【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト811:名前は開発中のものです。 15/08/09 19:57:23.46 a0bgjuvw.net 自己解決しました。申し訳ございません。 812:名前は開発中のものです。 15/08/09 22:15:38.25 iIBFuBQ/.net Unityを使用するブラウザゲームをやっているんですが、 最近、数十分前には起動できていたのに、ゲームを立ち上げようとしたらUnityが消えてる(アンインストールされてる?)事があります。 (Unityダウンロードページでもnot installedになっている) なにかウイルスか設定のようなものでこうなったりするんでしょうか? 813:名前は開発中のものです。 15/08/09 22:54:46.87 bQXYImrI.net >>808 ギャグかよw destroyしたからに決まってんだろうw もう使わないよと言っておきながら使うという矛盾www 814:名前は開発中のものです。 15/08/09 22:58:41.88 bQXYImrI.net >>812 きっと妖怪の仕業だわ お祓いしなきゃね 815:名前は開発中のものです。 15/08/09 23:20:09.22 M1ulE9Fv.net 最初のシーンが重いのかUnityロゴ表示がかなり長くなってしまったので シーン切り替えスクリプトのオブジェクトのみ配置したシーンを最初に作ったんだけど 変わらずロゴ画面でロードしてしまいます なるべくロゴ表示を早く切り替えるのにはどうすれば良いですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch