Unity5質問スレat GAMEDEVUnity5質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト456:名前は開発中のものです。 15/09/10 00:14:53.10 qHfzsowA.net >>437 俺もこれあるわ プレファブからRigidbody2dつきのspriteを生成するとき結構な頻度でRigidbodyが効かなくなって落ちない、それも生成される場所が指定した場所と違って(0,0)の原点 ちな環境はMacBookAirの2012年度版 環境がわるいのかな? 457:名前は開発中のものです。 15/09/10 00:15:20.09 gZKa7yEP.net GameController.csとPlayer.csは同じゲームオブジェクトにアタッチされてるの? それはそれでいろいろアレだけど違うなら gamecontroller =GameObject.GetComponent<GameController>(); GameObjectでアタッチされてるゲームオブジェクトを指定しなきゃだめでしょ 458:名前は開発中のものです。 15/09/10 00:26:49.54 R9JX9LJx.net >>457 まさにこれだった ありがとう 前に教えてくれた人もありがとう ほんとこんなことですまなかった 459:名前は開発中のものです。 15/09/10 00:46:43.18 5YrLm0DI.net >>452 1.iTweenを使う。圧倒的にラク。そしてイーズなんかのスケールの仕方も指定できる。 ttp://www40.atwiki.jp/spellbound/pages/1604.html 2.フラグを使うなり数値を見るなりしてスケールをやめる。 例えば if(this.transform.localScale.x>0.5f)this.transform.localScale = this.transform.localScale*0.9f; タイマーとかで時間内はスケールするとかいくらでも方法はある。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch