Unity5質問スレat GAMEDEVUnity5質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト824:名前は開発中のものです。 15/09/27 17:26:46.51 TOI6Mg4i.net シングルトンモデルは「おれは1個しか存在しちゃいけないんだぜ」 という使われ方をコード側が対処している 1個のインスタンスでは使う側がそれを対処する コードを見ればすぐ分かるというのは多人数開発でのやらかし防止としてわりと意味がある 何処からでも呼べて便利に使える、てのはシングルトンの特徴じゃなくて staticなものの特長(シングルトンのインスタンスもstatic) つまり好きにしたらいいという話 825:名前は開発中のものです。 15/09/27 17:29:55.78 NgqUCyJO.net すいません、シングルトンの質問をした者ですが、 フラグ管理だけなら下記で事足りるんじゃないかと思いました。 いま実際に書いて走らせてみましたが特に問題ない気がするのです。 //--------------------------- //フラグ管理クラス //--------------------------- public static class FlgMgr{ public static int flgA = 0; public static int flgB = 0; } 使う側(どこからでも前処理なしで) FlgMgr.flgA = 1; ゲームプログラミングは初心者なので、こんなやり方が最適なのかがわかりません。 シングルトンと比べてこのやり方が劣っている事をご教示下さい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch