【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト733:名前は開発中のものです。 16/05/04 19:12:53.46 LEkEjax3.net GW中なので検証できないけどRenderTarget2D使って似たようなことやってる動画見たことあるから方向性は間違ってないと思う 734:名前は開発中のものです。 16/05/05 00:10:49.80 6WPrE/0a.net >>707 返答ありです。 調べたら、どうやら2Pを別のレベルに飛ばせる?んですか? そうしたら暗室作る必要はなくなりますよね? 735:名前は開発中のものです。 16/05/05 02:58:24.75 6WPrE/0a.net うーむ、やっぱり2kmくらい離して暗室を作るしかないのかな… 736:名前は開発中のものです。 16/05/05 03:32:43.85 fY/JVCrwM データテーブルで日本語に表示するのはどうすればいいんですかね? 英語や数字は表記できたんですけど。 737:名前は開発中のものです。 16/05/05 20:14:23.26 3GCSSMbs.net >>709 Scene Capture 2D https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Resources/ContentExamples/Reflections/1_7/index.html このアクターを使うのが一般的なアプローチかと 別途任意解像度のレンダーターゲットテクスチャを用意して設定すればいい 読み込んでない別のレベルをレンダリングするとかできないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch