Unity5質問スレat GAMEDEVUnity5質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト615:名前は開発中のものです。 15/09/15 20:41:50.40 z45kyxgH.net >>612 いえ、流石に揺らぎの考え方はわかっていますけど具体的にそれをUnityでどう表現するのかが知りたかったんですが。 あと望みが理解できないっていうは、ゲーム開発でシュリケンで炎のエフェクトを作って表示した時にそのまわりの空間が歪んでいるようにしたいでは伝わらないってことですか? 616:名前は開発中のものです。 15/09/15 21:11:03.55 HEdeMDsh.net >>613 ああ、画像ファイルとかプロジェクトビューとかでの話です 617:名前は開発中のものです。 15/09/15 21:39:16.07 uO8GwL2k.net >>615 UnityのShaderLabの使い方は自分で調べてもらうとして やりたいことの基本はこんな感じか? http://console-dev.de/?p=714 炎の描画はperlin noise flameあたりでググりなされ 618:名前は開発中のものです。 15/09/15 23:16:14.07 rHUPQjcG.net blenderで人型モデルのアニメーションを作成してunityにimportするとき アニメーションの正面をz軸正面にしたいんだけどどうすればいい? 現状かならずX軸正面になっちゃう。 例えば右手を挙げるアニメーションを作って、キャラがZ軸正面に歩いてる時に アニメーションを再生するとX軸に向き直ってしまうからこれをなおしたい。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch