【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1at GAMEDEV【UE4】Unreal Engine 4 初心者質問スレッド part1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト254:名前は開発中のものです。 15/10/17 15:30:02.48 JiRMrsHl.net >>243 回答ありがとうございます。よくわかりました 親クラスである(?)Pawnがもともと持っている機能ではなく、自分で作ったMyChara固有の変数や関数にアクセスするためにCastで変換するということでしょうか? それと、作った処理を呼び出すだけなら、イベントディスパッチャーやブループリントインターフェイスでもできると思うのですが、Castを使う利点というのはあるのでしょうか? 255:名前は開発中のものです。 15/10/17 15:36:58.19 JiRMrsHl.net ↑の追加質問なんですが、Castを絶対に使わないといけない場面とかありますか? アニメーションブループリントでは決まって見るので、そこでは絶対使うんだな、とは思っているのですが 256:名前は開発中のものです。 15/10/17 16:58:37.44 6JMUdjgL.net >>243 回答ありがとうございます。 変換器ということは、キャストノード自体はキャスト元のリファレンス(?)を持ってないということですか。 なるほど、少しすっきりしてきました。 ちなみに上の人は自分ではないです。質問したのは私です。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch