15/08/03 01:09:34.67 49mzJTaT.net
あと360日近く制作期間の余裕があるぞ

169:名前は開発中のものです。
15/08/04 00:15:06.36 6/xJot5m.net
ウディタで、skyrimのようなオープンワールド(もどき)の宇宙SFフリーシナリオ、
マウスとキーボードを使ったスタイリッシュアクションRPG、
シリアス系メインクエスト、多数のやりこみ要素、収集要素、
サブクエスト多数(お使いなし)、自由な成長(レベルなし)
なゲームを制作してるんだけど、需要あるかな?
まだ、ゲーム自体はほとんど出来てないけど、
シナリオやシステム設定はほぼ出来た。後は作っていくだけ。

170:名前は開発中のものです。
15/08/04 00:26:02.98 Z/fh21bj.net
                | │                   〈   !
                | |/ノ二__‐─ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
               /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
               ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
_______∧,、_| | /ヽ!        |            |ヽ i !_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ ヽ {  |           !           |ノ  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ヽ  |        _   ,、            ! , ′
                \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
                  `!                    /
                  ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
                      |\      ー ─‐       , ′ !

171:名前は開発中のものです。
15/08/04 01:08:05.41 RZh1WGkS.net
>>165
うわーそれぜひやってみたい!
絶対プレイするからエターならんでがんばって!
あ、マウスかキーボード、じゃなく?
併用はイヤだー!
できたらキーボードだけがいいかな。
コンフィグあればいいけど。

172:名前は開発中のものです。
15/08/04 07:04:45.76 0a+WZzqe.net
コントローラーでもプレイ可能なように頼む

173:名前は開発中のものです。
15/08/04 08:26:24.56 yEY6jrz8.net
マップが糞ショボいと萎えるな

174:名前は開発中のものです。
15/08/04 10:56:30.26 pe6tl13P.net
URLリンク(www.dlsite.com)
挑戦する魂があるのはいいことだ

175:名前は開発中のものです。
15/08/04 11:17:00.11 0a+WZzqe.net
>>170
2つ売れてて笑える

176:名前は開発中のものです。
15/08/04 12:14:56.04 L1mDOk6+.net
>>165
SFでオープンワールドはなかなか聞かないし面白そう

177:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:01:38.89 7GV7yyvc.net
URLリンク(www.dlsite.com)
値段設定も素晴らしいチャレンジ精神だ

178:名前は開発中のものです。
15/08/04 16:49:35.01 uf5shdvJ.net
これも一つ売れててわろた

179:名前は開発中のものです。
15/08/04 17:30:51.15 wbaez+pS.net
販売した作品をまず最初に買うのって大体家族とか身内なんだよな・・・・・・

180:名前は開発中のものです。
15/08/04 18:09:51.86 7GV7yyvc.net
健全ゲーで稼ぐのって相当ハードル高いぽいな
上記の奴は論外としても

181:名前は開発中のものです。
15/08/04 18:24:05.94 pe6tl13P.net
犬と猫の人ぐらいだな
成功してるのは
中毒性がないのは非エロでやるのは無理かなも

182:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:10:04.69 tsvpU3NG.net
マジかよ…
URLリンク(www.famitsu.com)
ウディタもバージョンアップしないのかな?

183:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:11:46.72 dWSaQUGR.net
ウディタはオワコン

184:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:48:21.83 dQO67/LW.net
スマホで出力できる点だけはうらやましいがあとはいらん

185:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:48:47.83 dQO67/LW.net
スマホに、だった

186:名前は開発中のものです。
15/08/04 20:57:20.96 qWYVuTMB.net
ウディタ終わったな

187:名前は開発中のものです。
15/08/04 22:36:15.01 GD1UwJ0s.net
アンドロイドもOKなら乗り換えるわ
道具にこだわる必要はないからな
より便利で高性能な方を使うのは世の道理
と、部屋の片隅に埃のかぶったVXを見ながら言ってみる

188:名前は開発中のものです。
15/08/04 22:51:40.85 xOWcIw89.net
新作ツクールはマルチデバイス出力できてスマホにも出力できるぞ
まあスマホゲー作るならcocos2dx使うけどな

189:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:06:39.02 pe6tl13P.net
URLリンク(www.dlsite.com)
これもウディタっぽいな
しかも何気に50近くダウソされてるw
グラはなんかうまくはないが妙な中毒性があるw

190:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:18:33.51 pe6tl13P.net
SRPG Studioはバージョンアップ凄いぞ

191:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:25:37.71 Z/fh21bj.net
元がポンコツすぎるだけやろ

192:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:57:07.66 6/xJot5m.net
>>167
ありがとう。頑張るよ。
ちなみにマウス+キーボードはもうほぼ確定。
一番アクション制を高く出来る方法がないかと
いろいろ試してみた結果FPSゲームから着想を得て
この形になったので。
>>172
オープンワールドもどきです。さすがにウディタで
オープンワールドは不可なのでマップ移動を多様して
マップのどこからでも移動できるようにしたってだけです。
ちなみにマップは恒星を1単位として恒星1つに付き惑星が
3から5つあって、恒星の最終数は100が目標。
惑星に降り立ったらマップ移動使って広く見せてる。
フリーシナリオ形式だから最初のチュートリアルマップ
終えたら後は好きな惑星に行って自由に好きな
クエストからやっていける形。

193:名前は開発中のものです。
15/08/05 00:07:47.40 Mcw02q6V.net
まあ別に止めはしないけどそんな大規模なゲーム構想してると大体破綻するよ
前からいくつも作品完成させてるならまだ可能性あるけど

194:名前は開発中のものです。
15/08/05 00:52:19.26 zYPyV1GM.net
>>189
一応いくつか作品は完成させてる。
というか、いくつも作って思ったのはこれが
集合すれば規模の大きいものを作れるんじゃないかと。
システムだけ新たに作って統一させて、未公開ばかりだしシナリオ流用
して、サブクエストにすればいいかなと。
という考えで作ろうと思った。
なのでゲーム製作そのものはまだ少ししか出来てないけど
シナリオはメイン以外ほぼコピーだから少しは楽かなと。
まぁそれでも破綻しない保証はないけど。需要あるなら作ってみようかと

195:名前は開発中のものです。
15/08/05 00:58:34.21 ODC2gKft.net
>>184
今まで自分が養ってきた技術がそのまま使えるってのは大きいぞ
ウディタ使ってたならツクールにすんなり移行できるからな
cocos2dxだと多くの人間が環境構築だけで挫折する気がする
プログラミングのプの字も知らない人間でもゲームを作れるのがウディタやツクールの魅力だからな
本当にマルチプラットフォームならかなり需要は高いかもな
アクションゲームツクールの二の舞にならなければ、の話だけど

196:名前は開発中のものです。
15/08/05 01:08:04.06 ph2Vb5aT.net
つーても、iOSはツクール使用するような層が気軽にフリゲ配布とはいかない領域だし
タッチデバイスの操作UIどうすんだろ、やっぱ仮想コントローラなのか
そこがデフォでいじれないとなると、かなり興ざめな感じになりかねん

197:名前は開発中のものです。
15/08/05 06:38:50.62 GbdpizC3.net
ツクールの新作はどうせXPは対象外なんでしょ窓しn

198:名前は開発中のものです。
15/08/05 06:54:23.68 tJAyHFgI.net
対抗してウディタもWindowsユニバーサルアプリやXboxで配信できるようにしよう

199:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:10:38.13 jRnq7idJ.net
モンスターを捕まえて仲間に入れて育てるを作りたいのですが
可変DBのキャラクターの項目の同じキャラはパーティに一人しか入れられませんよね?
(ステータスやらを保存しているのもそこだから複数同じキャラを加入させるのは無理?)
新しく、同じ�


200:c塔Xターを捕まえて仲間に加える場合、 モンスターの種類別の基礎ステータスを保存しておく項目をDBに作っておいて そのモンスターのステータスetcをそこからひっぱてきて可変DBのキャラクターの欄に書き込む感じでいいのでしょうか?



201:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:11:59.79 jRnq7idJ.net
>>195の補足です
キャラクター欄に書き込むとは
新しく空欄の部分に書き込んでそれをパーティに加えるということです

202:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:12:29.20 jRnq7idJ.net
すいません
よく見たらスレチでした
質門スレに移ります。

203:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:39:13.06 pm33jIrd.net
システム変数でメッセージ表示中?とイベント実行中?はあるけど選択肢表示中?は無いのかよ

204:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:55:06.35 4io8LuVB.net
\sys[20]

205:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:05:33.89 pm33jIrd.net
質問スレでも無いのに勝手に答えてんじゃねえぞ

206:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:07:46.03 GbdpizC3.net
>>195,195
その考えで合ってる

207:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:15:53.60 4HNN2bGK.net
質問スレは初心者向きじゃないし
あっちのテンプレに合わない質問はこっちでいいよ

208:名前は開発中のものです。
15/08/05 15:25:18.45 nEVY5637.net
初心者向きじゃない質問スレってそれ質問スレとしての存在価値あんのかよ

209:名前は開発中のものです。
15/08/05 19:02:53.57 kSuE+y4y.net
>>190
出来た時はこのスレで紹介してほしい

210:名前は開発中のものです。
15/08/06 00:35:07.75 d12u6JjP.net
荒らす為に質問するバカが居るんだよな
質問スレ以前にウディタのBBSでピッコロさんにでも聞け

211:名前は開発中のものです。
15/08/06 00:41:19.63 BWDK0+w5.net
最近、質問スレに移ります→質問スレ見ても何もナシ ってこと多いんだけど
一体どこの質問スレに行ってるんだ?

212:名前は開発中のものです。
15/08/06 00:46:48.21 BAqhPPO5.net
ウディタ公式ページの質問スレに行ってそのまま放置されっぱなしとかありそう
見てないけど

213:名前は開発中のものです。
15/08/06 08:10:51.86 homCCksr.net
いま放置されてるのは
ピッコロ先生がちょっと優しくしてやった池沼が調子に乗って連投したやつだけ

214:名前は開発中のものです。
15/08/07 16:30:31.82 KBv5yR9i.net
なんか同じマップにいるとどんどん処理が重くなる…なんでだ…
と思ってたらMP3BGMを度々読み込んでたからだった
MP3ってこんなに重かったんだな

215:名前は開発中のものです。
15/08/07 16:33:54.63 dOM12H6j.net
それは雑談かい?それとも質問かい?
質問なら質問スレにどうぞ

216:名前は開発中のものです。
15/08/07 16:52:34.32 KBv5yR9i.net
あっ今気付いたけど途中再生の時間が長いほど読み込みに時間かかるんだな
長い曲の終盤あたり読み込もうとしたらかなり時間かかってびっくりした
>>210
全然質問になってないじゃん?

217:198
15/08/07 16:55:24.34 dOM12H6j.net
>>211
すまん、書き込んでから俺もそう思ったよ
いろいろあったんだ、察してくれ

218:名前は開発中のものです。
15/08/07 23:43:09.95 qC8B4+yA.net
ください><

219:名前は開発中のものです。
15/08/08 09:22:59.29 GVCdQMM2.net
メニューとは別に他のキーで起動するサブメニュー作ろうと思って
起動前処理を苦労しながらコツコツつくってたけど最近「歩行自_並列キー処理」をコピペしてキー入力を修正すればいいだけな事に気づいた
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

220:名前は開発中のものです。
15/08/08 09:49:38.53 QkFEGhx4.net
下の方にある歩行定期処理は消した方がいいだろうね

221:名前は開発中のものです。
15/08/08 10:10:58.95 GVCdQMM2.net
騙されないから

222:名前は開発中のものです。
15/08/08 10:14:04.53 QkFEGhx4.net
まあ信じたくないならそれでもいいけど
「歩行時_並列キー処理」二つにすると
1歩で2歩分状態異常の残りターン数処理されると思うよ?

223:名前は開発中のものです。
15/08/09 01:58:48.75 GXxXwMeB.net
ウディタってつまんないゲームばっか

224:名前は開発中のものです。
15/08/09 06:39:14.54 i2GtSLs+.net
>>218
その思いで面白いゲームを作ってくれ

225:名前は開発中のものです。
15/08/09 17:46:55.72 ym9vUkiO.net
ウディタとかつまらないゲームばっかだよな
うん、わかるわかる

226:名前は開発中のものです。
15/08/09 19:01:44.80 wpo6I9jx.net
やっぱスカイリム最高だよな

227:名前は開発中のものです。
15/08/10 08:41:07.01 Xn5a6s2V.net
何故ウディタはスマホに対応しないのですか?
広告収入でそれなりに鯖代とか都合できるようになると思うんですが

228:名前は開発中のものです。
15/08/10 08:55:27.62 Imhz/g99.net
何故ウディタがスマホ対応しないといけないんですか?
広告収入が欲しいだけなら別にスマホ対応なんてしなくてもいいと思うんですが

229:名前は開発中のものです。
15/08/10 09:19:26.68 I3f1IRBr.net
対応も何も、そもそも拡張子がスマホに対応してないから無理だろ

230:名前は開発中のものです。
15/08/10 09:34:30.89 Imhz/g99.net
実行形式が違うって言いたいんだろうけど、そんなのは環境によってgame.exeを差し替えるだけで済む話
問題はそうすることにどれだけの価値があるかですよ

231:名前は開発中のものです。
15/08/10 12:16:27.60 I3f1IRBr.net
そもそも、そういう奴はスマホゲー作ってるだろうし、
ウディタなんか触らんわな

232:名前は開発中のものです。
15/08/10 13:08:05.15 euUMnovC.net
Windows10のDirectX12で全画面表示したら
ソフトウェアモードに強制変更されるみたいなんだけど俺だけかな?
もしかしたら前からこういう仕様だったのかもしれんが・・・

233:名前は開発中のものです。
15/08/10 13:32:55.09 Xn5a6s2V.net
言語を修得しなくても複雑なシステムを組みやすいので
かなりスマホユーザーを獲得できて儲かりそうなんですけどね

234:名前は開発中のものです。
15/08/10 13:41:57.49 euUMnovC.net
儲かるって誰が?
あっ

235:名前は開発中のものです。
15/08/10 13:43:17.57 Imhz/g99.net
スマホユーザーを獲得って、それで狼煙の儲けが劇的に増えるとは思えない。
マルチデバイス化したとして劇的に増えるとすればウディタ製ゲームのユーザーであって、ウディタのユーザーではないだろ?
それともスマホ上でゲーム製作できるようにウディタを改良して欲しいって意味かい?

236:名前は開発中のものです。
15/08/10 13:51:12.88 fPHRzdh4.net
単にバグ対応が無駄に増えるだけだよな

237:名前は開発中のものです。
15/08/10 15:16:38.88 opMdph4G.net
PCのOSよりもバージョンアップ転換早いし面倒なだけ

238:名前は開発中のものです。
15/08/11 01:45:22.94 MBhk5i2p.net
対応するか分からないもので作るんじゃなくて
対応してるもので作った方が早いだろ
それか一から自分で作る

239:名前は開発中のものです。
15/08/11 23:08:36.12 az3y79l6.net
DirectX使ってるからiOSでは動かないよ
Appstoreにゲームを登録するのも会費が数万円かかるんで
現実にはスマホゲーとか作る奴いないし

240:名前は開発中のものです。
15/08/12 02:12:25.59 +GoK5bsu.net
>>1
デュエル・マスターズ的な非電源TCGの 《 オンラインTCGツクール系 》 ソフト(エディタ)の企画。
例えば、ガチンコ・ジャッジを直ぐにでも導入できる機能を持っておりながら、
当面それを扱わず単純化させておいて、事後的に導入拡張する際に当該システムを
ブロック構造の組み合わせで後付け挿入できるように予めシステム化してある制作ソフト。
既存の非電源TCGを劣らずに再現できるならば大概のニーズに応えられる筈。
バトスピ、ヴァンガ、バディ、ドレノ、フォースofウィル、ウィクロス、ポケカ、デジモン、ゼクス、モンコレ、ガンダム・ウォー、ディメンションゼロ、ライブオン、カードヒーロー
のシステムを完全再現できるように設計するけど、他に此のTCGの此のシステムは再現希望とか有ったら書いて。
マジック:ザ・ギャザリングの全システムを完全に再現するのは無理だから、此れだけは必用だ!って部分のみリクエストして。
WEB通信での対戦は、個vs個、多数乱戦、チームvsチーム、個vsチームを可能な仕様とする方針。
設計思想は 《 RPGツクール 》 が良いかな?  他に、優れたエディタ有ったら挙げてみて。
個人や企業などのベンダーが提示する開発費(見積もり)で折り合えば、発注する。

エディタ系ソフト群から基本コンセプトを絞り込む(もちろんオリジナルで優れた新ネタが有れば導入する)。

遊戯王OCGに関しては、タッグフォース、ADS、デュエルオンラインを発注先ベンダーに研究させる。
なるべく前述3つで可能な再現は全て実装させる方向を目指す。まぁ努力する・・・
バトスピ、ヴァンガ、バディ、デュエマなど、発売済みゲームソフトの存在するケースはベンダーに研究させる。

TCGを再現するテストプレイ ⇒ 更に改良や修正。

機能を制限した下位版を5万円でリリース + デュエリーグ用に改造した上位版でサーバー稼動=営業開始。

下位版の改造および商用利用には、別途で当社との契約が必要。
さ~て、製作を受けてくれるベンダーが見つかるかな?ww(クス
スレリンク(gameama板)l50

241:名前は開発中のものです。
15/08/12 02:21:33.27 AKSr4SkA.net
誤爆だと言ってくれ

242:名前は開発中のものです。
15/08/12 02:45:02.29 80VYHGFN.net
GooglePlayだと初回25ドルで済むが
無料アプリ出すのにこっちが金払うってのがまず敷居高すぎだからな
課金ゲーとかで流行ってるように見えるが
重課金とリセマラのユーザー数水増しが凄いだけで
スマホゲーやってる連中なんて現実には50万人もいない

243:名前は開発中のものです。
15/08/12 03:46:02.10 i88G+3NC.net
そもそもアプリビジネスとか新手の投資詐欺だろ
自社買いしてもバレないからな
売上高を自社買いで積み増して
実体のない経営実績を出して投資を募る
またの名をAKB商法(笑

244:厨房 ◆juYIGNZx1.
15/08/12 05:44:23.57 bIsB1AP4.net
2010年頃に開発者失踪してるからスマホ無理だと思うよ
一応、ウディタで名作ゲームってなんだ?

245:名前は開発中のものです。
15/08/12 09:30:04.17 pAvDyC6R.net
めぐりめぐる、片道勇者ぐらいかな
ワールドフロンティアはやることが薄くて面白くなかった

246:名前は開発中のものです。
15/08/12 11:21:15.39 +GoK5bsu.net
>>236
誤爆ではないマヂ>>235募集中ww

247:厨房 ◆juYIGNZx1.
15/08/12 11:52:02.96 bIsB1AP4.net
>>241
テストプレイだけなら参加するわ

248:名前は開発中のものです。
15/08/12 15:12:47.85 LiS4EFJl.net
>>241
ここウディタスレ
「ツクールがいいかな?」つってるけとここで何が募集できると思ったんだ

249:名前は開発中のものです。
15/08/12 15:58:55.35 qaor9hCv.net
>>241
ようわからんがニコニコゲームフェスにTCGみたいなゲーム出展してるサークルあったよな

250:名前は開発中のものです。
15/08/12 16:50:55.63 euhg/buT.net
アナログゲーム開発者はキチガイしかいない法則

251:名前は開発中のものです。
15/08/12 18:53:15.48 +GoK5bsu.net
>>242
> テストプレイだけなら参加するわ

テストプレイに投入するのは当方サイドが 《 報酬 》 を払って依頼する1名のみ(情報管制の意図)。
そのテストプレイヤーは、下記の全タイトルを理解している(解析できる)人物に限られる。
デュエル・マスターズ(デュエマ)、遊戯王OCG、ライブオン、カードヒーロー、ウィクロス、
バトルスピリッツ(バトスピ)、ヴァンガード、バディファイト、ドレッドノート、
フォースofウィル、ポケモン・カード(ポケカ)、デジモン、スレイヤーズふぁいと、
最新版モンスターコレクション(モンコレ)、ゼクス、ディメンションゼロ、ガンダム・ウォー。
なお、マジック:ザ・ギャザリング(MtG)は除外。
社内テスト・プレイ後に税抜き5万円以上で発売し、不具合は事後的にパッチで解消。

252:名前は開発中のものです。
15/08/12 19:47:28.15 pAvDyC6R.net
5万円ってことは全種類カードが最初から複数枚入ってるんだな

253:名前は開発中のものです。
15/08/12 19:49:24.93 9DLmMXBT.net
そいつ糖質だから相手すんな

254:名前は開発中のものです。
15/08/12 22:40:59.06 z81s8z0W.net
なんでギャザ除外してんのかよくわからないですね

255:名前は開発中のものです。
15/08/12 23:19:25.36 +GoK5bsu.net
>>247
RPGツクールのように汎用カードを収録させる可能性は有るよww
超カンタンに、TCGのシステムを好みで取捨できる仕様。
デュエマ的なの主軸に、バディファイトの中央突破を強制させるシステムを加えたりとか色々試せるぞ。
>>249
マジック:ザ・ギャザリング(MtG)は、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社が独自に開発したので優れたの有るだろ。
それにあの膨大な多様性を再現する開発はコストに見合った収益が望めない = 費用対効果がすこぶる悪い
また、超天才ヒヨコ戰艦は、 多様性 = 複雑化 = 新規獲得阻害 って考えてるから、MtGを反面教師と捉えてる。

256:名前は開発中のものです。
15/08/13 04:03:07.25 EEpPjYhq.net
スレチは相手にしないでスルーしろ

257:厨房 ◆juYIGNZx1.
15/08/13 09:52:21.19 F97gNyUh.net
>>246
つまり金払ったら雇ってやるよってことかよ
そんなら参加しないでおくわ
てか5万以上だったら誰も買わんと思うぞ
逆にゲーム機やノートPCで使ってると思うがな

258:名前は開発中のものです。
15/08/13 11:43:23.96 jYnyENbI.net
俺が考えた○○を披露するとか中学生かな
中学生でもこんなところで披露しないかw

259:名前は開発中のものです。
15/08/13 12:31:18.52 MgeQQ/Ji.net
ウディタでmp3使うと重くなったりする?

260:名前は開発中のものです。
15/08/13 12:39:03.05 KeMtRObp.net
重くなるよ
戦闘で曲変えて終了後元の位置から再生みたいな処理が重すぎて出来なくなったりするよ

261:名前は開発中のものです。
15/08/13 12:57:41.50 KY2tIijV.net
俺は重たくなったことはない
とりあえず自分の環境でmp3鳴らしてみりゃいいんじゃない?

262:名前は開発中のものです。
15/08/13 13:36:05.74 ZHJTlg5s.net
>>252 : 厨房 ◆juYIGNZx1. : ID:F97gNyUh
> つまり金払ったら雇ってやるよってことかよ
> そんなら参加しないでおくわ
> てか5万以上だったら誰も買わんと思うぞ

「金払ったら雇ってやる」ではなく「俺らが金払って雇ってやる」だ。 間違えるな。
テストプレイヤーは、俺らから報酬を得るし、テスト段階の商材を扱える。
継続的な契約が成れば、常に最新版をテストプレイヤーは無料で手元に保有しておける。

> てか5万以上だったら誰も買わんと思うぞ
非常に狭い市場への特注に近い商材だから税抜き5万円でも充分に安くしてあるって認識だ。
しかも、商用に転用が可能なほどの品質だし。
自分の持ってるサポート打ち切りTCGで対戦するだけならば、スカイプとWEBカメラで充分だろう。
「オンラインTCGエディタ」>>235は、有限会社 遊宝洞や、株式会社アークライトのようなTCGディベロッパーが
商用TCG開発に使用できるソフトであり、それを考えれば税込5万円が破格であると理解できるだろ^^

263:名前は開発中のものです。
15/08/13 15:41:33.39 +MpEPf8p.net
わかったから帰ってくれ

264:厨房 ◆juYIGNZx1.
15/08/13 18:43:59.23 F97gNyUh.net
>>257
把握
全然漢字読めない低脳ですまんな

265:名前は開発中のものです。
15/08/13 19:09:27.97 ZHJTlg5s.net
>>257修正
それを考えれば税込5万円が

それを考えれば税抜き5万円が

>>259
誤解が解けて何より^^

266:名前は開発中のものです。
15/08/14 23:34:36.95 NT5lU1d+.net
■変数操作: 可変DB[-1100:91800:4](×NoData) = 1 + 0
とかするとキャラの高さを変えられるけど何がどうなってそうなるのかさっぱり理解できない

267:名前は開発中のものです。
15/08/15 00:59:16.23 G2ih5jk3.net
>>261
9180004あたりを呼び出してるんじゃね?

268:260
15/08/15 20:05:20.89 PjhGc5lF.net
>>261
そうなんだろうけど、なんで可変DBなのか
タイプ番号がマイナスとかありえなくてわけわからなさすぎる

269:名前は開発中のものです。
15/08/15 20:10:57.44 PLO/yKRz.net
1100000000 (11AABBBBCC)
 → 可変DB タイプA/データB/項目C

270:名前は開発中のものです。
15/08/16 10:14:07.49 aKZy8ANM.net
つまり変数操作:可変DB[A:B:C] = 0 + 0 は
■変数操作: CSelf0=1100000000 + 0
■変数操作: CSelf0+=A *1000000
■変数操作: CSelf0+=B *100
■変数操作: CSelf0+=0 + C
■変数操作: V[CSelf0] = 0 + 0
と同じということ?

271:名前は開発中のものです。
15/08/16 10:33:47.82 l2Lu4zXw.net
そう
可変DBに限らないけど、内部的には変数呼び出し値の数字で扱われているので
利用してる範囲を超えるような数値を指定すると別の所を操作することになる
たとえば>>265のBの値を10000にすると1個下のタイプの内容を呼び出すし
Cの値を100にすると1個下のデータIDの内容を呼び出す

272:名前は開発中のものです。
15/08/16 14:44:50.99 PQmHgIgd.net
そのデータ値に指定する変数の中身を10000とか-1にした場合の処理速度ってどうなるんだろうな
通常の速度と変わらないなら意外といい使い方ができそうだ

273:名前は開発中のものです。
15/08/16 14:56:26.85 Rf9hRjVH.net
First Seed Materialの素材はもうどうやってもダウンロードはできない?
どうしても使いたいのです…

274:名前は開発中のものです。
15/08/16 16:13:44.80 Ysnltyys.net
キャッシュが残ってるから過去のサイト閲覧できるサイトを使えば?

275:名前は開発中のものです。
15/08/16 17:41:24.08 Rf9hRjVH.net
ありがとうございます!方法はあるのですね、
調べてきます!

276:名前は開発中のものです。
15/08/16 18:11:00.49 Rf9hRjVH.net
すみません、調べて
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.tekepon.net)
ここまでたどり着いたのですが、ダウンロードをしても
アプリケーション (.exe)0バイトのファイルがダウンロードされ
解凍も出来ない状態です。
もう諦めるしかないのでしょうか

277:名前は開発中のものです。
15/08/16 18:31:53.41 kBnYO6Os.net
がんばっ

278:名前は開発中のものです。
15/08/16 18:39:08.34 xWR05FVH.net
>>271
一括DLじゃなくて画像を1つずつDLしていけばいいんじゃないの

279:名前は開発中のものです。
15/08/16 18:54:18.21 CNiOSFoa.net
まあウディタスレでやることかと聞かれたら若干の疑問をもつがね

280:名前は開発中のものです。
15/08/16 21:09:52.38 wl7Bb8iH.net
>>271
一応現在は閉鎖状態のサイトなんだから素材むしりとるような真似しない方が良いと思うよ。

281:名前は開発中のものです。
15/08/16 23:51:01.87 el5572Fa.net
そういうのは誰にもいわずこっそりやるもんだ
ツイッターでどっかのアホが閉鎖した作者に堂々とそこを経由したら落とせるって
いって切れられてたから
まぁそのアホは業界でも有名な基地外だったけど

282:名前は開発中のものです。
15/08/17 03:13:31.


283:13 ID:oqwb/R3d.net



284:名前は開発中のものです。
15/08/17 04:22:29.98 CnnIR4AS.net
このままだとマップチップはツクールの独占市場になるな
ウディタでマップチップを使った製作はもう無理かね。特にRPGは

285:名前は開発中のものです。
15/08/17 08:18:41.92 /2T0O5YK.net
そもそもウディタオンリーでマップチップ作る人
そんなにいなかったから最初からツクール規格の独占状態だろw
まぁMVでその規格もガラッと変わったからこれからどうなるか分からんけど
マップチップの規格がウディタの対応外になってしまったしね

286:名前は開発中のものです。
15/08/17 09:19:29.64 ccbem9LS.net
First Seed Materialは閉鎖しても使えるって規約に書いてあるからな

287:名前は開発中のものです。
15/08/17 09:43:09.32 NZtWSbLR.net
けど、FSMが素材そのものの二次配布は認めてなかったってことを忘れちゃいけないぜ?

288:名前は開発中のものです。
15/08/17 17:56:10.91 Oet/uQRb.net
サイトによってはサイトなくなったら再配布もいいよと言ってる所もあった気がするけど
そこがどうだかは知らんな

289:名前は開発中のものです。
15/08/17 21:29:18.75 xoGqEzWi.net
3分ゲーコンテスト復活するらしいぞ

290:名前は開発中のものです。
15/08/17 23:26:00.88 XdCok4Ig.net
更新を楽しみに待ってるけど
全然来ない・・・

291:名前は開発中のものです。
15/08/17 23:32:23.88 u5MJVvOf.net
今はゲーム作りに忙しそうだしな

292:名前は開発中のものです。
15/08/18 00:11:02.21 P1ic3YzK.net
ねくらさんのマップチップはウディタ界の希望である

293:名前は開発中のものです。
15/08/18 00:21:17.81 VOA2w5PF.net
今作ってる奴は金取るらしいじゃん
見切ったわ銭ゲバが

294:名前は開発中のものです。
15/08/18 00:26:40.21 NxFH12o5.net
乞食乙

295:名前は開発中のものです。
15/08/18 05:06:52.23 MVCApzDl.net
ウディタオワコンの日も近いな

296:名前は開発中のものです。
15/08/18 05:23:47.93 VXDGZlAi.net
ウディタは時代に遅れつつある

297:名前は開発中のものです。
15/08/18 05:56:36.70 JKi5TLQJ.net
数年前から崩壊寸前だの質が落ちただのオワコンだの言っているバカ共が一定数いたが
そういう人間すら現れなくなったあたりもう新規参入してくる人間はほとんどいないんだろうな
緩やかに衰退するだろう

298:名前は開発中のものです。
15/08/18 18:40:48.83 MaKTe8po.net
最初から時代に遅れてるんだが

299:名前は開発中のものです。
15/08/18 20:43:04.13 XmGyj3wG.net
出た当時からどっかの大会が閉鎖したりとフリゲ界隈は下火だったよ

300:名前は開発中のものです。
15/08/18 20:44:33.71 VOA2w5PF.net
無料でエロゲ作れる良いツールだよ

301:名前は開発中のものです。
15/08/18 22:23:10.39 do5Z8Q/C.net
ウディタは不滅だろ、煙狼さんならいざとなったらパパっとアプリ対応にするさ。
これだけの開発スキルがあるし、人脈も実績もあるから
一人でやらないにしても、手伝ってくれる人は山ほどいるはず。
HTML5+JavascriptのツクールMVとか速攻で駆逐してくれるさ。

302:名前は開発中のものです。
15/08/18 23:25:20.90 ND2gaOYT.net
別に駆逐しなくていいだろw
なんで対立厨ってどっちか潰したがるんだw

303:名前は開発中のものです。
15/08/19 00:56:17.09 UHCX0CuX.net
より優れたツールを使うのが人の道理なんだから、
より優れた開発ツールであるはずのウディタが、対応プラットフォームのせいで
遅れを取るのはあっちゃいけない。
それに、土俵が同じなら自然と駆逐してしまうものだろ。
ツクールが機能で負けてるから、
マルチプラットフォーム対応に逃げたようなもんだと俺は思ってる。

304:名前は開発中のものです。
15/08/19 01:52:24.37 giGNPATx.net
お前がツクール買う金もないってのは解ったよ

305:名前は開発中のものです。
15/08/19 02:02:00.44 Iogwy6yi.net
典型的な開発者視点だな
まるでゲームを遊ぶ人はみんなWindowsを持っているかのような発想
そりゃフリーゲーム廃れてインディーズゲームやエロゲに走る作者が出てくるわな

306:名前は開発中のものです。
15/08/19 02:36:55.92 wjrW2GdX.net
そもそもフリゲって媒体が長続きせんわ
金もらえる方がやる気出るのは確定的に明らか

307:名前は開発中のものです。
15/08/19 02:38:52.87 Iogwy6yi.net
バカを騙して課金や広告収入稼いだ方が楽だしな
既にそうなってるか。スマホや一部のPCゲームは

308:名前は開発中のものです。
15/08/19 03:15:45.99 o00Rheo+.net
>ツクールが機能で負けてるから、
>マルチプラットフォーム対応に逃げたようなもんだと俺は思ってる。
負け惜しみにしか聞こえなくて哀れ

309:名前は開発中のものです。
15/08/19 04:01:05.09 Iogwy6yi.net
あと地味にツクールが開発でMac対応影響は大きいよ
数は少ないけど優秀なフリーソフト多いから
特にデザイナーや作曲家はMacが多いのでそこら辺の新規参入が来るよ

310:名前は開発中のものです。
15/08/19 08:31:16.43 38VZ1YGF.net
ウディタばいばい

311:名前は開発中のものです。
15/08/19 10:12:50.52 iIuwRwNN.net
機能では勝ってるけどそれ以外にウディタがツクールに勝ってるところないな
狼煙も需要奪いあう気は0でなるべく商売の邪魔しないように配慮してるし

312:名前は開発中のものです。
15/08/19 12:51:00.37 c9O49c6T.net
素材集とか混沌としてるしな

313:名前は開発中のものです。
15/08/19 13:38:10.41 7ZnWS3pR.net
ウディタはRPGツクール2000の上位互換だよ
VIPRPGにスマブラもどきが来てたが
マリオやロックマンが普通に作れるんだよ2000は
そういうのをみて「何でVXで作らないの?」みたいな話をしても
VXじゃ作れないんだよ
作ること自体は不可能じゃないが重くてまともに動かん
ファミコンで出来てたことが最新のPCで出来ないんだよな
早い話、2000やウディタを使うのはこれじゃないと無理だからで
金がない訳でもRGSSが使えない訳でもないよ

314:名前は開発中のものです。
15/08/19 13:58:22.05 Iogwy6yi.net
これが老害ツクラーの発想か
なんつーか、やばいな
そのうち「アセンブラで造ったら軽い」とか言い出しそう

315:名前は開発中のものです。
15/08/19 14:05:05.58 T+2pHMc+.net
プログラムの基本だろ
プログラムというのは短ければ短いほど早いのが当たり前
日本のソフトウェア企業と言うのは工数単位で仕事を取る
100KB書いたら幾らみたいな勘定で仕事をするんだよ
大人数で長期間かけて膨大な行数を使ったプログラムが完成する
絵を表示するだけで100行ぐらい打ったりな
当然そんなもんはまともに動かん
なぜかというとプログラムは手間隙かけるほどクソになる代物だから
だからGalaxyはiPhoneにスピードで勝てない
スピードを上げようと行数を継ぎ足すほど遅くなるからな

316:名前は開発中のものです。
15/08/19 14:14:18.61 f13QEXZG.net
話題に加わるつもりはないが、どうしても言いたくなったことがある
ウディタと2000の間に互換性はない
もちろん上位互換ではない
そして、妄想乙

317:名前は開発中のものです。
15/08/19 14:15:56.30 VVi3UiYE.net
2000で作ったコモンはウディタでも動くぞ

318:名前は開発中のものです。
15/08/19 14:21:15.02 E6G5lop6.net
そもそもメモリにピクチャを格納し続けて開放しないだの
画面外のオブジェクトを描画更新し続けるだの
ヘタクソな組み方やってるアホにまともなツールが作れる訳がない
ツクールはまずリードプログラマをクビにしろよ

319:名前は開発中のものです。
15/08/19 15:27:22.65 f13QEXZG.net
2000のコモンを俺なりに解釈した上でウディタに移植したら動いた=互換性がある
だったら、RGSS移植できる人は

320:名前は開発中のものです。
15/08/19 16:10:09.40 C7lCIWG0.net
凝った内容の2000ゲーをDLして2000の体験版で開けて中身をみてみるといいよ
そもそもデータベースが空っぽで全ての動作をコモンだけで管理してるから

321:名前は開発中のものです。
15/08/19 16:53:56.72 GHl8Zf57.net
一週間くらい実装できないできないと悩んでた機能が変数呼び出し使ったらあっさりできてしまった...
嬉しいやら悲しいやら

322:名前は開発中のものです。
15/08/19 17:45:01.19 SPmJ9KA5.net
またひとつ賢くなったってことじゃん

323:名前は開発中のものです。
15/08/19 19:52:50.84 AcAFhviR.net
>>309
いまどきステップ換算で仕事してるところなんて、ほとんどないだよ
フレームワークやIDEが充実してきたからね

324:名前は開発中のものです。
15/08/19 20:11:09.32 Koo+XMrG.net
しっ
社会経験のないひとにかまっちゃいけません

325:名前は開発中のものです。
15/08/19 20:13:24.10 ZfSwRQo9.net
そろそろウディタと関係ないお話するアホにかまうのやめよ?
幼女のお願いだよ!

326:名前は開発中のものです。
15/08/19 20:18:52.61 XVbVr3Jp.net
ツクールMVの悪いところは、48x48になるから、素材を作る人はかなり減ることかな(´・ω・`)

327:名前は開発中のものです。
15/08/19 21:15:49.65 2y6oPO54.net
48*48とか作ってらんねえよ
16*16ですらめんどくせえのに

328:名前は開発中のものです。
15/08/19 21:41:25.61 iIuwRwNN.net
48×48って素材なくて困りそうだな
ウディタの800×600?も素材少なくて見下ろし型RPGは作るの大変だよね
企業だから一応自前でいっぱい素材用意するんだろうけどみんな同じになりそう(笑)

329:名前は開発中のものです。
15/08/20 00:56:20.96 KIQE4/1p.net
16x16を3倍に引き伸ばせばいいのではないだろうか

330:名前は開発中のものです。
15/08/20 01:52:03.31 ZmCrqC9a.net
320×240←わかる
640×480←わかる
800×600←?
960×720←これがほしかった

331:名前は開発中のものです。
15/08/20 02:24:42.85 jjr7jDpM.net
>>317
人月換算だから悪化してるな(笑

332:名前は開発中のものです。
15/08/20 03:56:30.85 p7LCCLFI.net
変数1にするコマンドと
変数1で起動して最後に変数を0に戻すイベントって
コマンドうてば延々イベントは復活するはずと思ってるんだけど
別のあるイベントを越えると、
コマンドうってもイベントが復活しなくなる
初心者すぎてどうなってるのかもよくわからん

333:名前は開発中のものです。
15/08/20 04:38:03.03 Cx3hsE+S.net
コマンドってのがどこで打ってるのかさっぱり分からんが
イベントセルフ変数1とコモンセルフ変数1みたいに変数が別の物になってるか
その別のイベントってので変数が更新されてるか
もしくはイベントの一時消去とかで消されてるくらいしか考えられない

334:名前は開発中のものです。
15/08/20 04:54:38.96 KfttZP5h.net
>>326
俺も初心者なので間違ってるかもしれんが
マップイベント01のセルフ変数1は
マップイベント02のセルフ変数1とは別物
コモンイベントも同様
セルフ変数は、そのイベント内だけで有効
他のイベントからセルフ変数を操作したいなら
URLリンク(www.silversecond.com)
の説明にある
1100000+X
 → このマップイベントのセルフ変数X(コモンセルフ変数と間違えやすいので注意!)
15000000+100*Y+X
 → コモンEv Y のコモンセルフ変数X (X:0-4,10-99通常変数, 5-9文字列)
とかで解決できるはず

335:名前は開発中のものです。
15/08/20 08:53:52.26 6oKMuMd1.net
起動条件が「1と同じ」にしてあって
変数操作が+=1とかになってると
ハマる場合があるな

336:名前は開発中のものです。
15/08/20 09:00:35.48 6oKMuMd1.net
ちなみに。
よそのセルフをいじってるような箇所が出てくるようなら
その変数はセルフじゃなく通常変数/予備変数にした方がいい情報
たとえ条件分岐や起動条件につかってるのが一箇所だったとしても、ね

337:名前は開発中のものです。
15/08/20 09:29:24.70 fhyqMFc/.net
インディーゲーム開発者の交流イベント『INDIE STREAM FES』が今年も開催へ アワードへのエントリーは8月23日まで
URLリンク(getnews.jp)

338:名前は開発中のものです。
15/08/20 10:33:01.11 i+lM4Jvl.net
3Dソフトで作る→好きな解像度で出力 これで問題ない

339:名前は開発中のものです。
15/08/20 14:05:40.12 KIQE4/1p.net
3d弄れる技術は早めに修得しといた方がいい
2dに落としこめるし非常に役に立つからだ

340:名前は開発中のものです。
15/08/20 14:35:13.47 6oKMuMd1.net
激しくスレチ

341:名前は開発中のものです。
15/08/20 17:48:04.14 66mzNEe5.net
それすらもわからないんですよ
代わりに私が謝ります
ごめんなさい

342:名前は開発中のものです。
15/08/21 06:23:09.00 yXb/pAy7.net
opengameartにパブリックドメインのモデルが幾らでもある

343:名前は開発中のものです。
15/08/21 06:32:05.92 yXb/pAy7.net
Blender
URLリンク(www.blender.org)
URLリンク(opengameart.org)
上をインストールして下のファイルを開けばすぐにでも使える

344:名前は開発中のものです。
15/08/21 06:34:51.30 yXb/pAy7.net
まぁ、3Dとか売れた実績もないから俺はやらんけど

345:名前は開発中のものです。
15/08/21 06:36:54.67 KDXDKbXV.net
BlenderってWindows10に上げたら標準で入ってこなかったっけ

346:名前は開発中のものです。
15/08/21 06:58:19.75 WtXj6Lmx.net
DLsiteでも10年前ぐらいは3Dムービーが売れてたけど
今は全く売れないからな完全にオワコン
売れないことはやらなくていい

347:名前は開発中のものです。
15/08/21 13:31:12.85 j2uTgD6K.net
ツクールはRTP入れないと遊べない面倒臭い糞仕様どうにかしてくれ

348:名前は開発中のものです。
15/08/21 15:31:54.61 i3garZYp.net
ここウディタスレだよ^^;スレタイ読んでね

349:名前は開発中のものです。
15/08/21 17:01:20.01 KDXDKbXV.net
ウディタはオワコンなのでこれからウディタ以外の話をしましょう

350:名前は開発中のものです。
15/08/21 17:15:37.09 1OANLlaA.net
ここウディタスレだったのか
1から読み直してもウディタの話してる人ほとんどいないんで知らんかった

351:名前は開発中のものです。
15/08/21 17:24:05.70 ezkt6VHg.net
ここは雑談スレだょ

352:名前は開発中のものです。
15/08/21 17:30:16.39 KDXDKbXV.net
長いことこのスレを見ているがここ数年ずっと
質問スレへの誘導、作者ヲチ、エロゲ談話、役に立たないゲーム理論、他ツールの話、ウディタ作者への過剰な要望
このウディタスレは誰のために存在しているのかもう気づいたらどうかね?
ウディタユーザーのためにあるスレじゃないんだ

353:名前は開発中のものです。
15/08/21 18:20:49.84 VN9urrsE.net
でさー

354:名前は開発中のものです。
15/08/21 18:30:25.54 +1r4vh/g.net
まあ、ウディタの発生経緯を考えれば
ツクールの新作が発表された時に、
その話題が出るのはしゃあないんじゃないの?

355:名前は開発中のものです。
15/08/21 22:48:16.43 c7D1xweQ.net
スレ違い

356:名前は開発中のものです。
15/08/22 00:19:18.18 Gj8fRWK9.net
すごい作品の中身見せてもらって俺はまだウディタの機能の1%も使えてないんだって理解した

357:名前は開発中のものです。
15/08/22 01:05:38.63 o/Z2PQIt.net
ウディタはすごいと思いました

358:名前は開発中のものです。
15/08/22 03:35:14.87 rwbhjbrg.net
XPとVXが余りにしょぼすぎたので出来たのがウディタ

359:名前は開発中のものです。
15/08/22 03:39:20.14 wJcZp0xm.net
ツクール新作発表も微妙な感じだからウディタに八つ当たりしてるんだろ

360:名前は開発中のものです。
15/08/22 08:08:33.70 ESU3oCXh.net
オワコン2Dツール同士仲良くしろよ

361:名前は開発中のものです。
15/08/22 09:57:33.63 zxnEKgEA.net
ロムカセット時代のROM容量を調べてたんだけど
スーファミだと最大容量が48Mbit(6MByte)らしいんで
ウディタでも6MB以内で大作RPG(大体10~20時間でクリアできるRPG)は作れるのかな?

362:名前は開発中のものです。
15/08/22 10:28:04.80 Gj8fRWK9.net
余裕じゃない?

363:名前は開発中のものです。
15/08/22 10:42:51.85 s8simvVg.net
容量肥大化の原因は大体BGM・SEとフォント(文字画像)
ファミコンとスーファミはハード・ソフト共にCPUの大部分を
これらに割り当てることが出来るよう設計されている

364:名前は開発中のものです。
15/08/22 11:22:40.00 o/Z2PQIt.net
武神の目覚めが6MB以内に収まってた

365:名前は開発中のものです。
15/08/22 11:37:41.91 zxnEKgEA.net
>>356
最近ウディタを使い始めたんで勉強中なんですが
少しでも軽く出来るように工夫してみます
>>357
SFC版のドラクエ3やFF6があの容量で作れるのが凄いよ…

366:名前は開発中のものです。
15/08/22 12:11:06.05 qa6Z0zZy.net
実行ファイルだけで4MB近く有るから無理だよ
武神の目覚めは特例

367:名前は開発中のものです。
15/08/22 12:32:38.41 XmQrXfY4.net
EcoDecoTooL
URLリンク(osdn.jp)
低ビットレートのOGG変換で10MBのMP3ファイルが1MBになる
極端な高音域と低音域が割れるが、普通の曲ならほとんど気付かない
PNGGauntlet
URLリンク(pnggauntlet.com)
100KBのPNGファイルを70KB程度になる
透化PNGファイルだと若干画像が乱れる場合もある
この2つを併用すると100MBのゲームのデータサイズは大体50MBまで減る

368:名前は開発中のものです。
15/08/22 13:22:04.25 Te2I/jcL.net
URLリンク(www.geocities.jp)
3.5MBのウディタの実行ファイルを起動可能な状態で1.2MBにしてくれる
ただし若干起動するのが遅くなる、お好みでどうぞ

369:名前は開発中のものです。
15/08/22 13:31:12.66 c9UVY+Hc.net
UPXとかのパッカーはウイルス対策ソフトの誤検知トラブルが多いのであまりお奨めできない
現にVectorでは登録禁止になってるし

370:名前は開発中のものです。
15/08/22 16:18:36.60 PKKIpUyN.net
キャラやマップチップを全てピクチャの1ドットを色付けして表示させれば容量を削れるぞ!!1!

371:名前は開発中のものです。
15/08/22 16:35:09.81 fokNLl+H.net
17MB
URLリンク(www5c.biglobe.ne.jp)

372:名前は開発中のものです。
15/08/22 17:06:32.04 bXflX03s.net
あまり容量が少なすぎるとそれだけで手抜きのクソゲーだと判断されそうだけどな

373:名前は開発中のものです。
15/08/22 17:30:45.95 Gj8fRWK9.net
だめだめはきだめさんとかみたいにコードの工夫とかピクチャの使い方で容量抑えてるのはなんか美しさを感じる
洗練された銃とか日本刀の機能美みたいな

374:名前は開発中のものです。
15/08/22 17:32:26.05 bnMS0lpH.net
気楽に言うけど500枚描いても70MBいかないからね

375:名前は開発中のものです。
15/08/22 17:41:51.26 82nhfYxe.net
100MBの楽曲ファイルは10MBになるしな

376:名前は開発中のものです。
15/08/22 19:19:19.11 aq31EJDk.net
ウディタの場合1ドットでも解像度の縦x横枚も表示したら重くならん?

377:名前は開発中のものです。
15/08/22 20:00:38.34 PKKIpUyN.net
>>370
そうなんだよなぁ
複数の画像を内部的に一枚の画像に合成してピクチャで表示できれば使える手なんだけどなぁ

378:名前は開発中のものです。
15/08/23 04:25:35.49 n8z27SIm.net
AME CHAMPで動いてたからそれはもういい
ボディの五つのパーツと武器二つ、特殊兵装にエフェクト加えて
十枚ぐらい使ってるが普通に動いてたわ

379:名前は開発中のものです。
15/08/23 06:42:14.77 zFIyBSeg.net
いっそのこと音楽が無いゲームにすればいい
さらに「風のリグレット」みたいに画像も無しにすれば
もっと容量も削れるだろう

380:名前は開発中のものです。
15/08/23 07:45:56.83 CvAKbQer.net
100MBのゲームを「全く同じ内容」で30MBに出来るって話じゃね
データサイズが小さいのでメモリ占有率も下がって高速化する
XBOXとPSじゃDVDとBDで容量が全然違うが全く同じゲームが出来るのは
MS驚異のテクノロジでデータサイズを極限まで圧縮してるから

381:名前は開発中のものです。
15/08/23 07:53:12.42 CvAKbQer.net
全く同じ内容で三分の一に出来るなら
残り70MBで三倍豪華に出来るってことだろ常識的に考えて

382:名前は開発中のものです。
15/08/23 08:18:42.93 rtkgTU2u.net
AME CHAMPは20MBしかないが
昭和の時代にこの内容を20MB以内に抑えるとか不可能だしな
音源が劣化しすぎてる感があるがかなり削ってる

383:名前は開発中のものです。
15/08/23 09:22:20.53 HbutzHuY.net
ウディタでコードゴルフでもしたいんかお前等

384:名前は開発中のものです。
15/08/23 09:43:09.05 Q2wnRppV.net
>>377は素材サイトから楽曲DLしてそのままつっこんでるタイプ

385:名前は開発中のものです。
15/08/23 09:58:06.64 h2rOiE26.net
エロゲーで音声ファイル入れまくって
容量水増しするのと似たようなもんじゃね?
1GBくらいあるけど九割ボイスデータだからな

386:名前は開発中のものです。
15/08/23 18:08:02.07 ZiMZ8t9I.net
PLiCy ゲームコンテスト
URLリンク(plicy.net)
8月31日まで

387:名前は開発中のものです。
15/08/23 19:26:19.39 N5tLdjtl.net
Plicyもいいサイトになったな
数年前にボロクソ言っていた作者共は息しているんだろうか

388:名前は開発中のものです。
15/08/23 20:26:01.14 nByu26mz.net
コモン作成依頼
URLリンク(9218.teacup.com)

389:名前は開発中のものです。
15/08/23 20:33:55.43 lB2eoUpf.net
プリシーは楽しめるゲームが無いよね

390:名前は開発中のものです。
15/08/23 20:38:39.34 N5tLdjtl.net
楽しめるゲームはいらない
ゲームを楽しめるプレイヤーと交流を楽しめる場所が必要
特にコミュニティの新鮮さを出すためには

391:名前は開発中のものです。
15/08/23 21:37:42.07 F3JG3czj.net
PLiCy オレッチ、トモダチ、フクハウチ!

392:名前は開発中のものです。
15/08/23 22:44:33.78 nByu26mz.net
>>383
「電子核」はおもしろい

393:名前は開発中のものです。
15/08/24 09:00:34.31 KoMCv8fb.net
>>384
わりと真理

394:名前は開発中のものです。
15/08/24 14:40:58.63 X1TnLQf1.net
ウディタはセーブの遅さ改善してくれ

395:名前は開発中のものです。
15/08/24 14:48:00.96 usKPGXZg.net
大して遅くないだろ

396:名前は開発中のものです。
15/08/24 17:45:13.91 viP2TI+Y.net
セーブ処理を100も200も行うようなシステム組んでるんだろうか

397:名前は開発中のものです。
15/08/25 17:49:14.64 I2jRd5oc.net
ウディタの暗号化突破するツールがやっと完成した
寝る

398:名前は開発中のものです。
15/08/25 18:06:20.39 SsAPVB3i.net
そのまま永眠しろ

399:名前は開発中のものです。
15/08/25 19:53:27.93 2Jbi9JBM.net
>>391

公開予定はある?

400:名前は開発中のものです。
15/08/25 22:20:29.21 80ZdhVbs.net
>>391
それだけはやめてくれ!頼む!

401:名前は開発中のものです。
15/08/26 07:42:28.07 rIz5shWP.net
ツクールVXaceは並列実行がメッセージ表示中は止まる

402:名前は開発中のものです。
15/08/26 09:10:08.29 q5DIgMyG.net
どっちもできるウディタは自由度たかいな
まあその分難しいけど

403:名前は開発中のものです。
15/08/26 20:56:36.63 rvoHi8zI.net
いつスマホ対応するんだ

404:名前は開発中のものです。
15/08/26 21:01:42.97 iiVDOxHJ.net
とっくの昔に暗号化解除できるツールできてるだろ

405:名前は開発中のものです。
15/08/27 14:45:24.95 bTUVFph6


406:.net



407:名前は開発中のものです。
15/08/27 22:04:11.69 mgqt7+dm.net
昨日からウディタさわり始めました
メニューとか改造しようと思ったけどデフォルトでしっかりしたのがあるので、
デフォでもいいかなと思い始めました
デフォのまま作ってる人ってどのくらいいるんでしょう?
デフォってだけでプレイしてもらえなかったりしますか?

408:名前は開発中のものです。
15/08/27 22:22:01.64 eNW+9arF.net
とりあえず完成させるのが一番だと思う
デフォ戦でもバランスよければいい
後は立ち絵かな

409:名前は開発中のものです。
15/08/27 22:23:19.61 bTUVFph6.net
>>400
デフォルトでも作ってる人は居るし
デフォルトってだけでプレイしない人は
ごく一部だから気にしなくていいと思うよ

410:名前は開発中のものです。
15/08/27 22:47:37.07 mgqt7+dm.net
ありがとう
デフォでいきます
アイデアとか他に労力いれます

411:名前は開発中のものです。
15/08/27 23:06:47.17 /lxUmM8g.net
初めての製作なら簡単な短いのでもいいからとにかく完成させることを頑張れ

412:名前は開発中のものです。
15/08/28 00:35:15.99 RsJAVUdP.net
先に改造からやると永久に完成しない世界へ入る危険性がある

413:名前は開発中のものです。
15/08/28 05:52:44.99 PalT1j7k.net
作るのもいいけどいろいろと試してみるのがおすすめ
改造は知識を蓄えてからでいい

414:名前は開発中のものです。
15/08/28 15:12:40.27 VmpENPRS.net
最初はじゃんけんゲームから作れ

415:名前は開発中のものです。
15/08/28 15:15:02.98 Ul9jEvH2.net
触り始めて約半月
俺はいきなり自作システム目標で一から作りはじめてる

416:名前は開発中のものです。
15/08/28 15:57:00.08 mWj16seD.net
>>407
FLORA思い出した

417:名前は開発中のものです。
15/08/28 19:22:47.69 8ovtDpJf.net
>>407
じゃんけんってシンプルだけど、奥が深いよなぁ

418:名前は開発中のものです。
15/08/29 00:36:13.97 vNd8HhvY.net
自作を目指すからって基本システムは消さなくていいと思うよ
見た目だけオリジナルにしたいなら画面描画だけ変えればいいし
同じ機能の部分はわざわざ作り直さない方が早いよ
でもそのために結局基本システムを理解しないといけないのが面倒だというのもわかるけど
たまに基本システムを使用する作者を低能扱いする人がいるけれど
彼らの半分は基本システムが理解できなかったからそっちに行っただけだと思うよ

419:名前は開発中のものです。
15/08/29 00:45:50.75 CRbISOYU.net
下二行はなんのために書いたの?

420:名前は開発中のものです。
15/08/29 01:18:39.74 FghhBKR7.net
基本システムをバカにしてる人は少ない印象
デフォ素材のまま公開した作者は辛辣な対応されてる感じ

421:名前は開発中のものです。
15/08/29 01:24:50.33 cDDccD/f.net
基本システムは見た目改造すればかなり有能
自作するなら1から全部自分で書くよ

422:名前は開発中のものです。
15/08/29 01:32:04.65 qTRVM/iK.net
ウディタ基本システムはデフォカーソル速度が速すぎるのと
戦闘速度のモッサリ感を公式で早くなおしてくれ
半歩移動やデフォ素材は基本システムとあんま関係ないからどうでもいい

423:名前は開発中のものです。
15/08/29 05:41:14.07 qfyqXVW8.net
事実デフォゲーの9割がゴミなんだから仕方ない

424:名前は開発中のものです。
15/08/29 09:26:57.82 qyQxTO+j.net
デフォは同じ戦闘だから違うゲームでも同じゲームをやり続けてる気分になって評価がさがるのはある

425:名前は開発中のものです。
15/08/29 10:40:18.35 iSwQtxhH.net
俺ウディタのデフォ素材好きだけどなー
可愛いよねちんまりしてて
モーションさせるのはちと大変だけど

426:名前は開発中のものです。
15/08/29 13:27:30.92 lPjlB6Kq.net
ワンマップフェス(ワンマップゲーム開発イベント)
URLリンク(www.freem.ne.jp)
ワンマップ(1つのマップ)のゲームを開発・公開し、
みんなのワンマップゲームをわいわいとお互い遊ぶ企画です。

427:名前は開発中のものです。
15/08/29 14:22:02.56 iSwQtxhH.net
オー楽しそう

428:名前は開発中のものです。
15/08/29 15:51:56.51 xyk97hBu.net
>>410
限定ジャンケンにしようぜ

429:名前は開発中のものです。
15/08/30 02:24:21.19 qwunTaWq.net
野球拳にしようぜ

430:名前は開発中のものです。
15/08/31 22:17:48.27 mO3d7aCX.net
デフォシステムがそんなに悪いとは思わんししっかり作り込んだのはデフォでも面白いと思うんだけど、デフォで適当に作られたのが多すぎるせいで全部一括りにされちゃって肝心の面白いのが埋もれやすそう

431:名前は開発中のものです。
15/08/31 23:26:15.04 23yPKOwX.net
モップて

432:名前は開発中のものです。
15/08/31 23:38:19.09 ge5thpja.net
モップとかいらねえんだが

433:名前は開発中のものです。
15/09/01 00:19:26.49 IdinUHy6.net
マップだから……モップ! うわ、すげーおもしろ!
ってノリなんだね……ホント寒いよね……

434:名前は開発中のものです。
15/09/01 00:27:42.00 Ni2XWh/B.net
>>423
システム全部自作しても
フリゲ作者なんてステータスと文章を考えてるだけ扱いされちゃう世の中

435:名前は開発中のものです。
15/09/01 00:44:47.42 C4SszZcA.net
>>426
言われるまで気付かなかった

436:名前は開発中のものです。
15/09/01 00:49:13.17 cxFf9tnv.net
>>426
俺も言われるまでわからんかった
デリシャスステックと言う名のうまいぼうくれるところだからそういうもんだとばかり

437: 【大吉】
15/09/01 01:31:00.48 bpxMk/p3.net
うんこ

438:名前は開発中のものです。
15/09/01 01:56:29.21 2jwHhGw5.net
ストーリーやセリフを考えるほうが難しい

439:厨房 ◆nG1wXbbFhA
15/09/01 20:31:47.29 dRQ1xKAu.net
ストーリーは2次創作の方が簡単に思いつくからいいが
作る方が難しい

440:名前は開発中のものです。
15/09/01 21:11:09.62 6gTVRomR.net
そりゃあ二次創作はすでに説明された世界観があるからね
ストーリーは作りやすいさ

441:名前は開発中のものです。
15/09/01 22:50:29.88 PbYd42mn.net
ウディタの指示文普通のプログラミング言語より追いにくく感じてしまう
日本語が混じってるのもあるとおもうけど
字が小さくてサイズ変更出来ないっぽいから、拡大鏡で拡大しながら追ってる

442:名前は開発中のものです。
15/09/02 01:50:36.20 da38XIua.net
ウディタなんて使う奴はアホ

443:名前は開発中のものです。
15/09/02 02:46:39.05 aWEsYOnL.net
※ウディタスレ

444:名前は開発中のものです。
15/09/02 06:16:52.52 c1TkyOlD.net
糞メリケン語を強制されたくないのでウディタ一択

445:厨房 ◆nG1wXbbFhA
15/09/02 07:30:21.30 1g/1GOMM.net
>>435
じゃあ何で作ればいいんだよ

446:名前は開発中のものです。
15/09/02 09:54:10.59 OmZGuoPn.net
URLリンク(www.inside-games.jp)
ウディタゲーがコンシューマー機で遊べるようになる可能性が微レ存…?

447:名前は開発中のものです。
15/09/02 11:06:14.73 C9c+1/gh.net
SONY主導なら無理だろうけど
DXライブラリの作者が勝手にやってるみたいだから多分動くよ

448:名前は開発中のものです。
15/09/02 11:31:25.23 838OMphE.net
いや根本的なところ理解してないだろ
開発機もSCEから提供されないと作れないし
SCEの承認がなきゃ配布も出来ないぞ?

449:名前は開発中のものです。
15/09/02 11:37:57.92 C9c+1/gh.net
んじゃただの誤報だな

450:名前は開発中のものです。
15/09/02 11:49:27.86 FW3I2j8Z.net
要は作りやすくなるよってことでしょ
同じ関数でwindiws,ps4,vitaでほぼ同じような動作をするようになるから、dxライブラリ使っていない部分をps4/vitaのプラットフォームに合わせて書き換えるだけで良くなる
今まではdxライブラリ使っていた部分も書き換える必要があったから、そのまま使えるようになればその分移植がやりやすくなるし、今までそれ使って開発していた人は同じような感覚でps4/vitaのソフトが開発できるようになる

451:名前は開発中のものです。
15/09/02 12:29:29.58 DU3kRG8h.net
DXlibは2Dゲームくらいしか作れんし
PSクオリティ(嘲笑核爆死)のゲームなんて提供できないよ

452:名前は開発中のものです。
15/09/02 12:34:46.87 LqS0Otzs.net
それは無知すぎるわ
URLリンク(homepage2.nifty.com)

453:名前は開発中のものです。
15/09/02 12:38:35.66 fI0t9szy.net
PS4のゲームは髪の毛一本そよぐだけで
爆笑の渦に巻き込まれて腹が捩れるからな

454:名前は開発中のものです。
15/09/02 19:32:41.40 cKL9Q6V6.net
みえる、みえるぞ
弊社提供のマップチップ等素材をご利用いただけますとかいって
がっぽりロイヤリティふんだくられる未来が

455:名前は開発中のものです。
15/09/02 21:08:38.68 ulSaOAzf.net
ゲーム自体が無料ならロイヤリティは発生しない

456:名前は開発中のものです。
15/09/02 21:30:20.62 I7TyPZ1q.net
なんでフルプライスのゲーム作る気なんだよ

457:名前は開発中のものです。
15/09/02 21:58:00.56 iFv/1Wra.net
ジャップはタダ働きが大好きな奴隷民族だからな

458:名前は開発中のものです。
15/09/02 22:16:29.90 rDxpnxQR.net
>>450
あっそれヘイト発言ですわ

459:名前は開発中のものです。
15/09/02 23:23:25.78 Efosov5A.net
これは、ヘイトスピーチだわ

460:名前は開発中のものです。
15/09/02 23:45:35.39 B0/1WW9U.net
ジャップは毎日 ルーチンワークしてればいいんだよ

461:名前は開発中のものです。
15/09/03 00:28:46.85 9FGG+/t4.net
ウディタ(嘲笑)

462:名前は開発中のものです。
15/09/03 07:11:43.54 LUGjR1xi.net
ゲーム作れないからって叩かないで(^_^;)

463:名前は開発中のものです。
15/09/03 07:15:49.71 yIQfpj8o.net
ゲーム作るより誰かを叩く方が楽しくて自分に向いていると気づいた

464:名前は開発中のものです。
15/09/03 07:59:36.10 bm+w85dN.net
変な荒らしが居着いちゃったな
一定の時間になると急に大量に押し寄せるあたり多重影分身なんだろうけど

465:名前は開発中のものです。
15/09/03 08:06:42.71 cbsmqvEr.net
ウディコンスレから来たと見た

466:名前は開発中のものです。
15/09/03 08:47:42.78 bm+w85dN.net
このスレでも関連スレでもって書いたのが消えてましたわ

467:狂気の匿名ウサギ
15/09/03 14:18:50.49 rkkAsr0x.net
銭ゲバのゴミは消えろっつうのな。
そんなんだから叩き合いや壊し合いで作品が汚れる。

468:名前は開発中のものです。
15/09/03 15:47:30.90 yIQfpj8o.net
金のある団体とコネ作れば丸と四角書くだけで200億だし
パクるだけでどんどん金が入って来るんだよなあ
アホらしくてもうやってられん。俺らはもっと別の楽しい事をやるべきだ

469:名前は開発中のものです。
15/09/03 19:07:23.81 dUQO+KqD.net
ゲーム作らんのならさっさと去ねい

470:名前は開発中のものです。
15/09/04 01:23:11.29 aeeDiOeG.net
悠遠物語がウディタ製では最高傑作、でいいの?
未完成作品だけど

471:名前は開発中のものです。
15/09/04 03:51:29.92 i1AKZTpr.net
普通に狼煙氏のゲームが最高傑作だろうよ

472:名前は開発中のものです。
15/09/04 06:18:25.25 DDpZJqSs.net
片道勇者も悠遠物語もストーリーの都合じゃなく普通にはまってやり込みで40時間かるく超えるゲーム
素晴らしい

473:厨房 ◆nG1wXbbFhA
15/09/04 07:59:24.60 xgKc+jRQ.net
スレチになるが歩行グラフィック画像で髪型が描けないんだが
何か参考になる物、素材はどこにあるんだ?

474:名前は開発中のものです。
15/09/04 08:20:40.30 FTIWC76w.net
悠遠が最高傑作って悲しいな
ウディタは佳作ばっかな感じ

475:名前は開発中のものです。
15/09/04 13:36:45.53 MPAtqwCr.net
ツクールも同じようなものでしょ

476:名前は開発中のものです。
15/09/04 15:02:10.02 Mw7eLx9l.net
フリゲにコレってもんはねえからな
基本的にニッチな層にしか受けない

477:名前は開発中のものです。
15/09/04 15:07:09.27 hgSFmbpM.net
頑張って自作メニュー作ったけど
あれこれひょっとして基本システムでよかったんじゃね? ってなった

478:名前は開発中のものです。
15/09/04 15:33:19.08 Me/gni9c.net
皆は何時間プレイ(クリアまで)出来るゲームを作ってるの?

479:名前は開発中のものです。
15/09/04 15:52:24.96 Zn6IjES+.net
>>470
あるあるw
まぁ、今後の勉強になったと思えばおkおk

480:名前は開発中のものです。
15/09/04 18:26:22.15 8iC5/gXj.net
>>471
20~30分でクリア出来て何周かできるやつ

481:名前は開発中のものです。
15/09/04 19:48:58.89 Y7prmsfG.net
初回プレイ想定は3時間、最短クリアなら30分以内

482:名前は開発中のものです。
15/09/04 22:06:51.47 pwWSS9CO.net
基本システムいじりたいけどちっとハードル高く感じる
なんか不具合出そうで気軽に試せない

483:名前は開発中のものです。
15/09/04 22:27:21.01 WMMxgItt.net
>>475
不具合を恐れていたらゲーム作りなんてできないぜ
ゲーム完成までに不具合がなくなっていればええんやで!

484:名前は開発中のものです。
15/09/04 22:28:33.85 Zn6IjES+.net
PCが爆発するようなシステムはないから
デフォルト状態のファイルをバックアップしておいて弄ればいいやろ

485:名前は開発中のものです。
15/09/04 22:49:46.12 8iC5/gXj.net
コピーしときゃ好きにいじって不具合でてもごみ箱ポイーですむから気にしないでよし

486:名前は開発中のものです。
15/09/04 23:22:07.33 fK1+78lz.net
ここのスレの住人は大人で優しいな
ウディコンスレと民度が違う

487:名前は開発中のものです。
15/09/04 23:50:36.58 aCMJcVGt.net
たまたまでしょ

488:名前は開発中のものです。
15/09/05 00:35:53.69 fukVHOuJ.net
個人単位で飛び抜けたのが居るってなら同意だが

489:名前は開発中のものです。
15/09/05 00:38:11.80 Psoca9iY.net
質問だったら空気が一変するよ

490:名前は開発中のものです。
15/09/05 03:18:10.22 X94q07kw.net
悠遠が最高傑作とか草生えるわ

491:名前は開発中のものです。
15/09/05 08:48:22.97 SHlxJtkE.net
>>483
ではお前が思う最高傑作は何か言ってくれ

492:名前は開発中のものです。
15/09/05 08:51:15.65 1kkL6CzE.net
基本システムのコモンイベントは大半が名前呼び出しになっている
そして、同名のコモンイベントは大きい番号の方が優先されるようになっている
よって、弄りたいコモンを元の位置より後にコピーしてから弄るようにすればいい
エラーが出てもそのコモンでDELすれば元通り
結論:好きなように弄れ
ちなみに、このことは基本システムの説明書の中やヘルプでも説明されている

493:名前は開発中のものです。
15/09/05 09:16:00.69 n8iKyujF.net
>>484
片道勇者+に一票
めぐめぐに0.5票

494:名前は開発中のものです。
15/09/05 12:11:10.35 IrWo6Hj4.net
ARPGだと悠遠
普通のRPGならめぐめぐ
ローグライク系なら片道だな

495:名前は開発中のものです。
15/09/05 12:25:40.85 5IhokujD.net
だいたいそんなもんだな
あとはジャンルの好き嫌い

496:名前は開発中のものです。
15/09/05 14:02:42.10 cgmlZiwm.net
ノンフィールドRPGやりたい

497:名前は開発中のものです。
15/09/05 14:44:20.93 od6Rojk5.net
シューティング楽しい(´^ω^`)

498:名前は開発中のものです。
15/09/05 20:04:07.52 n8iKyujF.net
>>489
ロードライト、ACDC、雪道

499:名前は開発中のものです。
15/09/05 20:33:47.29 TKDnjJtQ.net
>>491
横からだけどありがとう、どれも面白そう

ウディタ製のシューティングっていくつあるのかな

500:ウディタの王
15/09/05 22:21:39.63 sRUlvzD6.net
「迷宮踏破K」と「ベスカの昏き迷宮」も忘れてもらっちゃ困る
ノンフィールド

501:名前は開発中のものです。
15/09/05 22:29:30.71 lxO+xvsV.net
そうだ宇宙へ行こう~宇宙神話最新情報

502:名前は開発中のものです。
15/09/05 23:40:18.22 lazJq56W.net
>>479
向こうは何かの対象を叩く→構ってもらえないと自演で叩くor煽るの繰り返しを
する奴が住み着いてる。なんていうかもちっと頭使えって感じでかわいそう。
ここ最近は実質ウディタアンチスレになっちゃってる。
ところで「影明かし」みたいな、タイトルを極力省いて本編から開始させるゲーム
作ってるんだけど(セーブロード回りに支障ない程度に)、ババーンとカッコイイ
タイトルが無いとやる気にならないって人は結構多い?少ない?

503:名前は開発中のものです。
15/09/05 23:45:44.28 n8iKyujF.net
システム周りの快適性などから凄腕作者と気づいてもらわないとタイトルもない手抜きとプレイオンリーの人には誤解される恐れアリ

504:名前は開発中のものです。
15/09/06 00:05:27.68 KTs7++H8.net
別にタイトル有る無しはやる気に直結しないけど
タイトル画面がないと言いようのない不安があるw

505:名前は開発中のものです。
15/09/06 00:31:05.60 4024yldD.net
ちょっと違うけど最初タイトル表示させないで
ストーリーの本筋が始まってからタイトル流す演出好き

506:名前は開発中のものです。
15/09/06 01:06:54.50 28Yy7l2+.net
>>495
確かにウディタアンチスレみたいになってるな
あっちでゲーム製作企画みたいなんが持ち上がって参加したいがやる気あんのか謎だし
安心してそれ用のゲーム作れんわ
なんか人も減ったみたいで、こっちに流れてきてる訳ではないの?
あっちの話をもってきてごめんよ

507:名前は開発中のものです。
15/09/06 01:37:43.31 KTs7++H8.net
>>498
俺もRPG系にかぎるけどそれ好きw

508:厨房 ◆nG1wXbbFhA
15/09/06 01:40:53.44 C70Mh5qR.net
>>499
途中で中止とかもあるからな
こっちもゲーム製作企画側としては叩かれるか心配だわ

509:名前は開発中のものです。
15/09/06 01:41:22.18 6POU46tQ.net
ヲチスレ民がこのスレに飽きてウディコンスレに流れていったように見えた

510:名前は開発中のものです。
15/09/06 06:30:54.74 QEKJsU/l.net
>>495
趣味で作ってるんだからそんなん気にするなよ
気にするなら無難なの作って実績つんでから挑戦しろ

511:名前は開発中のものです。
15/09/06 08:22:34.95 KiCQ9577.net
タイトルないとニューゲームしたい時どうすんだろ

512:名前は開発中のものです。
15/09/06 08:48:42.44 +e44CoCT.net
影明かしはたしかクリア後にタイトル画面の出し方が紹介されてて起動時にシフトキーだった
詰みとか取り返しのつかない要素が一切ない親切設計だったから1周目はニューゲームしなくてもいいようにしてあったな

513:名前は開発中のものです。
15/09/06 12:20:54.42 Vg7uCC9t.net
494だけど色々意見をくれて皆ホントありがとう。
俺はスーパーマリオの暗転時間でお手玉始めちゃう人間だから単純に
タイトル→ロード→再開
の流れが煩わしいと思ったんだw「このゲームのタイトルもう知っとるがな」ってね。
そう言う意味じゃ影明かしの再開がまさに理想の図だったからあれに近いのを作りたかったんだ。
でもタイトルあったほうが無難そうだから頑張って作りますw
あと俺も変な流れ持ってきてごめん。暫くROMってるよ

514:名前は開発中のものです。
15/09/06 13:36:35.69 2AVd0jXH.net
>>504
完全にやり直すならセーブデータのファイル消して、別に新しく始めたいなら他所に保存しておくってとこじゃない?
オートセーブ仕様のゲームもそういうのよくあるよね。

515:名前は開発中のものです。
15/09/06 17:39:20.12 iBYDr1Ep.net
>>506
オプション設定で、タイトル表示させずに最新のセーブデータロードするかどうかのチェック項目いれといたったらええねん


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch