15/08/12 09:30:16.33 +xH+OwPL.net
>>956
言い訳ばっかりだなお前。
寝てないんですぅ~とか、やっと議員になったんですぅ~って人を見てるようで心底イライラする
問い合わせの内容にお前の諸事情は関係ないんだよ
こっちが興味あるのはソフトで、不具合を直してくれればそれで満足なわけ。
金儲けが目的のビジネスで取り組んでるなら分かるだろ
ユーザに本音で立ち向かって火に油を注ぐのはフリーウェア作者のオナニー
応答の内容でそいつの期待値爆発させて火に油を注いで「誠意を持って接したのに」って言い訳は通用しない
だから事務的に対応するコールセンターとかサポートセンターが重要なんだよ
意味分かる?お前のような非ビジネス視点では話にならんの
金儲けしてるくせミスだらけのやつに温情仕向ける馬鹿なんて現実にはどこにもいない
高い金払って買ったユーザのクレーム投げかけるやつが悪いなんてのはまさに愚の骨頂。
そもそも、お前のような擁護のレスが来ること自体不自然なんだがなww
こういう有料ソフトのサポート絡みだと特に。