Unity5質問スレat GAMEDEVUnity5質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト576:名前は開発中のものです。 15/09/14 09:06:29.51 17lIXxOz.net おまえらって個人ですごい大作つくってるんだなあ まさか会社の業務でこんな2chスレに来るわけないだろうし 577:名前は開発中のものです。 15/09/14 09:19:47.55 Ro8Zjf1X.net >>575 ローポリのキャラを作ったことがあるならわかりそうなものだが。 求めるものによって手間はどこまでも増える。小物とかを丁寧にすればするほどコストは倍増する。 ライティングとかフォグとかにこだわり出すとキリがない。 マイクラみたいにボックスで構成するとか見た目に工夫するならまだ手間が少なくてもすむかも。 もしくは平面をもり上げたり下げたりして上からテクスチャをベタ貼りして何となく景観に見せるとか。 578:名前は開発中のものです。 15/09/14 09:20:53.52 Ro8Zjf1X.net 何だかんだゲーム業界やめて個人でUnityやってるやつ多いと思う。 579:名前は開発中のものです。 15/09/14 10:38:11.43 wmXKSBr4.net >>566 もう見てなさそうだけどやったことあるから。USですまんな。 uGUI使うなら var hpText:UI.Text; var tagrgetLo : GameObject; function Update(){ //start Update var viewPosLo : Vector3 = Camera.main.WorldToScreenPoint(tagrgetLo.transform.position); //var viewPosLo : Vector3 = Camera.main.WorldToViewportPoint(tagrgetLo.transform.position);//正規化されてるからめんどい hpText.rectTransform.anchoredPosition.x=viewPosLo.x; hpText.rectTransform.anchoredPosition.y=viewPosLo.y+Screen.height/20; //end Update } か 3Dテキストつかって子にして transform.rotation = Quaternion.Euler (0, 0, 0); で正面向かせる uGUIのインスタンス作ってやろうとするとFind("Canvas")してsetParentせんといかんからめんどい 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch