【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト57:名前は開発中のものです。 15/07/14 20:39:38.81 KMlfkmlb.net BPは単にC言語をビジュアル化しただけだから、C系の読み書きが 出来ないとチンプンカンプンなのは当り前 BGEは機能が少なすぎて何もアクセスできないので、 自前でPython書かないとMouseLookすら出来ない リファレンスも難解だしハッキリ言って論外だなありゃ 言語的にはVB/JavaScript系ベースの発展型であるC#(Unity)が 一番簡単で、難易度でいうとFlashのActionScriptに毛が生えた程度 真面目にゲームの仕組みを勉強する気があるなら一番伸びしろがある 58:名前は開発中のものです。 15/07/14 20:43:01.64 Q0S2oGID.net まぁ選ぶのは自由だね 59:名前は開発中のものです。 15/07/14 21:50:52.00 UgGx7ue2.net >>55 後、商用として使えるように、ほんの少し機能を追加すればそれなりのエンジンになると思うんだけど。 ロジックエディタはかなり使いやすいし 60:。 61:名前は開発中のものです。 15/07/14 22:52:23.87 Q0S2oGID.net >>57 いやぁ、ゲームの開発経験がある人間が設計したとは思えん シロモノだよ ゲームで使う汎用APIは殆ど何も実装されてないし ゲームロジックで出来ない事の方が 普通のゲームでは遥かに多いんだよ だから使ってたら何も出来なくなってしまう まともなSDKなり開発環境使ってみたら、いかに何もないかが ハッキリ分かると思うけどね かなり洒落になってないよ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch