【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト426:名前は開発中のものです。 15/11/18 05:34:06.49 Uy8XiJXq.net set constraint modeでカプセルの軸ロックは出来るのですが、フィジックをチェックしないと有効になりません。 しかし、character blueprintにフィジックを設定する必要ありませんよね。 この点はどうしたらいいのでしょうか? 427:名前は開発中のものです。 15/11/18 13:22:34.20 6rzzxbHF.net >>408 >>412 CharacterMovementのVelocityを動かしたくない軸だけ0すればいいんじゃない? 具体的なやり方は>>394のURLで 428:名前は開発中のものです。 15/11/18 15:12:27.47 Uy8XiJXq.net >>423 回答ありがとうございます。軸ロックは、set plane constraint enabledでかいけつできました。 429:名前は開発中のものです。 15/11/18 16:02:35.43 Uy8XiJXq.net https://www.youtube.com/watch?v=TPTdh6l9mpQ 壁つかみについてなのですが、ライントレースは上記のように設定し、位置のセットはser actor locationで行おうと思っています。 ライントレース以後の画像は以下です。 http://imgur.com/yX5PZxq ただ、上で上げた画像の通り、ガクガクとしてしまいます。この点はどうしたらいいものでしょうか? http://imgur.com/l76Vw0I ガクガク防止の方法として、上記で軸ロックを使っていたのですが、例えがzを軸ロックしてしまうと角度のついた壁をつかめなくなります。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch