15/06/25 19:22:13.91 NXgzUwSb.net
これ相当面倒くさいw
スレ民にも怒られるとこまで来てるしやめるね
451:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:22:30.53 xNg/d2Kf.net
>>437
OK。つまりこういうことだな
つ URLリンク(www.google.co.jp)
452:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:26:39.32 SgoCGtDZ.net
乗馬下馬ってのは結構高度だから答えられる人が少ない
俺も下馬できてもそこから乗馬をどうやってやるのか分からない
答えられないから答えない人が多いのに
そんなの自分で調べろとか言うやつがいたら
まるで答えられないから答えない人がそいつと同じ考えで答えないと錯覚されてしまう
453:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:30:24.86 3h9+7IDv.net
俺も乗馬システム組み込みたいとは思ってるけど
降りたユニットのグラが無いから作れないわ
454:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:32:00.77 98vpklKk.net
>>445
その質問にピンポイントに自分で調べろなんて
誰も言ってないよね??
455:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:34:52.90 98vpklKk.net
連投ですまんけど
質問多い以前に、普通にこの流れはネタか荒らしか何かかと思ったよ
371 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 01:09:21.50 ID:71dOmw9I [2/9]
騎乗時は徒歩時よりも速さが3下がり、騎乗時も徒歩時も速さ上限が30の場合
速さ成長100%としてレベル上限が30で、下馬時にレベル20になって速さが29から30になり
その後も下馬時のレベルアップを繰り返したらレベル30になっても
騎乗時の速さが27なんだよね?
377 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2015/06/24(水) 06:36:59.36 ID:71dOmw9I [5/9]
騎乗下馬ってどうやってやるんですか?
456:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:36:39.01 TrXV3V4C.net
>>445
残念ながら他人からみたらどうでもいいことなのです
自意識過剰というやつなのです
457:名前は開発中のものです。
15/06/25 19:42:19.74 TrXV3V4C.net
それは荒らしだろうな。最初はマジだったが叩かれてぶち切れて荒らしになったんじゃね?荒らす奴の理由なんてどーでもいいが
んじゃさっき誰かも言ってたようにスルーってことで
458:名前は開発中のものです。
15/06/25 20:05:58.12 8IDfAMp5.net
板の性質ゆえか2ちゃん慣れしてないやつ多すぎ俺も含めて
スルーが一番
あとどうでもいいけど社会にでたら云々っていうやつほど
仕事できないオッサンの法則
そんなことを思う、それよりさらに仕事できないオッサンの俺であった
459:名前は開発中のものです。
15/06/25 20:46:23.77 SgoCGtDZ.net
>>449
板の雰囲気が悪くなるのはどうでもよくない
460:名前は開発中のものです。
15/06/25 20:52:20.43 tJU00ycF.net
ホンマに初心者が空気読めない書き込みしてるならまだいいけど
2chなんて頭よくて陰険な人間がアホの振りして空気悪くするのが日常茶飯事だしね
気持よく怒りをぶちまけられそうな時ほど自分が誰かに踊らされていないか疑った方がいい
461:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:10:03.37 in9MzoqY.net
そろそろこの話やめない?
質問したいけど流れるのが嫌だから控えてる人とか
素材出したいけど流れるのが嫌だから控えてる人とか
たぶんいると思うんだよね。
462:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:13:51.99 SgoCGtDZ.net
>>454
この話やめても初心者が質問したら叩かれるんだろ?
463:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:14:26.25 98vpklKk.net
最近定期的に湧くよなぁ…
そういやFE発売されたけど
アマゾン購入で札幌住まいだから届くの明後日だ
まだ俺はゲーム製作できる…!
464:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:15:20.45 +O1AdASO.net
FEやりながらゲーム製作するに決まってるんだよなあ・・・
465:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:18:53.20 L4fjEDhj.net
スルーしたり話題変えるという選択肢もあるんやで。
さて、ラーメンSRPGをちょこっとずつプレイしていてやっと20章。
バグも発見ほとんど見つからず、テストプレイというより普通に楽しくプレイさせてもらってます。
武器に重量がない事に最初気づかなかったw
466:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:29:39.48 PEmFbUpK.net
新入社員が質問したら叩かれるんだろ?
に再生されるな
先輩に、返答が返ってくる前に、何も調べてないけど
これ教えてって矢継ぎ早に質問するか?
で、何か言われたらすねるのか、後輩にたまにいるな
はぁ。
さてゲームやりながら製作するか
467:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:35:46.00 SgoCGtDZ.net
>>459
質問できない新入社員が一番めんどくさい
ネットで検索するより聞いたほうが早い�
468:セろ
469:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:39:33.70 SgoCGtDZ.net
リアルでのやりとりなら回答するまでに時間かける先輩が無能
470:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:57:20.44 8IDfAMp5.net
そんなデキルリーマンがこんなとこにいるわないので
俺もゲームいいかげん作りたいけど
素材眺めて妄想しているだけで時が過ぎていく…
ラーメンは本当に完成されてるな。きわどいネタは外伝に固めているとこもよい
471:名前は開発中のものです。
15/06/25 21:59:38.43 hopKTc5+.net
どうやら荒らしたいだけの人がいるみたいだな
構ってほしい方かもしれないが
FEはすでに昨夜DLしてやってたりして
前情報なしでやってるけど武器の使用回数なくすのは思い切ったなーとか
遠近両用武器が追撃不可なのは本家も手槍無双警戒してんのかとか思う所はあるな
472:名前は開発中のものです。
15/06/25 22:18:23.63 SgoCGtDZ.net
定期的に態度の悪い人に説教していけば
俺は荒らしじゃないぜ的に姿勢を正して見せるから
無駄にはならないみたいだな
473:名前は開発中のものです。
15/06/25 22:27:31.70 PEmFbUpK.net
質問できない新入社員のほうがーとかいってるんじゃねーよ
ここまで調べました、けどここが分かりませんまでいえるだろ
用語一つも調べず聞く無能はいらん
いつも言い訳は無能な先輩って言うよw
テンプレすぎ
474:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:06:08.13 SgoCGtDZ.net
>>465
新入社員を1から鍛える度量が無い先輩なんて無能だろ
475:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:10:26.72 DOkSMNAs.net
あのさぁ、「質問スレ作ってそっちでやれ」で済む話なのになんでいちいち相手してる馬鹿がいるの?
質問する奴なんか無視して素材だけ淡々とUpするぐらいしか有益なことないのに
すっげー下らないことでスレ消費してるのマジでアホらしいんだけどw
とりあえず素材UPする奴は神、マジで崇めてるからどんどんよろしく。
それ以外は半年以上ROMれマジで
476:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:16:08.72 SgoCGtDZ.net
>>467
ふふっ、これはおかしなことを言う人だ
ここはSRPG Studioについて語るスレ
当然質問もその趣旨の範囲内
素材アップオンリーのスレが望みなら
そのスレを新しく作ってはどうだ?
盛り上がらずに廃れるのがオチだと思うが
477:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:17:33.39 DOkSMNAs.net
>>468
キモッwwww
そういう糞の役にも立たないレスマジで要らないからwwやめてwww
フフッとかwwキモすぎwwwww
478:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:18:37.46 a7dN7L73.net
ところで再攻撃の速度差をいくつにするか悩んでるんだけど
みんなはどのくらいにしてる?
後そう設定して感じたことあれば聞かせてくれないか
自分は最近FC版やってるから今のところ1差にしてるんだけどストイックすぎるんだよね
速さの数値でいる子と微妙な子に分かれやすい。
ただこれはこれで速さの価値を高めていると考えたらと思うと悩ましい
479:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:19:12.66 DOkSMNAs.net
素材Upする奴以外マジで要らない人間だからしゃしゃり出てくんな
糞虫以下の存在だからマジで
480:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:19:23.43 +O1AdASO.net
>>470
GBA世代なんで4やなー
最初は1でやってたけどやっぱり4がしっくりくるわ
481:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:24:07.78 SgoCGtDZ.net
>>469
ん?品性の仮面が剥がれかかってるぜ
再攻撃をデフォにする場合は
速さが同じなら鉄の剣で鉄の斧に再攻撃するには1足りないのがちょうどいい
482:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:28:29.78 DOkSMNAs.net
>>473
「品 性 の 仮 面 が 剥 が れ か か っ て る ぜ」 糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
当方エロ同人副業で年間500万以上売り上げてるので品性の仮面とか最初から無いです
誰か“蠢いている触手”のキャラチップお願いしますmm
483:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:32:55.19 SgoCGtDZ.net
>>474
同人やってるなら自分で描けよ
484:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:36:03.51 paGGnFNI.net
>>470
速度差が1の方がテンポよくて好き。
けど、再攻撃(追撃)が強力すぎるとも思う……。
485:名前は開発中のものです。
15/06/25 23:37:21.72 DOkSMNAs.net
>>475
仕事終わってからエロ絵描いてゲーム作るだけで時給3000円だぞ?
エロくもないドット絵素材なんか描いてる時間ねーよ
だからこそ素材Upしてくれる方は神です、マジで有難うございます
こっち方面の需要は最たるものですので、何卒よろしくお願い致します
486:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:12:32.07 XtjIteW3.net
>>477
描いた人にちゃんと収入分けてやれよ
487:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:17:42.65 dnmssPhQ.net
>>478
ぶっちゃけSRPGの素材集なら10,000円ぐらい楽に出す。経費にもなるし。
ただ、フリゲ(笑)勢は絶対買わないと思うから結局どう転ぼうがボランティア精神なんだよな
だからこそ素材上げる奴は神様
488:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:26:26.31 mC/Qye50.net
ひどいスレになってしまった
489:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:32:20.23 dnmssPhQ.net
つー訳で、素材UPする神よろしく!それ以外の役に立たない糞虫は自重ROMってろ
自重しないと副業年収500万君がまた沸くんでそこんところ覚えといてな♪
490:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:37:07.78 D984lab/.net
あっそ
491:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:37:28.46 dnmssPhQ.net
あ、スクリプト書いてくれる神もどんどん書き込んで下さいお願いします
492:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:38:10.42 hebLNYyw.net
しょっぱいレスがログを流してるだけやで
楽しくやろうや
493:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:53:21.57 XtjIteW3.net
>>484
何他人行儀な書き込みしてるんだよ
お前も初心者が質問し辛くなるようなレスをする奴に
ガツンと言ってやれ
494:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:53:22.33 XtjIteW3.net
>>484
何他人行儀な書き込みしてるんだよ
お前も初心者が質問し辛くなるようなレスをする奴に
ガツンと言ってやれ
495:名前は開発中のものです。
15/06/26 00:56:37.85 kFASboP5.net
荒らしが湧きまくってるな
これも制作系スレの宿命か
真面目にしたらばに移行するのも検討したほうがいい
早いうちにやったほうがスムーズだからな
496:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:02:31.03 XtjIteW3.net
>>487
明らかに初心者つぶしやってるほうが荒しなんだから
もしそういう輩も荒し扱いしているのならそれは間違い
497:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:03:47.90 dnmssPhQ.net
>>486
初心者が質問するのは別にいいんじゃね?
だた、それが糞の役にも立たないのは当人も周囲も自覚するべきだよね?
そしてそんなどうでもいいことは即レス答かスルーするだけで論議する価値は無しだよね?
まぁ、ぶっちゃけ言いたいことは素材もスクリプトも話題に上がらないほど糞どうでもいい流れが主流になったからその流れを2章ぐらいまでの生産的な流れに戻せよってこと
498:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:07:36.42 mC/Qye50.net
>>487
大体わかったと思うけど子供が一人スネてるだけだよ。
しばらく暴れたら飽きてどっか行くと思う。
499:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:10:27.12 sfDJpNSK.net
素材屋さんも萎縮してんだよなぁお前のせいでよう!
ID変えて対立煽るな
500:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:10:31.54 dnmssPhQ.net
>>490
sageも知らない馬鹿は半年ROMれ
501:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:10:59.29 ZwUqO45P.net
本家IFやってるけど、バフデバフ系スキル多くて別ゲーやってる気分になったわ
AIもやたら利口でシステム駆使してくるし
個人支援でバフ系作りやすくなったからこっちでもバフ系増えるのかね
502:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:11:39.16 dnmssPhQ.net
ごめんね素材屋さん、ここは空気読まずに流れ断ち切って投稿して下さいお願いします
503:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:17:59.64 ALnILCnO.net
素材作ってくれる人を都合の良い便利屋みたいに扱うなよ
504:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:29:13.65 XtjIteW3.net
ところでスクリプトの著作権ってどうなってるの?
スクリプトに著作権なんて存在するの?
505:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:39:11.65 lq+QP/AH.net
>>399
作者じゃないけどとりあえず直してみた。
細かいところはソース内のコメントを参照してね。
URLリンク(www1.axfc.net)
アップついでに自分で作ってたスクリプトも入れてある。
506:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:44:40.54 4zkJe8Fs.net
終末の色が濃いって話だけど明るいエリアはあるのかな
ブラボみたいな世界観も好きだけどやっぱりソウルシリーズだし色々な場所を探索したい
507:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:45:30.96 4zkJe8Fs.net
やっべ誤爆すまそ
508:名前は開発中のものです。
15/06/26 01:45:43.75 ALnILCnO.net
著作権で守られてるのは表現だから
既存のゲームの表現を再現できるスクリプトには著作権が発生しない可能性がある
作者自身の独自の工夫アイデアがあればそれを表現として著作権の主張ができる
でもまぁ著作権云々より素直に作者の利用規約に従う方が良い
品性の問題だな
509:名前は開発中のものです。
15/06/26 03:03:29.04 sfDJpNSK.net
dnmssPhQ=:XtjIteW3
スルー安定
素材やゲームを上げてくれてた人たちが一番の被害者
>>497
それでもこういう人がいる。本当ありがたいことです
510:名前は開発中のものです。
15/06/26 03:14:06.02 XtjIteW3.net
>>501
なんだ?まだ荒らし足りないのか?
511:名前は開発中のものです。
15/06/26 03:48:55.43 mC/Qye50.net
自分が質問してそれに答えてくれた人がいるのに
お礼言うより先に別の人に噛み付いてるもんな。
512:名前は開発中のものです。
15/06/26 04:01:18.64 XtjIteW3.net
>>503
野良犬に噛み付かれたからコラって言っただけだよ?
513:名前は開発中のものです。
15/06/26 04:04:42.52 AYD9Sw0A.net
なんで他人事なの
せっかく答えてやったのにロクなやつじゃなかったからって噛み付きまくってるのおまえだろ
ケンカはよそでやれとかいってたくせにてめえがケンカ吹っかけてりゃ世話ねえわ
アフィブログに常駐してるようなゴミはアフィから出てこないでくれよ迷惑だから
514:名前は開発中のものです。
15/06/26 05:41:22.55 DXwVpv9S.net
こういう流れは創作スレの常とはいえ荒れてるなぁ
515:名前は開発中のものです。
15/06/26 07:03:47.81 dnmssPhQ.net
寝て起きたらまだやってんのかよwwwバカじゃねーのwwww
>>503
だからage�
516:ネsageろよ荒らすなボケやり方ちゃんとググれ2chの常識も守れんのか? >>497 神様!いつも有難うございます!神様方のお陰でこのスレにも存在意義があるってもんです! お前らも>>497みたいに投下して下さる方々のこともっと崇めろよ無能糞虫共
517:名前は開発中のものです。
15/06/26 07:07:03.96 J9mLdPoE.net
文体で分かるんだから半コテは無視してくれ
それはそうと、SRPG StudioはDLsite以外で販売しないのかな
買える場所増やしたら少しでも売上伸びると思うのに作者はしないよね
518:名前は開発中のものです。
15/06/26 07:44:26.72 ALnILCnO.net
英語対応を一応検討してるっぽいからSteamで売れば良いと思うけど
ターン制SLGが海外でどれくらい受けてるのかはわかんないな
RPGツクールも一部でそこそこ受けてるっぽいから、もしかするといけるかもしんない
519:名前は開発中のものです。
15/06/26 07:50:20.46 l779L9VN.net
DLsite以外の販売サイトは終わってるやん…
520:名前は開発中のものです。
15/06/26 08:29:57.73 zjHziMg1.net
>>462
なお本編に危ない宗教団体が出てくる模様
とはいえこのクオリティは確かに高いよね。短期間の制作で長編なのにバグとか設定ミスの類もあんまり無かったし
俺が同じ物を作ろうとしたら進行不可能になるバグ10個くらい見逃して上げそう
変数やスイッチ使いこなしてたり、説明通り初心者でもとっつきやすい低難易度なのもいい感じに遊びやすい
521:名前は開発中のものです。
15/06/26 09:41:30.76 c12hTuK7.net
色々と細かい配慮がしてあるし、ギャグもそんなにくどくなくてサクサク進めるのが良かった
楽天カードのステマした所で笑った
どの作品も完成楽しみだけど、あと個人的にはシルヴァニア戦記も好き
非公認サンプルとは逆で重いストーリーだけどこれからどうなるかが楽しみになるようにうまく構成されてると思う
あと増援潰しを抜け道じゃなくて仕様として盛り込んだのも良い感じ
俺も早く今作ってるのを完成させたいけど、データ入力ばかりやって肝心のマップを全然完成させてないんだよな
こういうのツクールあるあるだと思う
522:名前は開発中のものです。
15/06/26 10:44:37.72 4zkJe8Fs.net
試しに上げるのってどの程度までできてたら上げていいのかな?
章を重ねるごとにゲームバランスに自信なくなってきて怖いんだ
523:名前は開発中のものです。
15/06/26 11:36:54.09 zxAyeSxy.net
途中だけどテストプレイよろ、とでも書いてうpればええやろ
524:名前は開発中のものです。
15/06/26 11:57:54.54 oU7YP8qj.net
>>513
TMボタンでメンバー登録して、レベル設定したら擬似レベルアップできるから、想定レベルに調整してテストできるよ
自由にメンバー調整、所持品調整できるから、テストプレー+セーブでテストするよりステージ単発テストで都合がいい
TMボタンはステージが増すほど微調整に有効。
525:名前は開発中のものです。
15/06/26 12:03:48.10 sizLlOEC.net
gbaシリーズみたいに隣接を条件に自動処理で支援ポイントの変数1ずつ加算して、一定量たまったら支援会話出来るようにしようとしたけど、自動イベントって一回発生したら終わりなんだね。毎ターン条件判定してくれると思ったのに。。。
526:名前は開発中のものです。
15/06/26 12:07:53.74 c12hTuK7.net
>>516
イベントの実行状態を変えるみたいなコマンドがあったはず
それで未実行にするイベントを用意してやれば毎ターン発生させることもできる
527:名前は開発中のものです。
15/06/26 12:17:01.76 HCW5r9JB.net
イベントの状態変更→実行済み解除、だな
ほとんどのイベントはこれ使わないと一マップ一回限りだから知っといた方がいい
528:名前は開発中のものです。
15/06/26 15:41:01.66 tmu+j9fl.net
マーシナリーとドルイドの合成で和服っぽいのをつくりました。
たった4枚のドット絵を適当に並べただけなので
うまくアニメーションさせてやってください。
赤色は若干巫女っぽく見えなくないかも・・・?
URLリンク(www1.axfc.net)
pass いつもの
529:名前は開発中のものです。
15/06/26 18:44:42.76 BcOoXC2O.net
>>519
乙!これもいいねえ~
530:名前は開発中のものです。
15/06/26 21:07:19.27 sfDJpNSK.net
>>511
462ですがソーカルトは本編だってすっかり忘れてましたw
ラーメン以外も全部DLしてまだまだクリアできてないけど楽しみなゲーム
ばっかりで嬉しい悲鳴w
>>519
巫女さんだー!いい感じの和テイスト
ドイルドのモーションでも特に問題なさそうですね
531:名前は開発中のものです。
15/06/26 23:06:22.36 beIGdHaT.net
>>517
なるほどそういうことだったのか。
実行状態を変えるで上手く出来たわ、ありがとうございます!
532:sage
15/06/27 00:58:11.01 uG0DeynI.net
オークつくろうと思ったけど顔だけで挫折。
1から作れる人はすごいと痛感しました。
オーク顔のデビルという珍妙なモンスターですがよければどうぞ。
作業途中に作った翼なしデビルもセットです。
あと、デビルの翼、首なしの素材もあるので適当な頭くっつければ簡単に
モンスターがつくれます。改変希望です。
URLリンク(www1.axfc.net)
pass いつもの
533:名前は開発中のものです。
15/06/27 03:34:07.20 0vUcrUOw.net
オーク乙です
これはこれで何か別のモンスターとして使えそう
あとsageはメール欄に書いてね
534:497
15/06/27 04:05:54.92 MF7Tg/lF.net
聖水プラグイン修正してたら、
ステータス画面で補正値表示に出来たのでアップ。
魔防以外もいける模様。
武器とかアイテムによる能力補正値も一応表示された。
URLリンク(www1.axfc.net)
あと、戦闘前に表示されるウィンドウに
攻撃速度を追加したプラグインもいれといた。
535:名前は開発中のものです。
15/06/27 07:20:27.50 j5f6+pwp.net
charaillustにインポート時のファイルの横幅が正しくない可能性があります。の原因って何だろうな
サイズ任意と言いつつ最低サイズや解像度の比率でもあるのかね
536:名前は開発中のものです。
15/06/27 08:09:57.68 lmvX358S.net
俺は大丈夫だったけど具体的なサイズはいくつだったん?
537:名前は開発中のものです。
15/06/27 08:46:14.23 7RCjVtCx.net
画像って横幅は4の倍数じゃないとダメなんてのがあるけど、SRPG Studioはどうだったかな。
538:名前は開発中のものです。
15/06/27 09:23:39.62 j5f6+pwp.net
>>527
300×400で駄目だった
539:名前は開発中のものです。
15/06/27 09:27:26.88 lmvX358S.net
まじか。俺は405×600とか半端な数字でインポートできたが
まぁ実際に世界観設定で見た時はずいぶんと下に表示されて見切れていたけど、それでもエラーはでなかったな
540:名前は開発中のものです。
15/06/27 09:31:11.92 lmvX358S.net
いま適当な画像で実験したら300×400俺もダメだった
なぜか405×600でちゃんとインポートできた画像を300×400に加工してインポートしてもダメだった
バグかな
541:名前は開発中のものです。
15/06/27 10:26:00.74 0vUcrUOw.net
640x480だといけるが600x400はダメだった
横と縦、それぞれ最低でも640、480無いとダメなんじゃないかな
542:名前は開発中のものです。
15/06/27 11:03:51.01 YF5zf226.net
オークいいね
女ソシアルナイトと戦わせたい
543:名前は開発中のものです。
15/06/27 11:34:21.97 j5f6+pwp.net
一応公式にリソース追加出来ないの報告した
最少サイズ決められているのならマニュアル更新して欲しいね
しかしよくこれで製品版として出せるな
544:名前は開発中のものです。
15/06/27 11:37:52.20 I5NsR0gO.net
くっ
ダメージガードを発動率100%にしても発動しないんだけど、
似た症状の人いる?
545:名前は開発中のものです。
15/06/27 11:48:29.62 bG4mT5W9.net
被ダメージで耐久削られる盾を作ろうとしているが
追ってみたら弄る箇所多すぎ。実装するのが物凄く面倒で心折れそう
>>535
攻撃封じにするか、ユニット状態変更で不死身にすりゃいいとおもうよ
546:名前は開発中のものです。
15/06/27 12:23:12.45 I5NsR0gO.net
>>536
ごめん説明が悪かったね
ダメージガードが条件付きで発動しなかったから、
カスタムパラメータ削除して試しに発動率100%にしたんだけど
出てくれないんだよね
何か入れてるスクリプトが邪魔してるのかも…
547:名前は開発中のものです。
15/06/27 12:56:46.46 F2iu145M.net
>>536
耐久削る盾って弄らないと作れないのね。知らんかった
548:名前は開発中のものです。
15/06/27 13:06:10.15 bG4mT5W9.net
>>538
もしかしてもっと簡単に作れた?
俺が馬鹿なだけかも知れんから、いい方法があったら是非教えてくださいm(_ _)m
549:名前は開発中のものです。
15/06/27 13:26:29.84 Es80HbDj.net
>>537
スクリプト無しでちょっと検証してみた
どうやら、間接攻撃できる相手から2回以上連続で攻撃されると
相手の2回目以降の攻撃時にスキル発動表示されなかった(スキルは発動してる)
公式にはさっき報告しておいた
後、ver1.016での不具合時にツールの
ツール/データ設定/コンフィグ/スクリプトの「初期コード」に下記の入れてたら削除しておく事
SkillType.NODAMAGE = 10;
550:名前は開発中のものです。
15/06/27 14:05:35.32 o8nzjNGc.net
>>537
ダメージ無効の名前がダメージガードに変わった時にダメージガードが機能しなくなるバグがあったから
多分その時のバージョンのスクリプト使ってるとそうなる
修正方法はアップデート履歴に載ってる
551:名前は開発中のものです。
15/06/27 14:06:56.59 o8nzjNGc.net
ごめん
最新バージョン使ってるなら>>540でお願い
552:名前は開発中のものです。
15/06/27 15:06:38.11 WJYDvOO2.net
耐久減る盾ほしかった
減らない盾だけになってたからな・・・
553:名前は開発中のものです。
15/06/27 15:25:31.92 KKuYkyy8.net
耐久減らしはそんなに大変なのか…
HP割合で回避命中+とか現状じゃいじくり回さないと無理?
HP5割りきったら移動+1とか、やってみたいお
さて、改変作業に戻るか(´・ω・`)
554:名前は開発中のものです。
15/06/27 15:39:37.20 KKuYkyy8.net
>>523
ぶっちゃけ、しっぽ無くして肉付きを良くしたら「オーク」になると思うんだ
ガンガレ
555:名前は開発中のものです。
15/06/27 17:01:08.39 31qVstdG.net
せっかくだから
盾
鎧
兜
小手
ブーツ
も装備可のゲームを作ってくれ。
556:名前は開発中のものです。
15/06/27 17:22:33.96 oLKySd3Q.net
>>523
上手いなぁと思うと同時に、なんかもったいないね
今の大きさだと割り切った簡略絵以上の表現が難しそう
スーパーロボット大戦ぐらいのキャラサイズがあれば
ディテールを凝った表現が出来そうだけど、かかる手間が格段に上がるのかな…
557:名前は開発中のものです。
15/06/27 17:24:20.71 UlAZXc0c.net
防御+1の盾3つ持って防御+3とか普通に考えておかしいもんな。
けどSRPGでは割と許容されてる気がする。
558:名前は開発中のものです。
15/06/27 17:56:29.09 o8nzjNGc.net
盾持たないと馬が速攻で死んじゃう
559:名前は開発中のものです。
15/06/27 18:05:59.04 UlAZXc0c.net
耐久変化アイテムを使って盾を破壊させようと思ったんだが
耐久度1のアイテムを耐久度半減させると「--」ってなるね。
バグなのか仕様なのか
560:名前は開発中のものです。
15/06/27 18:18:57.35 o8nzjNGc.net
>>550
--ってことは耐久力0のまま破壊処理が行われてないからバグ
素の耐久力が0のアイテムじゃないと耐久無限にならないから速攻で壊れるとは思うけど
561:名前は開発中のものです。
15/06/27 18:40:10.07 bG4mT5W9.net
>>550
うん。バグだと思う
0=回数無制限は仕様だけど、耐久1以上から0になったタイミングでthis.deleteItemするべきなのも仕様
たぶん作者が削除処理を実装し忘れている、または削除判定にミスがあるようなので一種のバグかと。
562:名前は開発中のものです。
15/06/27 18:46:51.29 WJYDvOO2.net
一応要望は出してるんだけどね
装備アイテムか・装備するか・装備外すの概念つけられないかって
後、装備できる数とか。
オーブ系とか~の書は複数持てるとか色々できるといい
563:名前は開発中のものです。
15/06/27 19:44:54.96 uG0DeynI.net
結構オーク欲しがっている人いるみたいなのでバンディットの下半身と合体させてみました。
とりあえずこれで完成としますが、もっとクオリティの高いオークをお待ちしております。
URLリンク(www1.axfc.net)
パスいつもの
564:名前は開発中のものです。
15/06/27 19:52:18.43 SvrPhG4R.net
必殺のスキルないのに必殺率表示されるのなんとかならないでしょうか?
565:名前は開発中のものです。
15/06/27 19:53:18.01 SvrPhG4R.net
URLリンク(www.pixiv.net)
こうなっちゃう
566:名前は開発中のものです。
15/06/27 20:37:33.54 UlAZXc0c.net
>>551 >>552
ありがとう。--の状態で一回使ったから壊れたから
報告すべきか悩んだけど報告しておくことにするよ。
567:537
15/06/27 21:19:31.74 I5NsR0gO.net
>>540-541
全スクリプトのSkillType.NODAMAGEとisNodamageを
SkillType.DAMAGEGUARDとisDamageguardに変えたら発動するようになりました
スクリプトのチェックが甘かったね…教えてくれてありがとう
568:名前は開発中のものです。
15/06/27 22:10:25.72 KKuYkyy8.net
URLリンク(www1.axfc.net)
シューター投石機まで
以前の分も細部手直ししてまあスので、差し替えてくれるとありがたいです
569:名前は開発中のものです。
15/06/27 22:11:41.18 bG4mT5W9.net
>>555
確認したところ、確かに必殺無効にしてもステータス画面はクリティカル可を前提に表示されていました。
ユニットメニューの必殺表示を0にするなら、window-unitsentence.jsを弄ればいけると思います
singleton-calculator.jsにあるif文をコピって、クリティカルに0をセットすればよいかと。
面倒なら作者にバグ報告し、対応を待ちましょう。
570:名前は開発中のものです。
15/06/27 22:17:14.31 SvrPhG4R.net
>>560
ありがとうございます。バグ報告します。
571:名前は開発中のものです。
15/06/27 22:29:24.87 x20oI+jD.net
IF、弓兵が最強だわ
572:名前は開発中のものです。
15/06/27 22:43:16.36 KKuYkyy8.net
度々すいません、自分でおかしいなと思うと所があったので微修正
URLリンク(www1.axfc.net)
>>559落とした方は上書きお願いします
573:名前は開発中のものです。
15/06/27 23:40:39.25 euyveOjK.net
試作の踊り子です。
URLリンク(www1.axfc.net)
パスいつもの
574:名前は開発中のものです。
15/06/27 23:59:43.67 y5icIp3b.net
>>563
修正乙です
重量有るシューター系もいいですね
>>564
踊り子は生脚出してなきゃな!
近接系も魔法系もあってうれしい
575:名前は開発中のものです。
15/06/28 00:10:04.85 3oR9uyVr.net
今回は弓優遇だったなぁ
補正とデバフでステ変動しまくるゲームだった
576:名前は開発中のものです。
15/06/28 00:19:00.32 wplBPnCI.net
斬新なモーション作ってくれたり、
ちゃんと複数のモーション作ってくれたり…
いつもいつも感謝です
かなりクラスのバリエーション増えたよね
まだ出てないクラスって勇者と上級アーマーとドラゴンナイト系くらいじゃない?
577:名前は開発中のものです。
15/06/28 03:03:43.08 GsC6W3TS.net
主人公専用のクラスでも一応プロトタイプ情報を入力しておくよね?
578:名前は開発中のものです。
15/06/28 03:05:27.96 TT7dH4E5.net
>>567
あとまだ出てきてないのは
ダークマージの上級版、ウォーリアってところじゃないかな
どれも一から作る必要がありそうだし大変だわな
579:名前は開発中のものです。
15/06/28 10:05:33.51 OQTGA8rb.net
剣士もほすぃ…
既存の剣士って既にソードマスターっぽい
580:名前は開発中のものです。
15/06/28 11:04:44.14 bp4KZI+D.net
自分はトルバドールっぽい茶色馬の魔法系が欲しいところ
アニメありで魔法使える騎馬系を多く出そうと思うと現状では厳しい
とかポロポロ言いだすとキリなさそうだけどね
職人様の新作といつか発売されるであろう素材集が楽しみだ
581:名前は開発中のものです。
15/06/28 11:24:54.22 OQTGA8rb.net
せめてもっと色のバリエーションがあればなぁ
582:名前は開発中のものです。
15/06/28 11:58:53.08 40W0o0Gg.net
しかしこれ作者は自分で試しに作ってみたことがあるのかってくらい不便な箇所が多いな
別のイベントからのコピペくらい実装されててもいいものだが
これからに期待か
583:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:06:25.59 xfCWoT6N.net
所詮個人で制作した同人ゲーだからな
ツクールみたいなサポートや作り込みは期待出来ない
584:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:14:06.41 crdy+AfJ.net
使いやすくなるであろう事はドンドン要望出してる
更新速度速いし
585:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:18:53.77 xfCWoT6N.net
問題は個人開発であるが故に作者が病気とかになった場合に更新止まる事だな
そうならないように祈るしかない
586:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:22:37.49 IBm8CoIC.net
作者、メールの返事はしなくなったけどね
とりあえず、画像の瞬間表示にバグがある。
立ち絵を二枚並べる(ID1・ID2)と、全消去でもどっちか消えずに残る
画像表示で普通選択の場合は消えるが、瞬間だと消えない
背景チェンジなどでトランジッションがかかると消える
>>573
別マップにおける各イベントのコピペは散々言ってきたけど、やるつもりなさげ
散々言っておいたマルチコピーが来たから今後来るかもだけど
一番いいのは、ツクールみたいに別プロジェクトから、
そのままコピペ出来ることだが
マルチコピーも一個ずつじゃなくて、A地点をシフトクリックして
EをシフトクリックしたらそのA~E部分を全選択してくれりゃいいのに、
一個ずつだもんなぁ…
587:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:32:08.66 RCodoL1K.net
>>577
なんかその文面だけだと返事が来なくなったのは君に問題があるように見える
588:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:35:17.33 crdy+AfJ.net
俺が一昨日送ったメールはすぐ帰ってきたんで
>>577がよっぽどアレな内容で送ったのではないかと
589:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:35:22.22 IvX2g7UQ.net
毎日大量の要望&バグ報告メールが届くんだろうから
流石に全部は捌き切れないんだろう
更新が返事だと思えば良い
590:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:42:04.43 KrYmrCQV.net
まあメール返信してる時間で更新作業してもらうのが一番ありがたい
591:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:53:51.30 xGibn397.net
自分も昨日の報告の返信はすぐに届いたな
>>577が「散々」とか言ってるの見る限り
なんか作者に対して失礼な事書いてるような気がするんだが
592:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:55:32.48 WQPHbbVB.net
中にはバグ見つけて作者いじめることしか興味ない業者いるからな
特に目の敵にされやすいフリー界隈じゃ競合潰しが横行してて壊滅してるし
593:名前は開発中のものです。
15/06/28 12:59:27.43 IvX2g7UQ.net
フリーなのに競合潰しってわけわかんないな
594:名前は開発中のものです。
15/06/28 13:08:32.91 WQPHbbVB.net
同じカテゴリのもん有料で作ってるやつにとって無料で同じようなもん配ってるやつがいたら邪魔だろ
無料じゃなくても人気が集まったら客取られるし
だから荒らして潰すんだよ
595:名前は開発中のものです。
15/06/28 13:20:27.48 3oR9uyVr.net
メールの返事しなくなったとかそりゃ簡単に返事出来る内容ならすぐされるよ
失礼で自分勝手な奴だな
596:名前は開発中のものです。
15/06/28 13:35:46.99 Cou3SSVu.net
文面だけでミサワの人って分かるくらいには問題あると思う
597:名前は開発中のものです。
15/06/28 13:53:57.19 FabK3B6y.net
>>587
それ俺にも同じこと言っただろ
下手な鉄砲数打って当たってないぞ
お前人を見る目無いわ
598:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:04:49.90 RCodoL1K.net
なんかドヤってるけどミサワの人と間違われるってことは相当アレだったってことだぞ
599:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:08:32.01 FabK3B6y.net
>>589
そうかな?気に入らないやつを黙らせようと必死になってるだけにしか見えないわ
そろそろ作者乙してあげたほうがいいのかな
メールじゃなくここで暴言吐きつつ返信してると思うと妙に笑えてくるんだけど(w
600:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:13:50.73 xGibn397.net
うわあ…
601:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:17:38.24 rddAewPQ.net
むしろこんな奴が複数居るって時点でやばいわ
602:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:19:11.20 wplBPnCI.net
>>590
妄想垂れ流すのは勝手だけど、
要望メールには絶対そんなこと書いて送ったりするなよ
603:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:21:09.74 FabK3B6y.net
>>591
あら図星だった?可哀想にw
文脈を知られないためのメール対応onlyだったわけだ(w
妙に納得したw
604:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:24:40.
605:65 ID:IsMTqoJ0.net
606:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:31:04.06 rddAewPQ.net
とりあえずIfにあったポケパルレのスクリプトは作ろうとしてる
全然うまくいかなくて完成はだいぶ先になりそうだけ
607:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:32:23.91 40W0o0Gg.net
まぁ荒らしは粘着気質だから前のもまだいるだろうし、隙あらば住人を装ってからんでくるだろうから、
気に入らない絡み方されてもスルーした方がいいだろうね
608:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:32:42.59 rddAewPQ.net
むしろこんな奴が複数居るって時点でやばいわ
609:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:35:45.45 wplBPnCI.net
素材といえば、やや長~い演出の魔法エフェクトって需要ある?
試しにへぼい腕でいくつか作ってるんだけど
610:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:36:21.02 rddAewPQ.net
ごめんブラウザが変なことになってる
喧嘩腰になるもんじゃないな……
611:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:36:25.18 j6huFb86.net
ここまで俺の自演だから
612:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:39:39.62 IsMTqoJ0.net
>>599
俺も召喚魔法的なエフェクトを作ってる最中だけど
よくよく考えたら対象全体の攻撃の杖ってエフェクト設定出来ないんだよな…
613:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:41:27.40 Cou3SSVu.net
エフェクトは今のところ上げてる人少ないし需要はかなりあると思う
スレに上がってた光、闇魔法のエフェクトはかなり助かったし
>>596
何でそんなものを実装しようと思ったんですかねえ……
614:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:42:46.24 Y0IDsHZr.net
エフェクト需要あります!あります!
エフェクト種類少ないから上級魔法作りにくいし
ミサワのバトルロイヤルには需要はありません
615:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:44:06.49 wplBPnCI.net
あんまりうまくないけど、今作ってる最中だから5個くらいできたら一旦上げてみる
趣味が偏って光と氷魔法になりそうだけど
616:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:45:42.62 FabK3B6y.net
>>604
ID変えて逃げきり図ろうとするチンカス作者
617:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:48:22.14 Y0IDsHZr.net
さっきのやつと違う
さすがにそれは無差別すぎる
618:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:49:29.19 IsMTqoJ0.net
>>607
FEifのポケパル…じゃないチンコみたいに触ると喜ぶんだから触るな
619:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:50:39.13 Y0IDsHZr.net
>>608
失礼しました。
620:名前は開発中のものです。
15/06/28 14:59:02.00 FabK3B6y.net
>>607
同じ言葉しか使わないからバレバレ
621:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:02:57.91 wplBPnCI.net
宣言しておいてなんだけど、Prominenceのマテリアル素材が足りないw
素材配布してる場所とか誰か知ってたら教えて下さい見つかりませんorz
622:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:03:11.99 3oR9uyVr.net
逆らうのは皆作者かよw
623:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:06:21.29 j6huFb86.net
俺も作者だよ
624:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:11:59.32 IULMjDuI.net
そういえば確かにエフェクト素材系はまだまだ手付かずな部類ではあるのか
625:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:34:46.25 IsMTqoJ0.net
だって画像の中でコマ送りアニメ作るだけでもめんどくさいし
ツール上のアニメーションデータに至ってはプロジェクト間のコピペ不可だもの
626:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:36:07.49 IBm8CoIC.net
何だ、ご丁寧にバグ報告してるのに返信しなくなったのは
個人がウザイからかよw 笑ったわ。有料でバグ満載のツール出してんじゃねーよ
さっさと直せよ。見てるんだろ? クソ作者
627:名前は開発中のものです。
15/06/28 15:38:51.74 GsC6W3TS.net
支援単体が何故か他者への支援になるよね?
628:名前は開発中のものです。
15/06/28 16:35:09.73 FabK3B6y.net
上の作者臭いやつの言い分聞いてると、こいつが要望出してるから改善しないとか強情張ってそう
気分で仕事する馬鹿によくある症状
いまどきフリーウェアの作者でもここまで露骨な対応しないのにな
629:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:06:25.59 nyhTw1Rn.net
今さらだけど地形効果って画像ごとに編集しなくちゃいけないのか
コピペも全然できないしもらったマップチップ使うのはかなり面倒な作業がいるな
630:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:09:24.29 wplBPnCI.net
今とりあえず光2種、氷1種エフェクト作ったけど、他どんなのほしい?
簡単でよければ後二つくらい作ってロダにあげようと思うけど…
631:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:11:17.56 W+wYSK55.net
雷かなぁ。あと風
632:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:12:08.59 wplBPnCI.net
これまた難しそうなのw
風がいいマテリアルないんだよね…
とりあえずやってみるけどできなかったらごめんね
633:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:12:19.83 IULMjDuI.net
一応チップ選択するとこでドラッグしてやれば
範囲内の地形を一括で設定できたりはする
634:名前は開発中のものです。
15/06/28 17:21:51.91 nyhTw1Rn.net
>>623
それは知らなかったわ、ありがとう
というかどこかで間違えてたみたいで今やったらコピペ普通に出来た
こりゃ濡れ衣だったな
635:名前は開発中のものです。
15/06/28 19:57:26.75 wplBPnCI.net
めっちゃ下手くそなエフェクトを作って実装してみて初めて分かった
…これエフェクトの端が切れて四角くなってるやん…
くっそ下手くそ(特に雷なんて何wwそれwwwレベル)
その上試作品(というか未完成だなこりゃ)なんですが上げてもよかですか……?orz
636:名前は開発中のものです。
15/06/28 20:28:12.50 MJx/YqqW.net
だめだ
637:名前は開発中のものです。
15/06/28 20:29:42.75 wplBPnCI.net
ですよねごめんなさい
638:名前は開発中のものです。
15/06/28 20:36:06.04 IsMTqoJ0.net
追加スプライト(キースプライトより表示順位が上)があるんだから
発光部分をキースプライト、メインの部分を追加スプライトで仕上げた方が綺麗に仕上がる
639:名前は開発中のものです。
15/06/28 20:50:00.83 yPKvjlU6.net
流れ切って申し訳ないですが
以前に上げたスケルトンビショップ改造して、ドルイドの上級っぽいの作ってみました。
URLリンク(www1.axfc.net)
パス:srpg
顔が分かる版と、顔の隠れた黒魔道士っぽいのと2タイプ作っています。
ついでに何となく作ってしまったハゲバンディッドとハゲロードも入れておきました(ハゲロードなんて誰が使うねん)。
キャラチップ
URLリンク(gyazo.com)
戦闘画面
URLリンク(gyazo.com)
640:名前は開発中のものです。
15/06/28 21:09:33.51 FjX95QCB.net
起動中にオリジナル素材(mapchip)の上書き保存ができないのですが
これは私以外もそんな感じでしょうか?
641:名前は開発中のものです。
15/06/28 21:13:36.20 IsMTqoJ0.net
ツールが画像を直接使ってるからな
同様にデータ設定とかでアイテムやスキルのアイコンが表示されてる時はiconの上書きが出来なくなる
642:名前は開発中のものです。
15/06/28 21:15:17.42 FjX95QCB.net
>>631
ありがとうございます、これは意外と面倒ですね。
改善されるといいのですが。
643:名前は開発中のものです。
15/06/28 21:56:29.40 z21Lwkaq.net
URLリンク(www1.axfc.net)
シューターひと通り完成。
微修正も加えていますので、先に使ってる方はこちらに差し替えて下さい
wikiに素材紹介もおkです、よろしくお願いします
644:名前は開発中のものです。
15/06/28 22:00:22.59 Y0IDsHZr.net
ドイルドの人もシューターの人も乙です!
あと密かにハゲシリーズのファンですw
素材にもしやすいだろうし
645:名前は開発中のものです。
15/06/28 22:39:26.19 4+BFIGvG.net
>>629
ドルイドの上級かっこいいね!
使わせてもらいます。
646:名前は開発中のものです。
15/06/29 00:13:58.36 M8eJ+2Gg.net
もう雷も風も無理だ…才能ない…
何とか修正できた氷エフェクト(の一部)だけ放り投げて消えます…
URLリンク(s1.gazo.cc)
647:名前は開発中のものです。
15/06/29 00:45:41.23 YG8XBCgk.net
>>632
それ改善すると多分フォルダの画像上書きする度にリソースから画像追加しないといけなくなるぞ
現状の上書きしただけでゲーム内でも更新されるっていう仕様の方が個人的には使いやすい
648:名前は開発中のものです。
15/06/29 00:47:19.39 VySimgMZ.net
コメント妙に謙虚だけど、公式より断然カッコいい氷魔法じゃん
使わせてもらっていいの?
649:名前は開発中のものです。
15/06/29 00:51:46.71 M8eJ+2Gg.net
>>638
ホントはこの前に冷気の風を起こして、それから凍らせる予定だったんです
レクスカリバーとかフィンブルみたいにしたかったんですけど
冷気の靄が四角く途切れてしまって…修正せねばorz
こんなバルフィンブルでよければ使ってやってください
650:名前は開発中のものです。
15/06/29 00:57:22.75 USDxfvDp.net
このエフェクトすごいですね
Prominenceは自分も使ったことあるんですが全然活用できてないからもっと試行錯誤してみようかな
エリーゼ撫でてたら素材作るのをすっかり忘れてた
651:名前は開発中のものです。
15/06/29 01:13:15.39 VySimgMZ.net
>>639
やったー!ありがとうございます!
遠慮なく使わせてもらいますね!
652:名前は開発中のものです。
15/06/29 14:33:22.49 bx75alEJ.net
敵国のキャラの説得ってどうしたらいいんだ
って考えると自キャラを増やすのってかなり難しいって感じるな
どういう説得させるかって腕の見せ所だろうし
あ、そういや友達が欲しいという理由で国を裏切った奴もいたなー
653:名前は開発中のものです。
15/06/29 14:37:14.36 OVNQiCx3.net
貴方は愛を信じますか?
だったら、その剣で私を好きにして!
654:名前は開発中のものです。
15/06/29 14:43:41.51 D29C/UCv.net
立場は敵でもその日暮らしとして属してるだけってのが大半でねーかね
655:名前は開発中のものです。
15/06/29 14:51:26.98 uO8cEmik.net
君いい体してるね
656:名前は開発中のものです。
15/06/29 15:08:21.25 XAstfkrq.net
パッチ来ていた
リソース追加のバグ治っていて良かった
これでなんとか機のキャラを一々リサイズせずに追加出来る
657:名前は開発中のものです。
15/06/29 16:09:43.71 K35x7EdN.net
現在のバグの状況とかどんなもんだろ
体験版いじってたのだけど、そろそろ買っても大丈夫かな?
658:名前は開発中のものです。
15/06/29 16:24:03.33 rEThLmkR.net
バグは減ってはいるだろうけど、アプデで増えるししばらくはなくならないんじゃない?
機能の少ない体験版いじる意味もあんまなさそうだし、個人的には買うならさっさと買う
買わないならもう忘れるってことにした方がいいと思うけど
659:名前は開発中のものです。
15/06/29 16:26:49.68 XAstfkrq.net
今ならポイント20%還元中で買うと1100ポイント付いてくるぞ
宣伝臭くなってすまないが今買うと少しお得
そんなの気にせずに好きなタイミングで買うのが一番だな
660:名前は開発中のものです。
15/06/29 16:36:03.62 zslISwty.net
URLリンク(light.dotup.org)
|ω・`)チラッ
|ω・`)改変作業中ですが、こんなものでいいでしょうか?
661:名前は開発中のものです。
15/06/29 16:43:50.82 CdmnR8Hm.net
>>650
凄くイイネ!
ドラゴンかわいい
662:名前は開発中のものです。
15/06/29 17:22:35.06 guBDj8FW.net
テストマップでターン終了するとスクリプトエラーで落ちる…
新規プロジェクトだとなにもなく普通にプレイできるのに
どなたか教えてください…
663:自作srpg素材(仮)
15/06/29 17:22:52.22 pUZ6dTBL.net
バトルプリースト男女の魔法用モーション出来ました
よかったら使ってください
>>569
ダークマージ女の上級版ならそのうち作るよ
>>650
ドラゴンすげぇ、完成に期待
新しいの
URLリンク(www1.axfc.net)
前回までの
URLリンク(www1.axfc.net)
664:名前は開発中のものです。
15/06/29 17:24:43.61 guBDj8FW.net
あ、書き忘れました。
体験版です
665:名前は開発中のものです。
15/06/29 19:26:53.88 D6GjHNe0.net
自動回復マイナスって面白いな。
毒の沼とか毒攻撃が作れるじゃないか。
666:名前は開発中のものです。
15/06/29 19:56:36.04 OVNQiCx3.net
アイテムを使って敵にスキルを付けるって出来ないのか
667:名前は開発中のものです。
15/06/29 22:48:07.18 RYU5rOwe.net
前スレにもいたみたいだが、右から左へ打ち出すオリジナルエフェクトを作ったら左から右へでる仕様になってるのはわかりにくすぎる
味方の間接攻撃とかの攻撃方向と逆だもんな
きっとサンプルアニメからして横方向へアニメする魔法エフェクトとか想定すらしてなかったんだろうな
668:名前は開発中のものです。
15/06/29 23:47:05.30 5ssKgeLC.net
>>650
ついにドラゴンナイトが!
669:名前は開発中のものです。
15/06/29 23:59:15.45 8GMBW3fS.net
ドラゲナイ
670:名前は開発中のものです。
15/06/30 00:23:12.37 jkh58Tvp.net
RTP弓素材の右の列の弓を使うとグラフィックがおかしくなる
具体的には矢の変わりに弓が表示されたりする
マップやキャラクターとかアニメーション等色々な所で
最後に作成したのが削除できない様になってる
今こんなバグが発生してるんだけど同じ症状の人居る?
671:名前は開発中のものです。
15/06/30 01:32:21.34 IuVLnl/n.net
俺も距離調整でアニメーション作ってたら最後のコマが削除できなかったな。
別のコマに移動させて削除したら消えたけど。
672:名前は開発中のものです。
15/06/30 02:14:16.33 N0sYVRKS.net
そういやアニメーションの最後のコマは俺も削除できなかったな
話題にならないけど公式スクリプトのレアショップ追加がカスタムコマンドと競合してるし
アプデの度にちょいちょい変なことが起こるね
673:名前は開発中のものです。
15/06/30 02:55:43.58 kMJI9MDM.net
エフェクト作ってる時に>>628のアドバイスで思ったんだけど
こんな荒業でさらに幅が広がりそう
URLリンク(s1.gazo.cc)
674:名前は開発中のものです。
15/06/30 03:41:11.12 Xoa9lxdn.net
まだまだ安定しないツールなのか
売り上げ少ないしバグは多くて保守が大変だし
要望は次々やってくるしで持つんだろうか
675:名前は開発中のものです。
15/06/30 03:57:59.22 UKEeVxJp.net
上級者向けだと思いすぎたのか変に細かい所で敷居を儲けてしまっているのがね
676:名前は開発中のものです。
15/06/30 04:02:40.15 IuVLnl/n.net
個人で作った作成ツールなんだから今の所は知名度がね
何かしら話題になるフリーゲームが作られりゃ一気に広まるよ
まあその可能性あるのは今の所加賀氏のゲームだけど
677:名前は開発中のものです。
15/06/30 04:18:49.79 kMJI9MDM.net
さすがにここまでやるとしつこいでしょうか
URLリンク(s1.gazo.cc)
678:名前は開発中のものです。
15/06/30 04:25:59.27 pDuiSt/8.net
いいぞもっとやれ
679:名前は開発中のものです。
15/06/30 05:02:47.29 NBgopWyb.net
幾つかあるSRPG制作ツールの中で盛り上がってるのがコレだけだから
断トツで優れてるのかと思ってたけど…そうでもないのかな
加賀氏はまだ作り始めてない気がする
ツールの実質テストプレイの段階で振り回されるほど暇じゃないだろうしさ
680:名前は開発中のものです。
15/06/30 05:13:44.68 V5Bla9fn.net
そりゃ他がSRCとかSRPGツクールとか化石レベルの代物だしなぁ
ただそれらに比べたら作りやすいとは思うぞ。
公式の講座だけじゃ押さえきれてない仕様が多いからその辺wikiでフォロー出来ると良いんだが
681:506(@dなんとか)
15/06/30 06:09:42.46 TmkT5vVy.net
途中経過報告から二週間以上経っちゃったけど
MOB提案してくれた人いるかな
一応出来たから上げておく
歩行
URLリンク(www.dotup.org)
戦闘
URLリンク(www.dotup.org)
おまけ
URLリンク(www.dotup.org)
ZIP
URLリンク(www1.axfc.net)
動きの多いやつ本当に難しいわ・・・
682:名前は開発中のものです。
15/06/30 06:23:49.38 vkJGspoV.net
きずぐすりワロタww
FC版紋章ステージ1のタリス城近くの村で仲間になったリフって爺さんが、
SFC版リメイクできずぐすり(3)になった皮肉だなww
683:名前は開発中のものです。
15/06/30 07:51:46.02 N0sYVRKS.net
>>671
提案した人間じゃないけどワーウルフいいね
この調子で魔物系グラが増えてくれると嬉しいな
684:名前は開発中のものです。
15/06/30 09:05:33.65 UYSa/jRF.net
公式は何故返事しなくなったの?
685:名前は開発中のものです。
15/06/30 09:05:42.07 EoZiKYqF.net
>>671
ありがとうございます!
後で取り込んで、使わせてもらいます!
686:名前は開発中のものです。
15/06/30 09:46:56.69 UYSa/jRF.net
>>674は質問でもアリ批判でもある
687:名前は開発中のものです。
15/06/30 10:17:46.15 HoqS4bou.net
>>650 ドラゴンナイト
ドラゴンナイト、非常に楽しみです。既存のドラゴンはでかすぎるので
乗っけられなくて困っていました。頑張ってくださいー
>>671 ワーウルフ
大砲、投石機等もすごかったですが、
これもすさまじい出来です。ありがたく使わせて頂きます!
既存の付け替えだけじゃなくて一からドット打てる人はすげぇ・・・
688:名前は開発中のものです。
15/06/30 14:01:28.11 a+Il7kWD.net
>>670
SRC出身です
まだ、いじっています
ドット絵作ってます
689:名前は開発中のものです。
15/06/30 15:48:07.07 K2RlHlzN.net
うーん、インターフェース周りのSE変更ってどこでやるのかな。
会話時のブブブ音、雰囲気は解るんだけどウルサイだけなので消したいんだが…
690:名前は開発中のものです。
15/06/30 15:56:39.31 K2RlHlzN.net
お、リソース使用箇所で指定できるんだな。
つまらんこと書いてすまぬ。
691:名前は開発中のものです。
15/06/30 17:39:11.22 efcGjdZC.net
>>650
(・∀・)イイ!!
692:名前は開発中のものです。
15/06/30 19:38:03.48 UYSa/jRF.net
上島竜兵ってドラゴンソルジャーだよな
693:名前は開発中のものです。
15/06/30 21:57:42.13 X5ItXjSf.net
いくつかアイコン作ってみたので使いたい人はどうぞ
URLリンク(light.dotup.org)
694:名前は開発中のものです。
15/06/30 22:17:58.17 IuVLnl/n.net
>>683
乙
丁度使えそうなのが何個かあったので戴きます(卑猥な物体から目を背けつつ)
695:名前は開発中のものです。
15/06/30 22:26:23.02 nQeqRAJT.net
わろた
696:バルテロメ
15/06/30 23:59:05.21 uUUdbySw.net
質問ですが、これって雷エフェクトに見えますか?
とりあえずProminenceのマテリアル素材とエフェクトサイズの関係上これが限界でした…
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(www.dotup.org)
697:名前は開発中のものです。
15/07/01 00:10:47.46 9G+LVt+B.net
全部ハかよ
一個くらいゲ混ぜとけ
698:名前は開発中のものです。
15/07/01 00:22:03.58 KqTufhy5.net
>>686
充分雷だと思うよ
699:バルテロメ
15/07/01 00:46:32.40 3Gik3P0w.net
>>688
ホントですか?よかった―、ありがとうございます
やってみれば何とかなるものですね…でも風は無理かもしれない
前回の氷エフェクト含め、ある程度作れたらまとめて上げようかと思います
しかし、形が不安定で場所をとるエフェクトは規格上難しいですね
追加スプライトを組み合わせればメテオみたいなエフェクトもできるんでしょうけど…
700:名前は開発中のものです。
15/07/01 08:30:50.22 wHMO5pPK.net
バルサンダーって虫系に特効ありそうな名前
701:名前は開発中のものです。
15/07/01 10:34:29.97 iBTTpi3o.net
きずぐすりさんのふて腐れ気味な表情見てるとじわじわ来るww
702:名前は開発中のものです。
15/07/01 19:11:13.36 Fy89d7l8.net
とり素材(ry
・実行命中スクリプト
GBAFEのような実行命中率を導入します
(2つの乱数の平均の値が命中に使われる乱数になる)
・経験値獲得表示変更スクリプト
経験値獲得時の表示を獲得EXPではなく
経験値獲得後の値に変更します
URLリンク(1239srpg.up.seesaa.net)
703:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:47:28.62 ngIMz04d.net
再移動が発動しねえ
704:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:50:12.67 wHMO5pPK.net
データ設定でちゃんと再移動の設定してる?
チェック入れておかないとコマンドによっては再移動しないよ
705:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:50:20.81 2obv7ofW.net
コモンイベントみたいなのってありましたっけ?
706:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:52:50.81 B95h6+s6.net
>>692
どっちも欲しかった!
やったー
707:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:54:09.31 ngIMz04d.net
>>694
チェックはもちろん入れてある
武器とかユニットはちゃんと反映されてるんだけどな…
体験版だからか?
708:名前は開発中のものです。
15/07/01 20:57:41.04 ngIMz04d.net
あ、申し訳ない自己解決しました
再移動ってFE封印的な行動後のみのやつなのね勘違いしてました
709:バルテロメ
15/07/01 21:36:39.41 N0PTaI6o.net
何度もすみません
こんなのとか
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
こんなのみたいな
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
複数のスプライトをいちいち組み合わせないといけないような
面倒な魔法エフェクトって需要あります?
(なお画像のエフェクトはまだ調整不足なので、おかしな点はご容赦ください)
710:名前は開発中のものです。
15/07/01 21:38:22.05 TWq/gIIZ.net
素材はいくらあっても困らんよ
711:497
15/07/02 00:26:50.52 FCEO6lQK.net
魔法エフェクトかっこいいね。
あときずぐすりワロタwww
戦闘前ウィンドウの拡張プラグインのせいで、
リアル戦闘時の文字表示も二行になっちゃう事に気付いたので修正した。
確認漏れすまん…
URLリンク(www1.axfc.net)
712:名前は開発中のものです。
15/07/02 08:20:25.77 QY/ou5do.net
エフェクトかっこいいな
713:名前は開発中のものです。
15/07/02 15:27:40.25 24YcV6oV.net
何か変なバグ見つけたので書いておく
条件が色々あるから普通に作っていたら見つからないし気にする程でもないけどな
1.所持アイテム全てが重要アイテム
2.ストックアイテム数が所持アイテム数未満
この2つの条件が揃った時に味方が死亡した場合に何故か所持アイテムの1番下のアイテムがゲ
714:ット表示される ストックアイテムが一杯です交換または破棄してくださいと出るが、交換も破棄も出来ずに詰む
715:名前は開発中のものです。
15/07/02 15:32:58.05 gE5vivya.net
はいはいわかったわかったバグ見つけられてすごいすごい
そんなもの見つけるヒマあったら仕事見つけようね
716:名前は開発中のものです。
15/07/02 15:50:50.03 52jxsJC3.net
イベントの内容をコピーして他のイベントにもペーストくらいできて欲しいな
717:名前は開発中のものです。
15/07/02 16:12:40.37 kkFSN49Z.net
ウディタみたいに最初から内部命令(script)とコモンイベントで差別化して
処理単位で任意追加できる形式にしておけば今みたいにバグ全部作者で何とかしろ状態は無かったと思うんだよね
設定値はスクリプトに直書きじゃなく、全部DB参照する形にしてコモンイベントで演算式を書けばよかった
そうすれば基本スクリプトを弄る必要は無くなるし、本体updateでユーザが痛い思いをせずにすむ。
DBも項目が追加できたり、もっと自由に弄れたらいい。
718:名前は開発中のものです。
15/07/02 16:28:31.41 zfzvSrYD.net
2ヶ月ぶりくらいに楽曲投下します。
URLリンク(www1.axfc.net)
Oggも不具合なく対応できているとのことなので、前に投下した曲もOgg化。
純粋な新曲は5曲です。
719:名前は開発中のものです。
15/07/02 16:37:32.35 Der57XS9.net
>>706
ウディタを使いこなせる人ならこのツール買ってないんじゃない?
難しいことはわかんねーけどゲーム作りたいですって人のためのツールなんだし
720:名前は開発中のものです。
15/07/02 17:16:17.19 ECsHueX8.net
自分で作ったキャラチップ使って、戦闘中に待機選ぶと
「(画像の名前)-c.pngが存在しません。ゲームを強制終了します。」
ってなって強制的にゲーム終了になっちゃうんだけど、どうすればいいんだろう?
721:名前は開発中のものです。
15/07/02 17:25:02.43 kkFSN49Z.net
>>708
FE風SRPG作った人の話じゃ、ウディタでSRPGを作るとプレー側の環境依存でゲーム動かない人がいるし
特定の場面でwait処理を入れないとウディタが命令を無視するなどの不具合も出るし、
作成に色々と入力ルールなどの癖が存在して、コモンとして切り離して配布することが難しいとか言ってた。
まぁ、動作環境の面や商用用途を考えればStudioが有利かと。
722:名前は開発中のものです。
15/07/02 17:31:20.96 xze6Mzrd.net
>>709
そのまんまの意味じゃまいか
723:名前は開発中のものです。
15/07/02 17:58:17.74 ECsHueX8.net
>>711
c.pngってcharchipのグラのことではないの?
ちゃんと追加たんだけどな。
移動とかは普通にできるんだけど
724:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:25:13.60 jhTDzPqG.net
>>700-702
ありがとうございます
エフェクトの表示サイズを自由にできたらもっと楽なんですけどね…精進します
>>701さんスクリプト修正ありがとうございます
>>707
またもカッコいい曲ありがとうございます
意欲がわいてきます
725:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:37:03.07 0BNImXNq.net
立ち絵とかって需要あるのん
726:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:38:31.27 pnqRjgwH.net
数が揃ってると需要あるんじゃないかな
727:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:41:03.26 24YcV6oV.net
早く闘技場の追加して欲しいね
EXマップ作って稼ぎ場設定するの面倒だから1箇所で稼げる場所は必要だと思う
とは言っても闘技場はバランス崩壊の元だから実装難しいかな
728:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:44:07.19 B+3TflV3.net
それ以上に、仮に闘技場で来てもデータ作るのがしんどそう
本家だとハード以上の鬼畜さは、中々にヒヤヒヤするのがいいね
聖戦方式でLv性もありかなーってたまに思う
729:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:45:23.19 B+3TflV3.net
>>714
連投すまん
実際、顔だけでイベント進めるのにも限界はある
あれはあればで需要はあるよ
730:名前は開発中のものです。
15/07/02 18:46:57.04 dClKKUdz.net
どんな素材も数がそろっていれば需要はある
数がそろわないのは改変とかデフォとか使い潰しが利く前提ってもんさ
731:名前は開発中のものです。
15/07/02 20:34:48.46 oxbnwep8.net
聖戦闘技場好き
732:名前は開発中のものです。
15/07/02 20:54:41.72 upymagAD.net
>>707
RTPと混ぜても浮かないしいいな、雰囲気バッチリだ
>>712
"c"じゃなくて"-c"な、もしかしたらそこが違ってるのかもしれない
733:名前は開発中のものです。
15/07/02 21:07:16.98 0hoRF1q9.net
たぶんキャラチップの使用がわかってないんじゃない?
キャラチップは
画像 味方画像
画像-a 敵軍画像
画像-b 同盟軍画像
画像-c 行動終了画像
ってなってるから画像-cつくらないとエラーになる
734:名前は開発中のものです。
15/07/02 21:39:22.88 PG9MtJPj.net
>>722
それ最初意味不明だったわ…
これに関する公式の情報って、ヘルプマニュアルページの素材企画のところに書いてある
「ゲームのメインとして表示される画像です。色を変えた画像を持たせたい場合は、-とアルファベットを連結させます。たとえば、背景.jpgファイルがあり、それに対して色を変えたファイルを用意したい場合は、そのファイル名を背景-a.jpgのようにします。」
だけだよな?
735:名前は開発中のものです。
15/07/02 21:52:59.96 oxbnwep8.net
元画像と-c作っただけでもエラー吐くはず
オブジェクトでサポートされてない云々って出る
736:名前は開発中のものです。
15/07/02 21:56:39.74 W9OTSCuz.net
イベント作成が30しかできないのはちょっときつい
長セリフのイベントとか作れないね
737:名前は開発中のものです。
15/07/02 21:57:41.51 52jxsJC3.net
一人で作ってるって話だから他人の視点がわからずつい説明不足になるのは仕方ない部分もある
六千円近いソフトというのを考えるとあれかもしれんが
738:名前は開発中のものです。
15/07/02 22:12:06.07 pnqRjgwH.net
イベント作成30なんて制限あったっけ?
今、ひとつの回想シーンのメッセージイベント数を数えたけど70あった
739:名前は開発中のものです。
15/07/02 22:45:03.42 JgofpRoX.net
体験版の仕様とか? >イベント数
740:名前は開発中のものです。
15/07/02 22:59:16.75 vdTVbWkN.net
キャラチップはリソースから適当な兵種抜いてそれを雛形にすればいい
味方専用兵種で赤緑差分作るの面倒なら、元画像をコピーして○○-a、○○-bって名前にして待機画像を○○-cにするといいよ
741:名前は開発中のものです。
15/07/02 23:17:02.06 nug+Lg9A.net
Wikiを、Wikiをもっと充実させるのじゃ
742:名前は開発中のものです。
15/07/02 23:24:21.45 pHIF3WyW.net
体験版で作ったプロジェクト公開してもいいよってことにならないかな
現状だと配布禁止だし、かといってまだ買う気にはならんし
配布できたらもうちょい盛り上がると思うんだけど
743:名前は開発中のものです。
15/07/03 00:33:26.45 N6yCN2+W.net
>>731
お前それ。試着した服を着て外に出たいって言ってるようなもんだぞ
744:名前は開発中のものです。
15/07/03 02:01:11.64 raaXh+nt.net
>>731
ぶっちゃけ配布しても思ったほど反応無いよ
というのも、SRPGはプレーに時間かかるから。
公開された全作品を追っかける人は相当餓えてる根っからのゲーマーだよ。
もし発想やネタ、ストーリーに自信があったら完全無料のウディタでやればいい
公式サイトに作品を投稿したら意見をもらうことも出来る
あそこはプレー時間1分の超短編~クリア50時間の長編まで何でもありだから一発ネタ作品にも寛容。
745:名前は開発中のものです。
15/07/03 02:20:02.39 OeUP/hKP.net
こういうツールって一作二作作ったら触らなくなるのが分かってるから6000円は二の足踏んじゃうなあ
スレ見る限りグラの色変えさえも体験版と同じみたいだし色々きついわ
746:名前は開発中のものです。
15/07/03 03:09:27.94 W/Q/tDr2.net
アプデと素材の増加の影響で3作品くらいエターナってる俺にあやまれ
747:名前は開発中のものです。
15/07/03 04:07:13.33 1HHja6xV.net
一作二作も作れたらソレ完全に元取れてると思うわ。
盛り上がるかどうかは、キラータイトル?が出るかどうかだろうなあ。
748:名前は開発中のものです。
15/07/03 07:00:19.15 7S0MUCZ9.net
買いもせずに文句ばっかり言っている奴は来なくていいよ
それこそ他の無料ツールで作ればいいんだし
749:名前は開発中のものです。
15/07/03 07:45:57.36 Y09PnSG+.net
キラータイトルは俺が出してやるよ
750:名前は開発中のものです。
15/07/03 10:21:21.48 FqM0DjO4.net
なんだかんだで力などのパラメータ上限20が一番バランスがいいのかね?
751:名前は開発中のものです。
15/07/03 12:27:48.00 7S0MUCZ9.net
会話中にセーブ&ロード画面やコンフィグ出せるようにならないかな
752:名前は開発中のものです。
15/07/03 13:34:00.86 EMV1mhGS.net
イベントリストがツリー状になれば良いなぁ
関連イベント同士でまとめたい
できればフォトショップみたいにカラーも選べたら見やすい
753:名前は開発中のものです。
15/07/03 13:59:10.99 N6yCN2+W.net
>>739
変にひねるよりはそのほうがいいでしょ。
SRPGの場合はプレイヤーがストレスなく計算できるのが第一だからな。
754:名前は開発中のものです。
15/07/03 14:23:55.30 Yw/Uw4FT.net
計算が複雑でも別にいいけど
数字の上限に合わせて無計画にパラメータも増やして破綻してるゲームはよく見るな
攻撃10守備5のアタッカーユニットが攻撃30守備25の無敵要塞になっちゃったり
755:名前は開発中のものです。
15/07/03 17:42:46.62 JJToh7/I.net
しかし戦闘アニメ作ってるとよくバグるな。もろい
パターンが多すぎで原因がまるでしぼれないからバグ報告すらできん
756:名前は開発中のものです。
15/07/03 17:50:38.24 d/y9Tan3.net
if買ってから製作作業が二の次になってる
しかしifは適当にやってると想定外の事故が多くなるな
かといってじっくり数値計算してると時間が掛かりすぎる
つーか攻陣防陣、スキルに支援と複雑で面倒なのだが面白い
・・・作業が進まないジレンマ
757:名前は開発中のものです。
15/07/03 17:56:48.79 W/Q/tDr2.net
ただ分かりにくいシステムよりはやっぱ今のこのツールのデフォの計算式みたいに
直感的に分かりやすいシステムの方がウケいいよ
前者はよほど練り込まれたやり込みゲーなら向いてると思うけど
758:名前は開発中のものです。
15/07/03 19:19:06.80 NK40plse.net
>>721
>>722
遅くなったけど、やってみたら出来たよ
ありがとうございます
759:名前は開発中のものです。
15/07/03 19:58:35.01 3066orgV.net
戦闘アニメに関してはたぶん製作者ロクにいじってないはず
ここが一番バグというか見落とし多い印象だね
760:名前は開発中のものです。
15/07/03 20:18:19.98 OeUP/hKP.net
>>735
すまんな期待してるから頑張ってくれ
>>737
煽ってる暇があったら制作作業に戻るんだ購入者さん
761:名前は開発中のものです。
15/07/03 20:24:13.57 fGUVdavc.net
自分は一律ステータス上限20にしてるな
HPは80でボスだけ100超えもありという感じ
後は耐久盾とかほしいな・・・今は職専用アクセサリーとかでステータス調整
762:名前は開発中のものです。
15/07/04 03:40:40.20 22NCSuqR.net
>>750
武器に、アーマー系専用の鋼の大盾付き鋼の大剣とかパラディン専用の聖騎士の盾付きディバインソードとか面白いよ
耐久が10くらいで攻撃が命中しなくても耐久が減る設定にしておけば
かなり大幅な防御アップでも無双はできない
763:名前は開発中のものです。
15/07/04 07:41:18.34 22NCSuqR.net
聖戦の系譜だったら、プレイヤー側のキャラのHPはそのままで
ザコのHPはソシアルナイトレベル1がHP20、ソシアルナイトレベル30がHP35
というのがちょうどいい気がする
ザコのHPが高いと力が馬鹿高い一発屋キャラの立場が無い
764:名前は開発中のものです。
15/07/04 08:10:29.04 22NCSuqR.net
あくまでも聖戦の系譜の場合だけどね
765:名前は開発中のものです。
15/07/04 09:13:42.78 22NCSuqR.net
もし聖戦みたいなサクサク敵を倒してくのが普通のゲームではなく
敵の部隊との戦闘に何ターンもかかるゲームの場合は
移動力を低くして魔法、弓などの射程をかなり長くすべきなのかな?
766:名前は開発中のものです。
15/07/04 12:23:58.21 FNbWTxSy.net
要望で拠点システムを出した人っている?
出来れば公式が拠点を作る気があるのかないのか
その返事がどうだったのかまで教えてくれたら嬉しい。
767:名前は開発中のものです。
15/07/04 12:54:57.69 6iAvAxOO.net
拠点システムは要望出したけど
かなり時間がかかると言っていた
768:名前は開発中のものです。
15/07/04 13:16:57.71 VuprAxNP.net
こっちが作るうえではそう難しい物じゃないし自分で作ってみたら?
769:名前は開発中のものです。
15/07/04 14:10:32.60 JZTUNjR5.net
拠点は変数使えば簡単なのは割と作れると思う
770:名前は開発中のものです。
15/07/04 14:32:48.94 80hRyqWy.net
今更だけど>>660の弓の症状をオリジナル素材で確認
弓素材は4つずつか縦一列に並べるしかないかな、今のところ
771:名前は開発中のものです。
15/07/04 14:40:36.17 GEe8gxiE.net
アップデートしたらインポートしたキャラチップやらが全部消えたがな・・なんなんだよチクショウ!
772:名前は開発中のものです。
15/07/04 16:51:10.91 GORz9Uxj.net
URLリンク(www.pixiv.net)
戦車を作ってみた
773:名前は開発中のものです。
15/07/04 18:28:29.42 WGjUjY1o.net
>>683
キノコの横のやつってテン……
774:名前は開発中のものです。
15/07/04 18:48:45.23 Hob+s3iP.net
ピンクに塗装されたファットマンだよ
775:名前は開発中のものです。
15/07/04 21:09:05.82 9nR2nnKb.net
>>761
チャリオットじゃなくてタンクのほうか
いい感じじゃないですか
一緒にあった飛行機もかっこいい
776:名前は開発中のものです。
15/07/04 22:31:41.76 Hob+s3iP.net
>>745
発売されてから人が減った気がする…
777:名前は開発中のものです。
15/07/04 22:39:17.72 yduisiHi.net
ここはSRPG Studioスレという事をお忘れなく
新作の話はあまり振れない方が良い
778:名前は開発中のものです。
15/07/05 01:12:49.79 oNxH7LMW.net
みんな制作に必死なんだよ・・・なんだよね?
779:名前は開発中のものです。
15/07/05 02:46:52.54 /wqHhOof.net
もう飽きたんだよ
思ったより作りがいがなく、プレイのしがいもない
780:名前は開発中のものです。
15/07/05 03:35:44.50 TVL14bb4.net
クリティカル、再攻撃が標準で武器レベルなしで
騎馬系がすべて再移動可能だと
騎馬系と歩兵戦士系によほどのスキル、パラの差を付けないと
騎馬系が有利すぎるな
781:名前は開発中のものです。
15/07/05 09:50:40.28 O6d+KkCB.net
なんか辛辣な事言ってる人が居るけど某ゲーム風なSRPG作りたかった俺としては夢のようなソフトなんだ。
それに簡単に飽きちゃう人は最初からゲームを作ろうなんて思わないが吉だと、ゲーム作りは物凄く地味な作業の繰り返しだし。
誰か公開してくれるのを待った方がいいよ。
782:名前は開発中のものです。
15/07/05 09:59:04.50 EOtoYc57.net
マップの人が色々キャラチップとか作ってくれてるから
素材待ちっていうのはある
783:名前は開発中のものです。
15/07/05 10:01:22.84 dBLKzIFi.net
万人をシステムでサポートしてくれるソフトなんてそんなもんだろう
所謂スキン対応のソフトなんかと一緒で素材から組み込みまで作れる人は長続きするけど他人からもらうしかできない人なんてすぐ飽きる
784:名前は開発中のものです。
15/07/05 10:30:12.43 cY6C4Rm4.net
純粋にFEの新作じゃないか?
皆SRPGを作ろうってぐらい好きな訳だし
studio作者もこんな素晴らしいソフト作っちゃうぐらい好きなんだから
当然新作もやってるんじゃない?
785:名前は開発中のものです。
15/07/05 10:39:11.39 2/ZM+por.net
やるより作る方が楽しいけどね
786:名前は開発中のものです。
15/07/05 10:56:18.27 Aq89L6iH.net
創作系全般に言えることだけど
作品を何らかの形で完結させれる奴の方が圧倒的に少ないからな。
ただ人が減って公式がやる気失ったら困るから、みんな盛り上がってる振りをするんだ。
787:名前は開発中のものです。
15/07/05 12:22:21.86 XDGExDZN.net
実際その通りだ
作ってるときが一番楽しい。300時間くらい平然とかける
苦労して公開しても思ったほど反応ない
がっくり。モチベdownってなる
788:名前は開発中のものです。
15/07/05 12:26:36.09 23Smm18T.net
作って楽しいならそれでいいじゃない
同人ゲー作成なんて暇潰しの趣味でやるようなものだし、見返りを期待してはいけない
789:名前は開発中のものです。
15/07/05 12:36:08.49 rAhkTdLj.net
口ではそう言えても、実際に公開した時反響0でも全く気にしないで次に進めるのは相当精神の強いやつだけなんだぜ
790:名前は開発中のものです。
15/07/05 12:51:42.51 XDGExDZN.net
FE外伝とかJUST BREEDっぽい簡易RPGシステム(マップを十字キーで歩行するモード)が実装されたら
また変わるんじゃないかなって期待もしてる
791:名前は開発中のものです。
15/07/05 12:54:29.05 /1RGc1mn.net
これ買ったのは4月末の頃なんだけど、
同じ頃に買ったゲームなんて何かすぐに飽きちゃったわ
いまだに3章も作れてない、延々とあれやこれや試してて時間が過ぎていく
ツクール系は最初の1本を作って飽きるまで、他のゲームが
一切目に入らなくなることがある
792:名前は開発中のものです。
15/07/05 13:09:25.56 CEOAbKTw.net
とりあえずステータスMAXで
ステータスの数値の色が変化するスクリプト出るまで待機してる
793:名前は開発中のものです。
15/07/05 13:09:35.42 2/ZM+por.net
俺も予約してたエロゲが先週届いたけどまだインストールもしてないわ
素材作りだけでも時間がかかるからなぁ
794:名前は開発中のものです。
15/07/05 13:35:33.77 EOtoYc57.net
素材作れる人はやっぱり時間すぎるの苦に思わない楽しめる人だと思うんだ
自分も顔アイコン描いてるぞい
795:名前は開発中のものです。
15/07/05 13:59:59.15 O6d+KkCB.net
>>776それは作り手のベクトルにもよるよ。
俺の場合少しずつコツコツ作り上げても公開はしないし一人で楽しむ。
じゃあ何のために作ってる?なんて言われるかも知れないけど「あれだよあれ!オ○○ーみたいなもんだよ!」と言うしかない。
796:名前は開発中のものです。
15/07/05 14:55:42.90 yE0vRHry.net
IF予想以上に面白すぎて製作全く捗らないわ…
797:名前は開発中のものです。
15/07/05 15:11:25.41 rAhkTdLj.net
今上級職のキャラチップとか作ってるんだけど、敵軍同盟軍の差分作るのが物凄く億劫で・・・
簡単に差分作る方法あったら教えて下さいorz
798:名前は開発中のものです。
15/07/05 15:23:54.86 LNfqYCKc.net
どんなツール使ってるのか知らないけど一番手っ取り早くて簡単なのは元の色相、彩度、明度を弄って色差分を作ることだな
799:名前は開発中のものです。
15/07/05 15:42:05.48 ub+caHfn.net
パレット無いの?
800:名前は開発中のものです。
15/07/05 15:44:39.65 p38oaAYA.net
EDGE使え
後はデフォ素材からのパレットコピペで十�
801:ェ
802:名前は開発中のものです。
15/07/05 15:45:07.97 EOtoYc57.net
SAIなら超簡単に作れるけど
803:名前は開発中のものです。
15/07/05 16:11:53.32 AWXGnVKZ.net
ぶっちゃけFEシステムってわかりやすいだけで欠陥だらけだし
そこまで奥深いわけでも中毒性あるわけでもないしな…
1本遊べば大体セオリーもパターンもわかってしまうから
よっぽどキャラやストーリーに抜きん出た魅力がないと個人制作のSRPGなんて遊んでもらえんぞ
804:名前は開発中のものです。
15/07/05 16:15:30.11 23Smm18T.net
SRPG StudioでSRPG以外のゲームも制作すればいい
まだ発売してから3ヶ月も経っていないにネガ発言は良くないと思う
805:名前は開発中のものです。
15/07/05 16:31:22.21 rAhkTdLj.net
>>787-790
参考にしつついろいろ調べたらできました! ありがとうございます!
とりあえず作った分だけ、今までのものと合わせて公開します
URLリンク(www1.axfc.net)
806:名前は開発中のものです。
15/07/05 16:41:41.12 2/ZM+por.net
パーティ組んでダンジョンを奥へ潜っていくRPGも作ろうと思えば作れるな
807:名前は開発中のものです。
15/07/05 16:52:38.66 ub+caHfn.net
ソードワールドか
808:名前は開発中のものです。
15/07/05 17:20:03.30 EOtoYc57.net
騎兵は移動コスト大きめにしてるかな
あと、数が多ければ強いようなスキルを持たせてる
歩兵は個人で強いスキルを持たせる
809:名前は開発中のものです。
15/07/05 17:34:26.77 IAUk0vch.net
>>793
キャラチップから作ってるのか、上級っぽいの欲しかったので完成に期待してる
キー入力の受け付けとか有れば色々変わった事もできそうだ
810:名前は開発中のものです。
15/07/05 17:38:36.10 ZmCD5bbS.net
ガチで完成させられるヤツは、素材から何から黙々自分で作るもんさ。
公式のやる気は、しばらくは大丈夫じゃないかな。
売り上げ、やる気を出すに十分な額だと思うし。
…大丈夫だよね? 頑張ってよね? 先のサポート込みで買っちゃったんだからさあ!
811:バルテロメ
15/07/05 17:42:55.67 kyqJpZ54.net
荒んだ皆の心に傷薬を…
炎魔法のエフェクトにも挑戦してみました
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
URLリンク(s1.gazo.cc)
今までのエフェクトを調整中ですので、
もし待って下さっている奇特な方がいらっしゃいましたらもうしばらくお待ちください
812:名前は開発中のものです。
15/07/05 17:50:42.17 kyqJpZ54.net
>>793
いつも素材ありがとうございます!
813:今後も楽しみにしています
814:名前は開発中のものです。
15/07/05 17:54:19.84 p38oaAYA.net
>>799
すげーなこれ
815:名前は開発中のものです。
15/07/05 18:04:43.78 TVL14bb4.net
>>796
あまり移動コスト大きくすると騎兵の持ち味が無くなるんだよな・・・
816:名前は開発中のものです。
15/07/05 18:17:44.88 p38oaAYA.net
騎兵の強みってやっぱり再移動を使った一撃離脱だよな
817:名前は開発中のものです。
15/07/05 18:19:12.52 EOtoYc57.net
>>802
まぁ山とか森とか容易に追ってこれないとかそういうやつで考えてる
平地だったら騎兵強いのは仕方ない
818:名前は開発中のものです。
15/07/05 18:27:48.09 TVL14bb4.net
俺は特効時の攻撃力を1.5倍にして
騎兵特効の武器を多くしてる
たとえばファイアーは騎兵特効あり
819:名前は開発中のものです。
15/07/05 19:40:02.94 oNxH7LMW.net
スキルの方の支援で使用者のみって設定できるけど
あれってそのスキルを持ってるユニットが常に補正かかるって認識であってる?
クリティカル+15とかやってソードマスター再現したいんだけどテストで補正入らないから俺の認識か間違ってるのかやり方が間違ってるのか
820:名前は開発中のものです。
15/07/05 19:58:52.94 EOtoYc57.net
ここで公開されたスクリプト置いて
クラス設定のカスタムパラメータで
{
crt:15
}
で常に補正かかるよ
821:名前は開発中のものです。
15/07/05 20:00:57.52 EOtoYc57.net
ってああ、支援のやつね
支援じゃなくてもいいような気はするけど
常にかかってるんじゃないかな
822:名前は開発中のものです。
15/07/05 20:34:47.71 oNxH7LMW.net
かかってないって言ってるのに適当に流されるのはちょっと・・・
スキルの支援の使用者のみは最近のアプデだから把握してる人はいないか
暁好きだから順風耳とかも作りたかったんだが
823:名前は開発中のものです。
15/07/05 20:49:40.94 oNxH7LMW.net
>>808
ちなみにスキルで作りたい理由はプレイヤー側から見て解りやすいと思うからなんだ
連投すみません
824:名前は開発中のものです。
15/07/05 20:55:44.53 Aq89L6iH.net
>>809
間違ってたらごめんだけどさ。
必殺値の表記はスキル加算後の合計値だけどそこ大丈夫?
20(+15)とかにはならないよ。
825:名前は開発中のものです。
15/07/05 21:30:13.73 oNxH7LMW.net
>>811
ごめんなさい自己解決しました
原因は同じ使用者のみの支援スキルを二つつけてたからでした
回避+10と必殺+15のスキルを同時に二つつけたらアイコンが左にあるスキルの効果しか発動しないんすね俺が無知でした
826:名前は開発中のものです。
15/07/05 21:33:42.51 TVL14bb4.net
本人支援のスキルが本人に効果ないんだけどどうなってんの?
827:名前は開発中のものです。
15/07/05 21:46:50.84 EOtoYc57.net
>>812
不具合じゃね?なんか競合でも起こってるんだろう
ちょっと報告してくるわ
828:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:20:34.60 oNxH7LMW.net
>>814
一つのスキルで全部設定できるものを二つに分けたのが原因なので不具合かどうかは微妙かもしれないっすね
とりあえず自分は一つ目に回避と必殺の複合支援効果のスキルを置いて二つ目は効果なしのスキルを名前と説明だけそれっぽく作る事で対応する事にしました
お騒がせしてすんません
829:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:31:40.68 TVL14bb4.net
グレートナイト(騎馬状態のアーマーナイト)が「騎馬系」ってのはおかしい?
830:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:42:16.39 rAhkTdLj.net
おかしくはないと思うけど、気になるなら重装騎馬とかにするといいと思う
武器の特攻に加える感じで
831:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:47:22.10 TVL14bb4.net
>>817
ファイアーなども騎馬系特効でサンダーなども重装系特効だから
それらが重装騎馬系にも特効となると騎乗状態での戦闘がひぎぃ!ですよ
832:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:48:30.08 TVL14bb4.net
おかしくないんなら騎馬系にしときます
833:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:53:02.21 yE0vRHry.net
不具合じゃないにしても改善してほしいところだよな
守備+2とか力+2とかのスキル作ってても片方しか適用されないってことだよね
834:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:55:02.25 yE0vRHry.net
>>819
聖戦のグレートナイトは単に騎馬って扱いなだけだったはず
835:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:55:56.19 TVL14bb4.net
>>821
聖戦のグレートナイトは騎馬アーマーナイトって設定ではないですよ~
836:名前は開発中のものです。
15/07/05 22:5
837:8:41.41 ID:TVL14bb4.net
838:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:32:46.72 EOtoYc57.net
飛行系は飛行系じゃね
839:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:36:11.48 UUSTV7Ii.net
そこら辺は作り手の好みで決めちゃっていいんじゃないかな
そもそも万人を納得させるものなんてできないんだし
840:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:40:26.19 TVL14bb4.net
>>824
魔道系でドラゴン系で飛行系
>>825
好みでいいですよね
841:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:49:03.19 Aq89L6iH.net
スレ見てていつも思うんだけどFEに準拠する必要はどこにもないよね?
むしろツールがツールだけに、いかにFEっぽくならないかを考えながら作るほうがいいと思う。
842:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:57:13.09 CJfNN3a+.net
FEは昔ちょろっとやってただけなのでFE要素ガン無視ですわ
843:名前は開発中のものです。
15/07/05 23:57:50.37 EOtoYc57.net
まぁそうだけど、ベルサガに近いものが出来ればなぁと
同時ターン制さえなぁ・・・
844:名前は開発中のものです。
15/07/06 00:13:31.21 CjBgIFIk.net
>>813 >>820
既出かもしれんが範囲や単体を問わず、支援スキルはアイコンが一番左にあるものしか発動してないみたいだね
指揮官みたいな周囲に支援を与えるスキルもってるユニットに力+2の個人支援スキルつけても発動しない
他者からの支援スキルの方は効果重複してるからこれは不具合って言ってもいいかも
845:名前は開発中のものです。
15/07/06 08:53:06.18 B9oBZrO7.net
司祭レベル20になって敵を殺しまくったユミナがエンディングでシスターの修行中って書いてあってのは違和感バリバリ
やはりクラスチェンジなんていらんのじゃね?パワーアップイベントでよくね?って思う
846:名前は開発中のものです。
15/07/06 09:40:31.44 McQPwhos.net
ベルサガだとちゃんとクラスチェンジしてるかどうか(というかクラスチェンジするイベント起こしてるか)でエンディング変わるぞ
847:名前は開発中のものです。
15/07/06 09:59:00.79 vz/GjjVW.net
イベントの実行条件のクラスを司祭にした場合メッセージが変わるようにすれば良いじゃないか
848:名前は開発中のものです。
15/07/06 13:10:10.79 jGFZGZ9A.net
マップイベントのカスタムで、調べる以外のコマンドを出す設定ってどこでやればいいか誰か知りませんか?
JUST BREEDのように、巣に隣接して、増援の出る巣を無効にするイベントを考えています
849:名前は開発中のものです。
15/07/06 13:39:29.84 e012Tvp7.net
URLリンク(light.dotup.org)
改変ベース完了です…
後はマップと女の子のモーションだけや('ω'`)
850:名前は開発中のものです。
15/07/06 13:43:05.36 KjIv8Y1V.net
>>834
データ設定→コンフィグ→コマンド設定
この質問結構多いな
851:名前は開発中のものです。
15/07/06 14:01:24.24 U2LRe3Vi.net
なんか90%の攻撃をよくはずして、
10%のクリティカルをよく当ててる印象があるなこのツール
単なる思い込みだろうか
852:名前は開発中のものです。
15/07/06 14:07:16.29 jG2djTqe.net
今日はアップデートなしなのかな
1週間経つのに昼に更新ないのは珍しい
最近公式ヘルプ見れば分かる質問本当多いね
853:名前は開発中のものです。
15/07/06 14:11:31.22 vz/GjjVW.net
公式ヘルプが意外と見辛いせいかも
リスト化してリンクつけてアクセスしやすくしてほしいところ
854:名前は開発中のものです。
15/07/06 14:13:37.11 jGFZGZ9A.net
>>836
上手くいきました!ありがとうございます!
855:名前は開発中のものです。
15/07/06 17:13:01.31 /fkxgNVx.net
なんか最近素材来ても反応薄いね。
前からこうだっけ?
>>835
ドラゴンナイト超待ってます!楽しみ!
856:名前は開発中のものです。
15/07/06 19:26:26.88 lHXLyfvG.net
完成までじっくり見守ってる気分なので反応薄くてすまんな
楽しみにしとるよ
857:名前は開発中のものです。
15/07/06 19:51:35.76 U0FZYV/O.net
こんなツールあったのか。いいなこれ
若干操作性が悪いけど
ツクールみたいにイベントページとか内容とかコピーできんの?
あと素材を追加した順番に並ぶのは個人的に使いにくいな
様子見してから買おうかと思っていたが体験版が30000以上登録できんとかで作れなくなった
30000以上どころか30登録した程度なんだが
858:名前は開発中のものです。
15/07/06 20:33:49.80 McQPwhos.net
コピペ関係はまだまだ不自由だよ
イベントコピペは回想イベント経由で行うのが楽
859:名前は開発中のものです。
15/07/06 20:48:09.55 lHXLyfvG.net
回想で作って各イベントに転送でよくね
860:名前は開発中のものです。
15/07/06 21:33:22.94 U0FZYV/O.net
そんな方法があったのか。ありがとう
861:835
15/07/06 21:34:51.91 e012Tvp7.net
URLリンク(www.dotup.org)
ほいさ
工事完了です…
862:835
15/07/06 21:36:02.98 e012Tvp7.net
URLリンク(www.dotup.org)
間違えたっぽい?
863:名前は開発中のものです。
15/07/06 21:36:52.57 e012Tvp7.net
>>848でDL可能です(.zip)
864:名前は開発中のものです。
15/07/06 21:57:49.58 lHXLyfvG.net
はやいw
865:名前は開発中のものです。
15/07/06 22:10:29.52 1OT8f18h.net
シューターの人さすが
いいぞ~コレ!
反応うすいのは今そもそも人がすく…ゲフンゲフン
866:名前は開発中のものです。
15/07/06 22:30:55.24 jGFZGZ9A.net
バトルモーション素材作ってる人は心底すごいと思う
ほしいし入れたいけど、いざ導入しようとしたら結構面倒臭いのよね、でテンションが上がらない、というのが俺の本音。
せっかく職人がいい仕事してるのに、ツールの不便さが足引っ張ってる気がする
早くウディタみたいにDB、MAP、設定データを外部データ化して、他のプロジェクトにコピペ出来るようにならんかな
867:名前は開発中のものです。
15/07/06 22:50:41.16 vz/GjjVW.net
オリジナルでモーション作ってるけど
仮に公開するとしてもモーションの設定面倒だよね
モーション個別でインポート、エクスポートは欲しい
868:名前は開発中のものです。
15/07/06 22:50:56.77 lHXLyfvG.net
あれ?モーションのところ
次のスプライトのみ反映とかそういうのできなくなってる?
869:名前は開発中のものです。
15/07/06 23:13:01.27 P6x9iQ6J.net
私も老騎士を作ってみたので上げておきます
新規のみ
URLリンク(www1.axfc.net)
今までの同梱版
URLリンク(www1.axfc.net)
パス:srpg
ついでに今回のハゲはアーチャー、マージ、ガーディアンの3種です
スクショ(※大砲は私の作ではありません。念のため)
URLリンク(gyazo.com)
870:名前は開発中のものです。
15/07/06 23:17:57.77 U0FZYV/O.net
>>844-845
おかげでずいぶん楽になった
しかしコピーした内容をイベント持ち越せたり、同一イベントでもページをコピーできたりするようにするだけですみそうなのに、意外と難しい処理なのかな
871:名前は開発中のものです。
15/07/06 23:57:34.50 IJyNp4Sj.net
>>848
待ちに待ったドラゴンナイトだ、これで職業の幅が大きく広がる
>>855
ハwwwゲwwwwww
老騎士もハゲも細かくグラに拘る人には嬉しい素材
ただ老騎士の自軍が青くないのは仕様なのかな?
872:855
15/07/07 00:21:23.62 NfuJzTBQ.net
すみません
何となく老騎士は茶色っぽいというイメージを持っていたのでそのまま上げてしまいましたが
必要なら、RTPデフォの青カラーも次の機会にでも入れておきます
873:名前は開発中のものです。
15/07/07 00:43:01.22 TdkwYUWT.net
>>852
まあ導入するアニメの枚数が増えれば増えるほどダルさが増すからな
デフォ素材だけでも頑張れば結構見栄え良いの作れるから素材に出来ればしたいんだけどね
874:名前は開発中のものです。
15/07/07 01:22:02.32 +nthLaap.net
>>855
かっこいい!ハゲアーマーもうれしい
馬が白いパターンもあるのがありがたい
875:名前は開発中のものです。
15/07/07 01:50:13.77 udwzZcP6.net
作成に詰まったので、あらためてシナリオを練り直してみたら
いらんキャラが何人もいる事に気付いた
後先の展開考えずに勢いで作るもんじゃないなー
876:名前は開発中のものです。
15/07/07 04:53:34.34 YD5ft3ah.net
>>861
SRPGはいらんキャラも大量にぶち込んで
プレイヤーが好みで使ったり使わなかったりってのもいいと思うぜ
877:名前は開発中のものです。
15/07/07 07:47:34.67 JdSalQ+D.net
後々遅れてくるお助けキャラとレベル1の成長率高いエースとかな
878:名前は開発中のものです。
15/07/07 09:42:00.26 tspQzV8b.net
マップの人だけど、feの勇者っぽいのとか需要ある?
レス見直したら、剣士っぽいのとか需要あるみたいだし
※rtpのマーシナリーが、すでに上級職っぽいってのは見た
879:名前は開発中のものです。
15/07/07 09:49:23.37 mvJJVXnn.net
基本的にはどんな素材でも需要はあると思いますが、やはりその辺りは特に需要あると思いますね
剣士であればショートスカート版剣士とか、マーシナリーを改変したソードマスターとかはありますが
選択の幅が広がればそれを別兵種に仕えるかもしれませんし、
傭兵は作っている人は居ましたが、勇者はまだ誰も作って無いので特に勇者は需要あると思います
それにしてもドラゴンテイマーすごいですね・・・
880:名前は開発中のものです。
15/07/07 10:19:43.50 cNbwDZrz.net
勇者需要ある
現状ロードを代わりにつかわないといけないからな
881:名前は開発中のものです。
15/07/07 11:39:31.52 xVa2nZo9.net
勇者はキャラチップ作ってた人いたね
あの後どうしてるんだろう
882:名前は開発中のものです。
15/07/07 11:41:04.78 YD5ft3ah.net
弓の射程を2~5にすると弓軍団に集中攻撃でボコボコにされるな
883:名前は開発中のものです。
15/07/07 12:37:00.86 YD5ft3ah.net
ゲーム作る場合は製作ソフトに合わせてキャラクター、ストーリーを考えるしかないのか?
884:名前は開発中のものです。
15/07/07 12:39:50.73 YD5ft3ah.net
ゲーム作る場合は製作ソフトに合わせてキャラクター、ストーリーを考えるしかないのか?