【3Dゲームエンジン】Unity 4at GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト700:名前は開発中のものです。 15/08/01 14:39:14.68 Kqi02M3B.net そもそもある機能を実装する方法はいくらでもあるから、 細かい仕様が詰らないと答える事もしにくい 仕様を細かく出して来ても、環境が違ったり仕様以外の部分が問題だったりと答えにくい 質問スレじゃなくて初心者スレでも立てるべきだったな 701:名前は開発中のものです。 15/08/01 17:33:05.44 jc9A8jvW.net 3DRPGでplayerはCharacterControllerとRigidbdyどっち使うのが一般的なのかな マニュアルにはDoom 形式の 1 人称制御は物理的に現実的ではありませんとか書いてあるけど チートぽい動きさすにはCharacterControllerがいいってことかな 実装時のメリット・デメリットとか分かればいいんだけど 702:名前は開発中のものです。 15/08/01 23:58:45.39 jXnEB+paG 公式の動画チュートリアルはぶっちゃけクソわかりにくいジャマイカ 5分毎ぐらいに細切れにしてるし、単調すぐる 使ってればイヤでもわかるような情報と、ゲームづくりの上で重要な情報が一緒くたになっててわかりにくいし、しかも大事なトコを重点的にレクチャー、とかじゃないのが決定的にダメ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch