15/07/31 16:44:14.47 SQzWiyWn.net
Perfume!
884:鬼軍曹 ◆hKAcRK9abU
15/07/31 16:47:42.83 2fWfwVTk.net
>>379
その昔、デスクリムゾンという伝説のクソゲーがある
あの時の惨劇を思い出すほどつまらんぞきさま!
超絶につまらなかった故電気椅子の刑に処す!痺れてしばらく反省せよ!
TVゲームを遊んだことない人が作った物という印象である
これはゲームではない。
開発者がUnityで何が出来るのか色々実験している段階で何を勘違いしたか少し手を加えて公開してみたという
実験プログラムにしか見えんのだ。
改善点以前の問題である。
もっとゲームが娯楽である事を理解し、ゲームとは何か?
ゲーム理論とは何か?を市販のゲームをプレイして学べ
そして己がUnityで再現表現できる事を増えせ。
年齢3~8歳くらいまでの子供ならば楽しんでくれる人もいるかもしれんな。
9歳以上ではクソゲーとしか認識しないであろう。
総じてクソではあるが次の点はやや評価に値する
・猫とゾンビの組み合わせは新しい。ただそれをまったく生かせていない
・途中、女の子のキャラを追跡するステージはゲームらしかった。だが視点移動の不親切さが災いしダメにしている。
3Dゲームを作るうえで大事な要素の1つにプレイヤにストレスを感じさせない操作性がある。
視点移動を完全マニュアル操作に任せるのではなく、基本は自動追尾にし、
自動追尾で補いきれない部分をマニュアル操作にまかせるのが基本である。
尚、ステージクリア条件が「一定時間内にどれだけスコアを伸ばせるか」というゲーム性は
よほど斬新なゲーム内容でない限り楽しめないしつまらんしヒットせん。
80年代のクソ古いゲームシステムだと心得よ。
885:鬼軍曹 ◆hKAcRK9abU
15/07/31 16:49:09.84 2fWfwVTk.net
おっと失礼。誤爆だ。
886:名前は開発中のものです。
15/07/31 17:00:31.25 SQzWiyWn.net
>>873
凌遅刑
887:名前は開発中のものです。
15/07/31 17:50:59.54 d3aJ+1f2.net
>>870
と言っても天才ニートだからなぁ
888:名前は開発中のものです。
15/07/31 17:53:00.48 Od+//xVA.net
>>872 みたいに言われるようなゲーム作ってみたいなw
889:名前は開発中のものです。
15/07/31 17:57:18.43 SQzWiyWn.net
記憶に残るゲームか、素敵だね。
890:名前は開発中のものです。
15/07/31 18:17:16.63 25UfwE8b.net
ノッチはもともと高IQだしコンテストでの実績もプログラマーとして働いてた経験もあるからな
調べた限り退職した時点でMinecraft既に話題になってたし、実際1年もしないうちに売れて会社作ってる
彼女もいたらしいし、俺らと何も共通点ねえよ
891:名前は開発中のものです。
15/07/31 18:18:44.88 SQzWiyWn.net
高IQなのは同じなんだがなあ。
892:名前は開発中のものです。
15/07/31 20:56:09.54 7+doQ1Iy.net
>>878
天性のもの以外はこれから手に入れればオッケー 一日でできることは少なくても年単位なら長いから気長にいこうや
作曲講座2と3見てみた あんま目新しいことはなかったけど3-3のいろいろ作ってみよう見て背中押された。
知ってるコード進行にベースとドラム乗っけてメロディーを合う感じにしたらいい曲ができるって目からうろこでした
ちょっくら本を引っ張り出して作ってみよう。
ちなみに編曲少ししかしないそうだけど動画の曲はvelocityいじってるくらい?panとかいじってる?velocityしかしらなくって・・・
893:名前は開発中のものです。
15/08/01 02:57:40.41 4i2wT5Su.net
みんなが使うコード進行は、パッヘルベルのカノン
バッハのエア(G線上のアリア)とか、
プロコル・ハルムの青い影も同じ
descending bass line (下がっていくベース)
ドシラソファミレ、ソド
それと、フォークギター弾きは、コードを弾きながら、
鼻歌でメロディーを作ることが多い
天国への階段、ホテルカリフォルニアなどは、
コード進行から作った曲だろう
894:名前は開発中のものです。
15/08/01 09:19:51.99 JwtUji1h.net
今年はじめの予定では自営業者様になってるはずだったのに自称自営業者のままです
未だに応用と基礎いったり来たりしてるせいかな
なんか現金化できる道はなかろうか
895:名前は開発中のものです。
15/08/01 10:17:19.17 cQ3fR2gH.net
Windows 10はHomeとProどっちを買えばいいのか。
Homeでも大丈夫なのかなぁ。
896:名前は開発中のものです。
15/08/01 10:23:03.26 tSur/Qyc.net
windows10ってフリーってことで有名なのに>>883みたいなカキコみると下手な工作だなって思う私は病気なんでしょうか
897:名前は開発中のものです。
15/08/01 10:31:40.88 6eoGfPGh.net
はい
糖質の可能性が高いです
898:852
15/08/01 10:33:47.54 SyM2sY/L.net
>>857 頑張れたら頑張る
>>880 Part3の最後の曲は、ベロシティを大雑把に少しだけいじってる。パンはいじってない。
実際使う曲の場合は、もっと細かく色々やるよ。
でも、ゲームの曲の場合だと、ちょっとやっただけでけっこう自然に聴こえるんだよね。
冷静に曲として聴いたら、不自然だったり 機械的だったりして気持ち悪いんだけど。
>メロディーを合う感じにしたらいい曲ができるって目からうろこ
いい曲が出来るかどうかは知らないw
いい曲はメロディから作ったほうが作りやすいと俺は思ってるんだけど、
コードから作ると、曲として成立してる楽譜や、練習曲の量産はやりやすいと思ってる。
899:名前は開発中のものです。
15/08/01 10:39:25.70 FGDIsqk5.net
>>884
「Windows 10 Home」の販売価格は119ドル--「Pro」は199ドル - ZDNet Japan
URLリンク(japan.zdnet.com)
900:名前は開発中のものです。
15/08/01 12:22:45.67 tSur/Qyc.net
無料って聞いてたけどただなのはアップグレードだけか
必要なのは新しく自作する人とかかな
901:名前は開発中のものです。
15/08/01 13:52:49.23 8HWHYKXs.net
もう3年前の話しだけどゲ製をエロにシフトしたら利益が3000倍になってワロタwww
902:名前は開発中のものです。
15/08/01 14:05:23.98 uXhI2akl.net
まぁ無料エロ動画サイトのアクセスカウンター見たら1日10億PV超えてるからね
903:名前は開発中のものです。
15/08/01 14:44:43.94 B/RGFxWQ.net
普通は分母が0かマイナスだから計算不能だろう
904:名前は開発中のものです。
15/08/01 14:49:17.20 FGDIsqk5.net
>>891
マイナスだったら計算可能だぞ
905:名前は開発中のものです。
15/08/01 15:35:29.95 SyM2sY/L.net
URLリンク(www.google.co.jp)
自分のフリゲに音楽をつけよう INゲ製 Part-4
そのうちgoogle先生が見つけてくれるはず
906:名前は開発中のものです。
15/08/01 18:05:51.77 ay52WnXk.net
>>893
4~8小節くらいのジングル的なものを作る過程をじっくり見たい
シーンを想定して、スケールを決めて、リ�
907:Yムやメロディを乗せたり修正する過程が そこで何を考えてるのかとかも 理論の基礎は何となく理解してるんだけど、他の人がどうやってその先を進めてるのか いまいち分からないのよね
908:893
15/08/01 19:08:53.23 SyM2sY/L.net
>>894
うーん 俺は何も考えてないんだ。
動画で使った楽譜は、いきなり適当に打ち込んでそのまま終わりだよ。最後の曲になってるやつ以外は。
修正とかはないし、音を打ち込こむだけで、聴いてないことも多い。(もちろん最終的には一度は聴いてるけどね)。
だから過程とかはなく、いきなりあれが出来てる。
例えば、ニコニコで曲作ってヒットさせてる人達もそこはたぶん同じじゃないかな。
少なくとも、音の核の部分を最初に作ることに関しては。
909:名前は開発中のものです。
15/08/02 08:43:41.93 eEwKD1Kd.net
おはよう。
これより制作を開始する。
910:名前は開発中のものです。
15/08/02 08:45:35.64 A2tJG+lr.net
DTM板じゃねーんだぞ
ルール守れや
911:名前は開発中のものです。
15/08/02 11:21:39.18 MdDxIWod.net
正論ですねえ
912:名前は開発中のものです。
15/08/02 14:18:44.11 xi71XPs2.net
プログラム、絵、音、人間工学あたりの話がごっちゃになるのは
ゲーム製作ではおかしくないかもしれないな
マニアックな話だけが続くと興味ないやつには居心地わるいが
913:名前は開発中のものです。
15/08/02 15:23:15.61 UCcIt94n.net
議題を決めて皆で話してるわけじゃなし、好きに話題を振ってれば
通常通りレスも付くだろう
見たくない話題があるならNGでも何でもしなさいよ
ゲ製に無関係なら別だけど
914:名前は開発中のものです。
15/08/02 15:36:53.75 mqiaMzZf.net
みんな作業工程とかどうやって把握してんの?
Excelとか使ってるの?
915:名前は開発中のものです。
15/08/02 15:45:33.10 pTtAx2Ga.net
俺はただのテキストファイル
思いついた事をガンガンメモのように書いて行って、
そのうち何段階かに分けて書きなおされたりして、
いつの間にかそこそこ整理された仕様書や工程が書いてある。
916:名前は開発中のものです。
15/08/02 16:25:50.33 IPtag0JR.net
Wunderlist使ってみたけどたまに重くなったりするし
テキストファイルが最強だな
917:名前は開発中のものです。
15/08/02 16:34:59.74 K44vUSlA.net
>>893
最後の曲は製作どのくらい?
918:名前は開発中のものです。
15/08/02 19:45:12.74 8+4/zF8L.net
ヤバイ!今日めっちゃ集中して制作できた!
作業のコツつかめたかもしんない!
明日も頑張ろッ!
919:名前は開発中のものです。
15/08/02 19:55:58.80 lKqsnh+U.net
俺は最近進まねぇ…
920:893
15/08/02 19:58:00.27 lKqsnh+U.net
>>904
Part4の? たぶんだけど3~4日。
Part3のは1日ちょいだと思う。
921:名前は開発中のものです。
15/08/02 20:26:06.54 RvbbQEG1.net
ブラウザで見てるんだけど全体的にスレ順おかしいね とりあえずageとく
繰り返しになるが次スレの番号20なんで
一週間に一回はすごい進捗のいい日があるんだけどすぐ元のだめだめなペースに戻っちゃう
前はいろんなライフハックを都度行ってたんだけど結局習慣にはならなかったな
一か月続けたら慣れるって話があるから一か月目指してガンバレ>>905
922:名前は開発中のものです。
15/08/02 20:27:50.44 sudXXGbM.net
やはり1人で作るのはモチベがきついな
なけなしの金で外注するとやる気でるわ特に相手が女だと
923:名前は開発中のものです。
15/08/02 20:57:41.49 MCbQLGkW.net
みんな作業する前にコーヒーとか飲んでたりする?
924:名前は開発中のものです。
15/08/02 21:52:09.97 avNLOipt.net
>>901-903
まさかのガントチャート?
独りでやってる人いたら怖いかも
925:名前は開発中のものです。
15/08/02 22:09:45.34 UupmsC1I.net
ぼっちです
926:名前は開発中のものです。
15/08/02 22:46:10.36 atuqf009.net
いや普通に1人だが?
927:名前は開発中のものです。
15/08/02 22:56:30.04 avNLOipt.net
独り製作でガントチャートを使って進捗管理しているのが普通なわけないでしょ?
928:名前は開発中のものです。
15/08/02 23:02:48.25 lKqsnh+U.net
俺もやってるわ
ないとダメ
929:名前は開発中のものです。
15/08/02 23:45:46.02 avNLOipt.net
すげーな……
さては、スレタイ民ではなくて、専業でやってるフリーランサーなんじゃん?
930:名前は開発中のものです。
15/08/02 23:52:55.12 RvbbQEG1.net
ガントチャートとか素人が手を出したら計画たてるだけで満足して作業にはなんのプラスもなく終わるぞ
できてる人は立派な社会人経験あったりして作業ペース守れるんだろうな 羨ましい
931:名前は開発中のものです。
15/08/02 23:54:15.91 Ag3F77lF.net
やめろよ
照れるだろ
932:名前は開発中のものです。
15/08/03 00:11:27.26 eXP97drB.net
>>911
いやいや
俺の場合は単にやるべきことを常にメモに追加、実装できたら印をつけるだけ
933:911
15/08/03 00:22:19.58 yXgX3NxM.net
それなら理解できる。素晴しいことだね。
独りガントチャートだって、ある意味凄いわけなんだけど、理解不能なレベルでもあるというか。
934:名前は開発中のものです。
15/08/03 00:36:52.68 XW6c481v.net
なんだよ~、自分が作りやすいやり方でやるのが1番だろ~こらあ~
でも俺結構ムラがあるんだよなあ~
935:名前は開発中のものです。
15/08/03 00:56:22.13 UAe3myDB.net
俺の場合はテキストエディタで色々整理してるうちにそうなった
936:名前は開発中のものです。
15/08/03 05:18:20.21 zcw+psVZ.net
そういうのをいろいろ工夫して○○チャートと呼ばれたり
別のものでは○○図とか呼ばれるようになっただけ
どれもベースは同じようなもん
937:名前は開発中のものです。
15/08/03 06:51:32.87 VYOylYs6.net
ローグライクなリズムゲーム『クリプト・オブ・ネクロダンサー』PS4/PS Vitaで発売決定
URLリンク(www.inside-games.jp)
938:名前は開発中のものです。
15/08/03 08:23:35.12 MQBVQElm.net
堺マチャート
939:名前は開発中のものです。
15/08/03 12:56:13.11 BzMKjijZ.net
ファミリーマート
940:名前は開発中のものです。
15/08/03 13:30:10.77 HlSDsqTA.net
抹茶マキアート
941:名前は開発中のものです。
15/08/03 20:34:03.88 BzMKjijZ.net
JKのワキマンコ
942:名前は開発中のものです。
15/08/03 20:51:37.56 UAe3myDB.net
URLリンク(www.google.co.jp)
自分のフリゲに音楽をつけよう INゲ製 Part-5
ろくな内容じゃないと思うのでしばらく更新休もうと思います。
これを解説しようってピンときたらまた始まると思います。
943:名前は開発中のものです。
15/08/04 04:18:15.01 wvlIx09e.net
今晩はコードの修正ポイントを頭で練って終わり。寝る。
944:名前は開発中のものです。
15/08/04 10:42:05.53 pe6tl13P.net
2DのRPG作ってるなら
elona、巡り廻る、片道勇者+
イニシエダンジョン、クリプト・オブ・ネクロダンサー
マインクラフト、テラリア、勇者のくせに生意気だ
ディアブロ、Rogue Legacy、百人勇者、ぼくらの大革命!
前向き勇者、まほでんわーるど、夜明けの口笛吹き
らへんを押さえておくことをお勧めする
945:名前は開発中のものです。
15/08/04 12:18:14.84 kJ7gTGZt.net
そんなにも
946:名前は開発中のものです。
15/08/04 12:29:24.10 lyT1S9XE.net
遊びたいだけじゃないですかそれー
947:名前は開発中のものです。
15/08/04 12:43:25.12 rmi6OoJq.net
>>931
もうちょっと絞れよw
それ全部やるのにどんだけ時間かかんだよw
948:名前は開発中のものです。
15/08/04 13:21:19.11 QJctERSq.net
マイクラとテラリアはいらんやろ
949:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:07:54.34 vFH2eYUC.net
>>929
案外けっこう単純に打ち込んでも曲作れるようになったよ
よければ音色の使いかたとかもやってほしい。
ただフォークギターの上にメロディ乗せてる感じになってしまう。
950:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:26:57.70 6LI75V6U.net
RPGゲーム(物語)考えるならまず旧約・新約聖書をひと通り読まないとダメだろ。
(西洋)文学の基本は聖書なんだからさ。
創作活動する前に古典を読んでおくのは基本中の基本。
951:937
15/08/04 15:28:18.95 6LI75V6U.net
☓ RPGゲーム
○ RPG
952:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:31:26.97 dtdgJpxh.net
RPGの古典は指輪物語かと。
ギリシャ神話とか北欧神話とか、神話も読んだほうがいいな。
953:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:44:58.19 g34ruOC1.net
聖書て。
まあ俺はシナリオ作らんから関係ないけど。
954:名前は開発中のものです。
15/08/04 15:46:15.11 g34ruOC1.net
>>936
すげぇな。
俺はちょっとやってみたけどだめだわ。合ってると言うのが分からん。
音感がないんだろうな。知らんけど。
955:名前は開発中のものです。
15/08/04 18:08:20.18 6LI75V6U.net
「聖書」がなければ西洋の思想は存在しません。思想だけではなく、
西洋の文学や文化の具体的な形も「聖書」に根をおろしています。
URLリンク(www.ne.jp)
URLリンク(sei-dokusyoroku.blogspot.jp)
956:名前は開発中のものです。
15/08/04 18:12:05.75 pe6tl13P.net
聖書とかキリスト教とかは西欧の思想じゃないよ
中東のイスラエルだよ。
古代のイスラエルはエジプトとかイラクとかの影響を受けた国
ギリシャ思想も基本も古代エジプト思想のパクリ
957:名前は開発中のものです。
15/08/04 18:15:51.55 ZZTcnHgS.net
宗教スレにどうぞ
布教と勧誘の書き込みもそちらでお願いします。
958:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:04:19.05 c2QRFiz7.net
>>931
やばいな、2DのRPG作ってるくせに3つぐらいしか知らない
959:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:05:14.72 nRsT6oVb.net
ドラクエとFFとマザーしってりゃいいよ
960:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:06:41.22 ZDWngH7p.net
ツクールMVかー
Unityでいいや
961:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:10:34.04 yfY6X5xD.net
RPGのパラメータ管理とか絶対俺には無理だ
膨大な量のデータ想像しただけで動悸がする
962:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:10:43.87 pV6QEsZk.net
完全に自分の中の世界観でつくる、てのが楽かと思いきやそうでもないんだよな。
ネーミングでアホな意味の名前にしちゃったり、性別にあってなかったり、
ちょっと神の名前とか持ってきたら親子だったり同一人物だったり格がまるで違ったり。
963:名前は開発中のものです。
15/08/04 19:22:38.29 c2QRFiz7.net
>>947
ついに出るのか・・・
こんな感じのスマホゲー作ってる途中の俺は逆の意味で衝撃
964:名前は開発中のものです。
15/08/04 20:19:07.63 ZDWngH7p.net
>>950
同業者だったのね
モバイル向け出力は魅力的だよな
でも他の無料ツールが有能すぎて買うところまでいかない
965:名前は開発中のものです。
15/08/04 20:36:57.13 xOWcIw89.net
>>931
ローグより下がわからん
966:メガネートさん
15/08/04 20:53:14.46 09/tvcm3.net
>>931
達成率27% 先は長い(ヽ´ω`)
967:名前は開発中のものです。
15/08/04 20:59:32.67 qWYVuTMB.net
夜明けの口笛吹きは定期的にやりたくなる
968:名前は開発中のものです。
15/08/04 21:00:42.37 SF3f+r5H.net
おさえておけというなら
俺の屍を越えてゆけ リンダキューブ 勇者30 ※商業
カオスエンジェルズ ※古典エロゲ
イストワール
ふしぎの城のヘレン 愛はさだめ、さだめは死
我がハサミにバラせぬものなし リリアのために金がいる
HEBI QUEST
Every Extend ※STG
969:名前は開発中のものです。
15/08/04 21:01:19.01 xaxKBnOL.net
>>941
俺は雰囲気でやってる。
頑張れ
970:名前は開発中のものです。
15/08/04 21:04:44.49 xaxKBnOL.net
つーか曲まで作ってたら、もし慣れて一日1曲で作れるようになったとしても…
って感じもするが。
971:名前は開発中のものです。
15/08/04 22:54:59.40 j/+pyJjh.net
だめだ次スレ立てられなかった誰かお願い
次スレはスレ番 19 じゃなくて 20 なので注意
972:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:08:43.50 rWlTR5d0.net
俺も立てられんかった。
一応、スレ立て用のテンプレね
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20
名前: 名前は開発中のものです。
E-mail: ageteoff
内容:
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね
前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18(本当は19)
スレリンク(gamedev板)
前々スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18
スレリンク(gamedev板)
973:929
15/08/04 23:09:19.93 zf7sS7Or.net
えー、なんか本当にやめるにやめにくい。
>>936
>ただフォークギターの上にメロディ乗せてる感じになってしまう
そうゆう作曲手順なんだ。説明するのも覚えるのも楽だろうから。
とりあえず、リズムを適当に他の楽器に切り替えながらやったり、フォークギターみたいにずっと鳴らすのやめればいいさ
974:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:12:39.94 zf7sS7Or.net
>>959
立った。
しかし盛大にコピーミスした
スレリンク(gamedev板)
975:929
15/08/04 23:15:04.57 zf7sS7Or.net
つーか動画の再生数見てきたら15とかなんだが、
なんでこんなにやってる人いるんだ…?
976:名前は開発中のものです。
15/08/04 23:42:15.85 rWlTR5d0.net
>>961
ドンマイ!
一応2(スレリンク(gamedev板:2番))に
注意書いといたから、後顧の憂いなし。
977:名前は開発中のものです。
15/08/05 01:09:34.65 MBcEiHqz.net
完成が視野に入ってきた頃、残っている作業をプチプチ潰していくのがシンドイ。
なんか気分的にだけでも、楽なやり方ありませんかね?!
羅列した作業リストを眺めて、完了済を示す色が着いてないのの面積の広さを見ると、とてもアンニュイになる。
978:名前は開発中のものです。
15/08/05 04:33:46.64 ILBWIMXu.net
昨日構想立てた改良だけ終わらせたので寝る
979:名前は開発中のものです。
15/08/05 07:28:31.16 W+iJOj+x.net
>>964
ない。
仕上げはいつも地味に頑張るしかない
終わりは近いから頑張って!
980:名前は開発中のものです。
15/08/05 07:38:11.39 Eh/h3FAF.net
>>964
ある。
嫌なら辞めろ!
981:名前は開発中のものです。
15/08/05 08:08:43.91 MBcEiHqz.net
>>967
あるなら教えてくれよー
辞めるのがその方法のつもり?
休憩挟んで頑張るしかないかー
コツコツと。
982:名前は開発中のものです。
15/08/05 08:10:35.97 H3T3dr+m.net
曲のリアルタイム生成とかも胸熱
983:名前は開発中のものです。
15/08/05 08:18:07.05 cpAKvjd6.net
リアルタイム生成ってなに?
自動作曲ソフトのこと?
984:名前は開発中のものです。
15/08/05 08:29:03.90 yBeEW7pt.net
プレイヤーの行動に合わせてゲーム内のBGMを作るだとか
985:名前は開発中のものです。
15/08/05 09:03:22.28 rYBPmO6h.net
なんかそういうフリーゲーム最近見たな
上に上っていく2Dのアクションゲームが
BGMを自動的に作ってたような気がする
ツクールMV楽しみだな
どのくらいの品質化が心配だけど
これでスマホ向けのRPGを簡単に作れて売れたらいいな
986:名前は開発中のものです。
15/08/05 12:04:42.12 +pbx7Nn2.net
本命:一応作れるものの配布後に○○の環境では動かないという苦情殺到でお手上げ
対抗:動作安定性を優先した結果、制限ありまくりできわめて不自由。他のツールの方がマシ
大穴:極めて優秀、その結果過去作からの移植を熱望する声が絶えない
ダークホース:大劣化&バグバグで批判殺到の内にヤミへ葬られる
987:名前は開発中のものです。
15/08/05 13:07:59.11 rYBPmO6h.net
>>973
ありそうだよな
急ぐわけでもないし人柱の報告を聞いてからでいいか
UnityのRPG向けのアセットとか考えてたけど
ツクールの様子見しよう
988:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:23:54.33 rYBPmO6h.net
ぜんぜん進まない
仕様を決めたはずなのにまだこれでいいのか悩んでる
こういうときチームだと意見がきけていいのかな
989:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:28:19.31 N5RUUKL7.net
複数いたらその仕様でいけるかプロトタイプを作って検討するだろうな
990:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:40:40.13 rYBPmO6h.net
>>976
プロトタイプを作っているけど
それの途中で固まってる
捨ててもいい気持ちで作らないとプロトタイプじゃないか
複数いてもプロトタイプなんだな。
もっと分業制で仕様を固めてウォーターフォールなのかと思ってた
991:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:57:44.64 Fw6NqRi5.net
自分も今似たような感じで悩んでるけど、頭のなかでイメージしきれない部分は
とりあえず作ってみて、実際触ってみて判断するしか無いよね
とりあえず作ったものを改造・改良していく感じでいいんじゃないだろうか
992:名前は開発中のものです。
15/08/05 14:57:55.30 f7rpYHl+.net
ウォーターフォールでやるのって、大手メーカーが、
有名クリエーターを擁して製作するような企画の場合じゃね?
993:名前は開発中のものです。
15/08/05 15:11:22.12 MBcEiHqz.net
頭で仕様って決めても実際作ったり操作したりすると、全然仕様と変わったものになる。
なので、本当にイイもん作ろうと思ったら作って壊し作って壊しを3回分くらいやらないとダメなんじゃないかと思った。
994:名前は開発中のものです。
15/08/05 15:43:51.62 b96QL0Bf.net
まぁしょうがないな、産みの苦しみってやつだ
最終的には自分自身でなんとかするしかあるまい
995:名前は開発中のものです。
15/08/05 16:20:11.27 nudW1zf8.net
月火はカンカン照りにもかかわらず激しくケムトレイルが垂れ込めていたが、
政権の隠蔽圧力で光化学スモッグ注意報の市内放送すらされず。
今日は普通に晴れていて健康的に暑い日だ。
996:名前は開発中のものです。
15/08/05 18:33:45.35 rYBPmO6h.net
実際動かさないと面白さとかわからないところもあるから
プロトタイプでやってるはずなのに、
最後まで使いまわそうとしているから踏ん切りがつかないんだな
捨てる勢いでコードいじってみるよ
997:名前は開発中のものです。
15/08/05 18:37:37.43 1V1y+al7.net
次スレもたったことだし、さっさと埋めようぜ
998:名前は開発中のものです。
15/08/05 19:35:20.07 FrhL7v+G.net
ニートよ、働け
クソゲーで一発当てようなんて考えの馬鹿いないよな?
999:名前は開発中のものです。
15/08/05 20:11:25.92 8shomBYW.net
(*。◇。)ハッ!ここってフリーターも良いのか
じゃぁ私も書き込めるな!
1000:名前は開発中のものです。
15/08/05 20:18:51.68 1V1y+al7.net
>>986
ウェルカムだぜ!
1001:名前は開発中のものです。
15/08/05 20:19:06.33 +pbx7Nn2.net
>>977-979
ウォーターフォールなんてヒット作の続編を重ねて
ネタ切れ・マンネリ化を大作志向で誤魔化すときの手法じゃないの
1002:名前は開発中のものです。
15/08/05 21:55:56.64 3SJL+rUa.net
Neet for Speedという新作ゲームを作ろう(提案)
1003:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:13:29.69 51YJVYsP.net
却下
次の方どうぞ
1004:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:21:36.83 MBcEiHqz.net
兄ぃと姉ぇと私、という絵の無いノベルゲーム、会社名はワーク。
どやっ!
1005:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:24:11.13 cpAKvjd6.net
頑張って作ってください。
文字書くくらいしかすることなさそうだと思うけど。
1006:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:29:35.51 AghZhSX0.net
【スレ新ルール】
このスレ絡みで住人が作品を作る場合、必ず主役級はスレタイ属性のキャラにすること。
主役が王子様とかお姫様とか学生とかサラリーマンとかみたいな、
スレ民の現実とかけ離れた設定はもってのほか!!!
例えば、ガントレットクローンを作るのなら、プレイヤーキャラは、
ニート・無職・フリーターから選べるようにする。
いいな!
1007:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:30:37.94 cpAKvjd6.net
戦うゲームはどうするの?
戦闘拒否とかすればいいの?
1008:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:31:06.25 b96QL0Bf.net
はい(生返事)
1009:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:41:13.95 AghZhSX0.net
ニート(Nightmare):ノーキルでしかクリア不可能なモード
無職(Ultra Violence):通常は鬱病(弱い攻撃しかできない)だが、たまに向精神剤を取ると一時的にバーサークできる
フリーター(Normal):(特に縛りはない)
1010:名前は開発中のものです。
15/08/05 22:55:05.22 AghZhSX0.net
修正版:
ニート(Nightmare):
ノーキルでしかクリア不可能なモード。
ただし、エロ要素はこのモードのみで達成できる。
無職(Ultra Violence):
通常は鬱病(弱い攻撃しかできない)だが、たまに向精神剤を取ると一時的にバーサークできる。
失業保険がもらえるので、ゴールドの点では有利
フリーター(Normal):
敵を倒すにあたって特に縛りはないが、
そのかわりたくさんプレイした割にはゴールドがたまりにくい。
1011:メガネートさん
15/08/05 23:38:26.80 1OSGykPP.net
リアルゴールド欲しい(ヽ´ω`)
1012:名前は開発中のものです。
15/08/05 23:51:59.13 AghZhSX0.net
>>998
コンビニとか自販機で100円くらいで買えるものを欲しがるとは、メガネートさんらしいな
1013:名前は開発中のものです。
15/08/05 23:54:42.91 AghZhSX0.net
次スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20
スレリンク(gamedev板)
1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています