【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト745:名前は開発中のものです。 15/08/04 23:41:35.98 BVz+WUji.net >>744 もしかするとAnimatorのApplyRootMotionのチェックを外すとうまくいくかもしれん。 違うかもしれん。 746:名前は開発中のものです。 15/08/05 11:37:31.52 O2DRENoW.net つかうまく表現してないだけなのかもしれんがなんかもう根本的に考え方が変なんじゃね 一人称と3人称のコントローラーの違いとかをちゃんとチュートリアルとかサンプルで見たのか? 747:名前は開発中のものです。 15/08/05 11:38:53.14 sQ0lfZB7.net Unityの基本を覚えようとチュートリアルのブロック崩しを作ってるんですけど、 ボールを反射させるところで詰まりました・・・。なんか真横にしか反射しない上に 反射するたびにボールが欠けていって2回反射すると何も見えなくなっちゃいます・・・ 何が悪いんでしょうか?C#で書いてるから? 748:名前は開発中のものです。 15/08/05 11:41:10.95 +K4+LokO.net >>735のエラーはアップデートしたら出なくなりました 確認したつもりだったんですがunityのcheck for updateでは5.1.1で更新されなかったのに公式には5.1.2が来てたのでアプデしたら治りました ありがとうございます しかし今度は新しいエラーが2つ出るように Namespace "System.Collections" is never used. Namespace "UnityEditor" is never used. この二つは何を意味しているのでしょう 情報はすぐ見つかったのですが知識が乏しくてよく理解できません 致命的なエラーではなさそうなので無視しても良さそうですしエラーの表示を消すことはできそうなんですけど根本的に改善することはできませんか OSはMac yosemite 10.10.4 ビルドターゲットはよく分かりませんがおそらく初期設定 MonoDevelopでビルドすると出てきます 新規プロジェクトでDebug.Logしかつかってないのに出てきます 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch