Unity5質問スレat GAMEDEVUnity5質問スレ - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト354:名前は開発中のものです。 15/09/04 13:55:33.78 i9KQt+k2.net 一番かどうか知らんがチュートリアルじゃ配列でやってるな https://unity3d.com/jp/learn/tutorials/projects/2d-roguelike-tutorial 355:名前は開発中のものです。 15/09/04 13:56:42.92 MXm0E7iy.net 二番じゃダメなんですか? マップがどういうデータになっているかによるらから 一概に言えない 完成へ一番違いと思うやり方でどうぞ 356:名前は開発中のものです。 15/09/04 17:00:25.39 BFrSz/AR.net >>349 ものによる。例えば3Dのノウハウの方が覚えることが圧倒的に多いし、プロでも技術を全部を網羅してるわけじゃないから開発ごとに若干の勉強もこみになることが多い。 その場合3Dのコストはあがる。 解像度が高くてモーションがめちゃくちゃ多いならドットのコストは跳ね上がる。KOFみたいに。 しかもあのくらい高度な絵になるとそれを打てるドッターが少なくてコストがとんでもないことになってる(俺も外注でやってたけど人が逃げまくって一枚単位でも外注になげてた状態だった) でも3Dのモーションも向き不向きがあるからそれも一概に言えない… 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch