【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト361:名前は開発中のものです。 15/11/03 06:00:49.66 ji0IXUYm.net >>335 ドロップした位置からクリックした位置を引くというのが分からないのですが、どういうことでしょうか。 通常、クリックした位置がドラッグの開始位置となると思うんですが。 362:名前は開発中のものです。 15/11/03 06:44:39.96 ji0IXUYm.net >>335 absolute to localってなんのノードでしょうか? 絶対位置をローカルとは、ローカルってなんのローカルなんでしょうか? たびたびすみません。 363:名前は開発中のものです。 15/11/03 12:33:15.22 Dvz5hNrx.net >>346 構造体はstruct 今確認したら画質超劣化してるな PDFで上げるわ 申し訳ない http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588538.pdf.html ついでに>>332もPDFで上げとく http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org588546.pdf.html >>347 言葉足らずだったね 正確に言うとドロップした位置から「ドラッグするウィジェットのクリックした位置」を引くってこと ウィンドウのどの位置をクリックしたかは実はそんなに重要じゃない まぁ動きや位置の話って言葉で読んでもわからんと思うし、2ちゃんでこんな長文読みたくないと思うから 引き算しなかったときと引き算したときの結果の差を比べてみたりとか 実際にそれぞれの位置をPrintStringsしてみたりして考えてみてよ 引き算しないとどうして上手く行かないか知りたいなら↓も読んで まず前提としてDragDropOperationのPivotをMouseDownにしていること この状態でウィジェットをドロップするとする するとドロップ位置に必ずウィジェットの原点がやってくることになる 具体的に言うとドロップした時のマウスの位置にウィジェットの左上が重なる ドロップした位置に新しくウィジェットが配置される(AddViewPort)わけだから、その配置の基準がウィジェットの原点なのはしかたがないよね >>348 僕もそこんとこ曖昧なんだけど 絶対位置=ウィンドウ内の位置 相対位置=ウィジェット内の位置 だと思ってる ウィジェットの中をいじっているのにウィンドウ内の位置で計算するとズレるからね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch